発見日記

発見日記

PR

プロフィール

エスタ2

エスタ2

カレンダー

コメント新着

背番号のないエース0829 @ Re:上野動物園20110707(07/07) 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
エスタ2 @ Re[1]:大雨の中教会へ(10/20) ありがとうございます。 みんなに祈られて…
やまひで0207 @ Re:大雨の中教会へ(10/20) 冷たい風雨に打たれながら、礼拝のために…
エスタ2 @ Re[1]:ついにMac(08/06) やまひで0207さん >好奇心の塊なんですね…
やまひで0207 @ Re:ついにMac(08/06) 好奇心の塊なんですね それはボクもほしい…
エスタ2 @ Re[1]:元気になりつつある(06/05) やまひで0207さん >医療費ゼロと喜んだ矢…
2005年08月19日
XML
カテゴリ:


半日観光で10分ほど印象派の部屋を見たので、今回は宗教画を選んで見ることにした。マップをもらって、作戦会議。

入ってすぐにティツィアーノ、ラファエロを目指して行くと、ルネッサンスの巨匠だらけ。35年前高校生だった夫は再びレオナルド・ダ・ヴィンチの絵を目の当たりにして感激していた。やはり貴重な絵はガラス越し。でもどれもがガラスをはめてあってもおかしくない。

ミケランジェロも見る機会は少ないウッチェロも見ることができた。とにかく頭のなかで消化しきれないほどたくさんの名画が並んでいる。

一休みはカフェでサンドイッチとダージリン。

閉館になるので、木金は21:00までやっているお隣のナショナル・ポートレート・ギャラリーに移動した。まずは20世紀の人々から、ポール・マッカートニーやエルトン・ジョンも絵になっている。いわゆる肖像画ではなく、普通の姿だったり、誇張してあったり、サーがついていたり。

スチュアート朝の王族のみなさん、文学者、音楽家と見て行くともう体力の限界。

サウスケンジントン、ホルボーン、レスタースクエア、チャリング・クロス、ウエストミンスターで乗り換えてサウスケンジントンに戻る。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月26日 02時50分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: