日本人の食生活の基本形でしょうか・・素材を活かしし、季節を楽しみ、料理の匠に感動しながら、取り合わせの妙を頂く

やはり日本酒が似合いますね

残暑を楽しみに行って見たくなりました

http://blog.goo.ne.jp/yiokowaruiko1188 (2009.08.17 21:13:17)

デブログ。

デブログ。

2009.08.16
XML

たまには、酒を飲る。

と言うことで、オトナっぽく、はんなりと飲ろうと、高崎市東町の 『日本料理ましの』 へ。

今回も4200円のコースと一品で行きました。

まずは、 先付 枝豆豆腐の揚げ出し です。

DSCN6317.JPG

一口、口の中に入れると、枝豆の香りが口の中に広がります。

そして、 お刺身

DSCN6318.JPG

鯛、本マグロ、イカ、そして、私の大好物のトリ貝。

いやはや、はぅん。手書きハート

そして、彩りもキレイな 八寸

DSCN6319.JPG

今回、生ビールから日本酒という流れで飲ったので、日本酒に移ったときに単品注文した 酒盗 です。日本酒には、がっつり。

DSCN6321.JPG

そして再びコースに戻り、 焼物 。夏ですね。 鮎の塩焼き です。日本酒から、またビールに戻しちゃいました。

DSCN6322.JPG

つづいて、単品注文した 地鶏の網焼き 。私はワサビと醤油でいただくのが好きですね。

DSCN6324.JPG

煮物 。今回の煮物は鯛のカブト煮(?)です。やさしいダシに鯛のカブトのダシが相まって、ほっとする美味しさです。

DSCN6325.JPG

そして、〆ではなく 食事 。大将が、ご飯のともに、オススメな明太子があるとのことで、注文してみました。こんな大きい明太子、見たことないかも…。決して、大味なわけではなく、つぶがしっかりとした、かなり美味な明太子ざんす。

DSCN6326.JPG

DSCN6327.JPG

そして、 デザート。ほうじ茶のアイス です。

DSCN6328.JPG

いやー、久々に贅沢にはんなりと飲ることができました。

最近、かなり人気で、普通におじゃましても入れなかったり、予約も取りにくいことも多いです。

あー、白木のカウンターでオトナデートがしたい…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.17 00:07:42
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日本料理ましの vol.8 / 高崎市東町(08/16)  
闇 天  さん
すごい高級な料理だあ!それだけの大金があればアイスが82個食えるぞー(基準は不明・笑)

お盆、どこも行かなかったのでうちも実は昨日いいもんを食らってきたのでごわすよ。ふへへへ。 (2009.08.17 00:15:25)

Re[1]:日本料理ましの vol.8 / 高崎市東町(08/16)  
こやたん。  さん
闇 天さん
>すごい高級な料理だあ!それだけの大金があればアイスが82個食えるぞー(基準は不明・笑)

オイラが食べるアイス、3年分以上かも。
前は、冷凍庫の中には、箱買いのアイスを欠かさなかったんだけどね。


>お盆、どこも行かなかったのでうちも実は昨日いいもんを食らってきたのでごわすよ。ふへへへ。
-----
何食らったのかしら??
私もドコもいかんかった…
(2009.08.17 00:21:26)

Re:日本料理ましの vol.8 / 高崎市東町(08/16)  
ねぇこっこ  さん
おぉ~!高級感漂ってますね~!!
どれもおいしそう・・・。
日本料理ましのさんって聞いたことあります。
群馬にいる間に行けばよかったー(>_<) (2009.08.17 03:27:32)

Re:日本料理ましの vol.8 / 高崎市東町(08/16)  
maya8818  さん
日本料理は季節感があって、美しい盛りつけで目でも舌でも味わえていいですね (^^)

私も食べたいと思いながら、お店選びの時は洋食が多くなってしまいます :-)  (2009.08.17 15:48:15)

日本食  
秀丸 さん

Re[1]:日本料理ましの vol.8 / 高崎市東町(08/16)  
こやたん。  さん
ねぇこっこさん
>おぉ~!高級感漂ってますね~!!
>どれもおいしそう・・・。

美味しいですよ。
都内の半額程度で楽しめます。


>日本料理ましのさんって聞いたことあります。
>群馬にいる間に行けばよかったー(>_<)
-----
戻ってきたときにどうぞ!! (2009.08.18 01:09:47)

Re[1]:日本料理ましの vol.8 / 高崎市東町(08/16)  
こやたん。  さん
maya8818さん
>日本料理は季節感があって、美しい盛りつけで目でも舌でも味わえていいですね (^^)

そうなんですよね。目と舌で楽しめます。


>私も食べたいと思いながら、お店選びの時は洋食が多くなってしまいます :-) 
-----
最近、私はまったり系の時には、和食が多いです。
洋食系、最近、ご無沙汰かも…
(2009.08.18 01:11:17)

Re:日本食(08/16)  
こやたん。  さん
秀丸さん
>日本人の食生活の基本形でしょうか・・素材を活かしし、季節を楽しみ、料理の匠に感動しながら、取り合わせの妙を頂く

まさに匠の仕事ですよね。
四季を料理に取り込むのがステキですよね。


>やはり日本酒が似合いますね

>残暑を楽しみに行って見たくなりました

>http://blog.goo.ne.jp/yiokowaruiko1188
-----
ぜひ。
和食の世界、季節を早めはやめに取り入れちゃうので、秋になる前に!! (2009.08.18 01:12:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

こやたん。

こやたん。

カレンダー

コメント新着

カズー信澤@ Re:ユーカラ / 前橋市若宮町(03/18) 豚肉とニンニクの茎は 最高に美味しかった…
#geddasnnick[Ksjzengfdczkbioeb]@ Re:??(02/22) &lt;a href=&quot;http://www.nsskating.n…
#geddasnnick[Ksjzengfdczkbioeb]@ Re:??(02/22) &lt;a href=&quot;http://www.nsskating.n…
TopCypedyedly@ Re:??(02/22) 財布 gucci,gucciの財布,グッチ トート…
TopCypedyedly@ Re:??(02/22) 財布 gucci,gucciの財布,グッチ トート…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: