発見日記

発見日記

PR

プロフィール

エスタ2

エスタ2

カレンダー

コメント新着

背番号のないエース0829 @ Re:上野動物園20110707(07/07) 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
エスタ2 @ Re[1]:大雨の中教会へ(10/20) ありがとうございます。 みんなに祈られて…
やまひで0207 @ Re:大雨の中教会へ(10/20) 冷たい風雨に打たれながら、礼拝のために…
エスタ2 @ Re[1]:ついにMac(08/06) やまひで0207さん >好奇心の塊なんですね…
やまひで0207 @ Re:ついにMac(08/06) 好奇心の塊なんですね それはボクもほしい…
エスタ2 @ Re[1]:元気になりつつある(06/05) やまひで0207さん >医療費ゼロと喜んだ矢…
2005年08月20日
XML
カテゴリ:


いろいろな方からお話は聞いていたが、詳しい行き方が分からなくて、困っていた。たまたま前の牧師さんがカンタベリーに行かれ、ハウレッツのパンフレットを手に入れて送ってくださった。これを見せると2£の割引を受けられた。地図を探しても見つからなかったら、これまた教えて下さる方あり。出発2日前にメールマガジンで知った「ゴリラに会いに行こう─チサトのゴリラ日和」の本を探して購入、機内で読んだ。以下の行き方が良いと思われる。

ロンドンのヴィクトリア駅からカンタベリー大聖堂のあるカンタベリー・イースト駅まで電車で1時間半くらい。ただし、途中のFevershamで電車の切り離しがあり、後ろ4両のドーバー行きに乗る。ロンドン・ヴィクトリアーカンタベリー・イースト往復11.8£、ただい1時間に2本。前の車両に乗ってしまったけれど、電光掲示板にも、アナウンスも、心配してくれたおばあさんも教えてくれた。電車を切り離すのに6分かかったので、ゆっくり移動できた。

到着したら、TAXYに乗って12分くらい、9.6£+チップでこのエントランスに立てた。

帰りはエントランスのお兄さんに頼むと無料のミニバスで電車の時間に合わせて、最寄のBekesbourne駅まで送ってくれる。ここは無人駅で、自分でフェンスを開けてホームに入る。看板にも書いてあるが、入ったホームに来た電車に乗る。われわれ家族ともう一人が電車を待っていた。遅れてきた電車に乗ってしばらくすると、車掌さんが切符を売りにくる。1.5£×人数分を支払いレシートをもらう。10分ほどでカンタベリー・イースト駅に到着した。

日本で、Bekesbourne駅を探して、地図上をさまよっていたが、ほんとうに周りは畑ばかり、人の気配はなく、車が恐ろしい勢いで走っており、とても歩ける状態ではないと思った。本の著者の阿部ちさとさんに感謝。

英語の4分の1も理解していなくても、なんとか行って来られたのは、みなさんのおかげです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月26日 18時46分31秒
コメント(2) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: