発見日記

発見日記

PR

プロフィール

エスタ2

エスタ2

カレンダー

コメント新着

背番号のないエース0829 @ Re:上野動物園20110707(07/07) 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
エスタ2 @ Re[1]:大雨の中教会へ(10/20) ありがとうございます。 みんなに祈られて…
やまひで0207 @ Re:大雨の中教会へ(10/20) 冷たい風雨に打たれながら、礼拝のために…
エスタ2 @ Re[1]:ついにMac(08/06) やまひで0207さん >好奇心の塊なんですね…
やまひで0207 @ Re:ついにMac(08/06) 好奇心の塊なんですね それはボクもほしい…
エスタ2 @ Re[1]:元気になりつつある(06/05) やまひで0207さん >医療費ゼロと喜んだ矢…
2007年08月10日
XML
カテゴリ:
ヴェネツィアでは半日観光で日本語のたっしゃなアントニオさんの後を歩いて、サンマルコ広場と寺院、ドゥカーレ宮殿、ヴェネチアングラスの工房を見学した。その後、ゴンドラで運河を小さくひとまわり。イカ墨のパスタは団体向きの料理ではないと思う。かなりノビ気味。

その後は、それぞれでリアルト橋まで歩き、戻って鐘楼に上ったり、コッレール博物館に寄ったり、またリアルト橋方面へ、サンジュリアーノ教会で祈り、本屋さんで地図を買ったり、なんとか夕食もトラットリアで食べて、狭い路地を歩いて、ホテルにたどりついた。

鐘楼に上って、高いところから見ると、雲は以前見たヴェネツィアの海を描いた絵と同じように、ヴェネツィア独特の雲だった。

慣れない1日はサンマルコ寺院を少しだけ見たが、聖マルコさんに近づけなかった消化不良のような思いが残った。

サンマルコ広場で世界最古のカフェとたぶん2番目?のカフェで飲んだエスプレッソは美味しかった。2番目?の方はワーグナーが通ったとか。

10日はフィレンツェに向かうべく、ホテルからボートでサンタルチア駅近くのバス乗り場まで移動した。明るい運河から見る街は庶民の街に見える。


フィレンツェまではバスで3時間半。ボローニャの郊外を通って、トスカーナらしい風景も見えてきて、ミケランジェロ広場ではダビデ像、遠くにドゥオウモ。やって来てしまった!

ヴェネツィア2007.8.10.A

ヴェネツィア2007.8.10.B

ヴェネツィア2007.8.10.C

ヴェネツィア2007.8.10.D

ヴェネツィア2007.8.10.E

ヴェネツィア2007.8.10.F

ヴェネツィア2007.8.10.G






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月30日 20時54分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: