園芸侍の「なんでも植物栽培記」

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

友サイテス@ 輸入について 突然の連絡、すみません。 現在、個人輸入…
園芸侍 @ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…
panaurumagic@ Re[6]:幹が黒いサトウキビ(12/14) 園芸侍さんへ 植物の持ち込みや輸入に係…

バックナンバー

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2018.02.04
XML
 シクラメンの「ハーレビクトリア」が開花した。これは 2015年12月25日 の日記の登場したもので、2年経った現在も、元気に・・・というほどでもないが、無加温の室内で開花している。
 まさに、ハーレカインとビクトリアの良いところを合わせたような、この独特の色合いと形が非常に気に入っている。ただ、大輪系のシクラメンを当地で育てる場合、夏は暑すぎて枯れることがあり、冬は寒すぎて生育が今一つ。しかも、最も寒い時期に咲くので、この時期の温度不足が痛いところ。それでも、人様にお見せできるほどには咲いてくれた。毎日眺めては悦に入っている(笑)。
 ところで、前回紹介したハーレカインの方だが、実は昨年の夏越しに失敗して枯れてしまったのだ(泣)。それでも無性にこの品種が欲しくなり、またまた買ってしまった(笑)。しかも、通常サイズのものがなかったので、大鉢サイズのものを買った、もちろん、値段も高い(笑)。今度こそ枯らさないように大事にしなければ。
 なお、セレナーディアも夏越しに失敗して枯らしてしまった。あれも値段が高かったのに・・・(泣)。とにかく、大輪系シクラメンは地中海地方が原産なだけに、気候の異なる日本で栽培する場合、夏は暑すぎて冬は寒すぎるため、設備無しで健全に育てるのが難しい。それでも、今のところはハーレビクトリアは2年維持できているので、なんとか夏を乗りる工夫をしたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.02.10 21:09:09
コメント(0) | コメントを書く
[草花・多年草・宿根草] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: