森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2022.03.07
XML
カテゴリ: 認識の誤り
私のところには、明らかに詐欺のようなメールが毎日届きます。
Amazonや楽天やメルカリ、ETC、銀行やクレジットカードを装ったようなメールです。妻のスマホには、偽の宅配業者を語ったメールが届いています。
私は以前うかつにもAmazonを装った詐欺に引っ掛かり、大変な目に遭いました。
現在は怖くてAmazonではクレジット決済することはありません。
コンビニ支払いか手数料がかかっても代引きにしています。

現在この手のメールは迷惑メールに振り分けるようにしています。
そのままにしておくと14日すれば自動で削除されます。
それにしても、新手の詐欺メールがどんどん増えています。
油断しているとまんまと引っかかってしまいます。

詐欺メール業者の手口は、だいたい決まっています。
現在あなたの登録情報、アカウントに問題があり使用できない状況です。至急更新をお願いします。
普通はそのような状態が続くと困ります。何とか使えるようにしたいと思う。
ここが落とし穴なのですが、詐欺にあったことのない人は気づきません。
詐欺業者はここにあるURLをクリックして登録の変更をしてくださいと指示する。そこにアクセスして指示された個人情報などを書き込むと一巻の終わりです。
その日の夜中にクレジットカードから現金が引き落とされてしまいます。
頭が混乱している時に行われるのでどうしようもありません。

これはオレオレ詐欺とよく似ています。
滅多に会わない孫を装った人から、不祥事を起こしたので、現金が必要になった。何とか助けてほしいと電話がある。
子どもには厳しい親なのに、孫のことになると、目に入れてもいたくないという人が多い。何とか力になってやりたいと思う。
現金で済むことならとつい詐欺話に乗ってしまう。
騙された人は、まさか私がそんな詐欺話に騙されてしまうことはないと思っている。まだそんなにもうろくはしていないという。
いざとなると気が動転してまんまと詐欺に引っ掛かってしまうのか現実なのです。

クレジットカードで始末に悪いのは、個人情報が拡散されてしまうことです。
詐欺の場合はクレジットカードをすぐに使用不能にするしか手がありません。
クレジット会社も悪徳詐欺業者はある程度は把握しているようです。
次の日に電話がかかって来て、クレジットカードの不正使用が確認されると、なんとか引き落としは防ぐことができます。
しかし、日ごろから不審な電話は出ないことにしていると、かなり厄介なことになります。もしその間隙をぬって引き落とされることがあると、気づかないうちにすべて持って行かれます。
全てを抜き取られて決済されると後の祭りです。
不安や恐怖に振り回されやすい神経質者は特に注意が必要です。

これは悪徳新興宗教の洗脳手法と同じようなものです。
食事制限をする。狭い部屋に何日も隔離する。厳しい修行をさせる。
家族から引き離す。日常生活の楽しみを根こそぎ奪う。
孤独に追い込んで、楽しみや生きがいは新興宗教と教祖様だけという状態に追い込んでいく。そのやり方で精神的なダメージを与えておいて教祖様が救いに入る。
そして時々教祖様からご褒美をいただく。
次第にのめりこんで、財産のすべて奪い取られ、教団に奉仕することで自分は救われるという気持ちになってしまう。
普通に考えると異常なことですが、それが正しい選択だと思ってしまうのが怖いところです。

日々症状と格闘していると、生活の中に潜んでいる危険やリスクには疎くなります。ウクライナ問題などは対岸の火事でその原因に関心を寄せることもなくなります。
森田理論学習の中で、あらゆるところにアンテナを張り、精神を緊張状態に保つ生活が大切であると学びました。こういう話が集談会の中で共有されることも必要だと思っております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.07 06:38:51
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

森田生涯

森田生涯

Calendar

Comments

森田生涯 @ Re[3]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ 今の生活は日中のほとんどが…
stst@ Re[2]:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、返信アドバイスをしていただ…
森田生涯 @ Re[1]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ コメントありがとうございま…
stst@ Re:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、こんばんは。 過去に何度かコ…
軸受国富論@ Re:森田の正道を歩むとはどういうことか(06/05) かの有名なドクターDXの理論ですね。ほか…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: