今日は、体操教室です。
2階の窓から見える景色、空は透き通るような青空、白い雲、山の稜線もくっきり、神社の楠も元気そうです。
私も元気に頑張りましょう!出席率の良い教室です。
その中で精一杯!できなくても正しく~~~~~。 すると何度も先生「きれい!綺麗!キレイ!」連発!!
笑い声( ̄∇ ̄;)ハッハッハー。 どなたか? 「ほめて、揚げて、一生懸命ですか?」ふふふ。
そのくらい、皆さん揃っていたそうです(*^-^*) 75歳以上3名ついていきましたよ!
体調崩して休んでいらした方にも、皆さん「元気!元気! 大丈夫!大丈夫!」と 言葉かけます。
帰り際です。爺さまの山の会のお仲間「山登りの日、ご主人達と居酒屋さんに行ったけど楽しかった!!また行きたいと言っています」でだそうです、
ヌ・ヌ・ヌ? その日、わたくし帰宅時間が遅く、 連絡がないので~~~気がかりだったのですが‥。
楽しくさせる言葉、元気にさせる言葉、ムッとする言葉 色々。
帰宅後、娘からお誕生祝にと“ヨガマット”届いていました。
添え書きは「元気でニコニコな一年となりますように~」でした。
歳重ねたら、人を楽しくさせたり、元気にさせたりする 言葉を、使うほうが良いみたい!ですネ。
PR