園芸侍の「なんでも植物栽培記」

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

友サイテス@ 輸入について 突然の連絡、すみません。 現在、個人輸入…
園芸侍 @ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…
panaurumagic@ Re[6]:幹が黒いサトウキビ(12/14) 園芸侍さんへ 植物の持ち込みや輸入に係…

バックナンバー

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2015.09.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
9月10日 に千葉県成田市へ転居して早20日。生活も植物も落ち着きつつある一方、職場では慣れない仕事に苦戦する(笑)という毎日を送っている今日この頃。実は今のアパートに転居してから気になっていることが一つある。それはお隣のアパートの夜間照明だ。以前も書いたが、今住んでいるアパートは、2011年4月から2013年1月まで住んでいたものと同じで、今回は部屋が違うだけである。しかし、以前住んでいた時は隣には古いアパートが建っていて、私が成田を離れている2年半の間に建て替えられたらしい。そのアパートの夜間照明が明るすぎると感じてならない。
20150930 過剰照明
 これがそのアパートの夜の姿である。プライバシー保護のためにモザイクを入れてある。私の庭の物干竿もテカテカ光っている。防犯のためとはいえ、ちょっと明るすぎるのではなかろうか? ここまで明るいと、自称(笑)園芸研究家としては非常に気がかりになることがある。それは、植物が明かりに反応して狂い咲きすること。
 実は以前の神奈川県時代のアパートも玄関側の通路の夜間照明が明るく、初夏に咲くはずのセッコクが秋に咲いてしまったことが2年連続した。また、庭側は街灯の影響で夏咲きのカトレアが秋に咲いたことがある。そのようなわけで、今住んでいるアパートの庭がこれだけ明るいと、おそらくここでも狂い咲きするものが現れるはずだ。確かに防犯のためなのは分かるのだが、せめてこれの半分ぐらいまで照度を落としてもらえたらと個人的には思う。
 かの原発事故が起こった時は世間は節電ムードだったが、たった4年で忘れられたかのような感がある。また、近年は「光害」という言葉もあるぐらいなので、節電の意味でも夜間照明について考え直してくれたらと思うのだが。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.30 22:08:49
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: