森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2014.01.21
XML
カテゴリ: 感情の法則
皆さん、こういう体験はありませんか。
ドライブ中、CDを聞いているとします。
何度も同じCDを聞いているとすると、ある曲が終わって次の曲が始まる前に、
次の曲のイントロが自然に口をついて出てくるのです。実に不思議です。
口をついて出てくる曲は、間違いなくその曲なのです。
15曲から20曲ある中で間違いなく、次に演奏される曲を口ずさんでいるのです。
これは意識している部分ではわからないのですが、無意識の感情の部分でははっきり
わかっているのです。

無意識には恐るべき力があります。人によっては意識している部分は1割で、
その裏に広大な無意識の部分が横たわっているといわれます。

無意識の感情が我々の生活に大きな影響を与えているということです。
顕在意識では、前に進まなけばいけないと思っても、体は自然後ずさりしていると
いうのは、無意識の感情の反応です。
無意識の部分は、意識で納得させることはできません。
また無理やり、無意識の感情を意識化しようとすると問題が発生します。

私はアルトサックスを吹いていますが、一番うまく演奏できるのは、指の動きを信頼して、
無意識で淡々と吹いているときなのです。
ところが途中、頭の中で前触れもなく意識化が起きるのです。
大脳新皮質の前頭葉が動き出すのです。
演奏中、一瞬上手く吹けるだろうか。ここはよく間違うこところだ。
うまくいくだろうか。なんか不安がよぎることがあります。
そんな時はちょっとしたパニックになります。
それにとらわれているといってもよいと思います。
そんな時は、ほとんど間違えてしまいます。

イチローは、試合がある時は、ルーティーンの流れ作業をこなしていきます。
起きる時間、いつものカレーを食べて、いつもの時間に球場につく。
同じ時間にいつもの機械体操をして、打撃や守備練習をこなす。
打席に入る時のストレッチ、打席に入るまでの歩数。
打席でのしぐさすべて同じことを繰り返す。

私には、これは無意識を意識している行動に見える。
意識がししゃり出てくると、意識が分散して気が散ってしまうのだと思う。
それがあるとヒットを打つための障害になる。
イチローは無意識を意識している。それが打撃で成果を上げるために一番重要だという
ことをよく分かっていると思う。

これらのことから言えることは、意識化できていることを第一にして行動を起こすこと
は思い通りにはならないことが大きいということです。
難しいことだが、無意識を信頼して行動していく。それが正道ではないのか。
森田理論でいえば、「かくあるべし」ではなく、心の中の自分の本当の気持ちや感情、
それを探し出して、その気持ちから出発していく。
これが大事だということです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.21 07:34:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

森田生涯

森田生涯

Calendar

Comments

森田生涯 @ Re[3]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ 今の生活は日中のほとんどが…
stst@ Re[2]:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、返信アドバイスをしていただ…
森田生涯 @ Re[1]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ コメントありがとうございま…
stst@ Re:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、こんばんは。 過去に何度かコ…
軸受国富論@ Re:森田の正道を歩むとはどういうことか(06/05) かの有名なドクターDXの理論ですね。ほか…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: