気温がぐっと下がりました 血圧許せる範囲です。
今年度最初の【文化塾】です。昨年度末は、他のサークルに地区の懇親会と3箇所重なり欠席しています。駅で二組の方とお会いします。“今年度もよろしく”です。
ミニコンサートは、マリンバアンサンブル。
バチさばきに、体の動きが加わり素敵な演奏でした。
Chute
AFTA-Stuba]
Rook Trap
Afrikan Blues
講演は、書家の【金沢翔子氏・泰子氏】 親子さんの「共に生きる」でした。
舞台に大きな用紙が準備され、翔子ちゃんが出られ、正座で祈りをささげられます。お父様・仏様・神様 なのでしょうか?
大きな筆で書かれた書は【 共に生きる
】でした。30歳になって一人暮らしを始めて2年過ぎました。アピールです!!
スーパーではなく近くのお店やさん(対面販売)その商店街は人にやさしい“翔子通り”ができたといわれます。
それからはお母さまの講演です。
翔子ちゃんが書を書かれるときは寺社仏閣の場合外になるそうですが、風雨がピタリと止まり、国体の時天皇陛下の前で20㎏の筆で書かれた【 夢
】印も付けずに一気に書かれたそうです。今石碑になっているそうです。
何かの力が働くそうです。
「 知的障害を持って生まれた翔子には、競争心というものがまったくありません。
いつも穏やかでニコニコしている。私たちは人をうらやんだり、争ったりして苦悩しますが、翔子は別な世界で育ちました。知能指数は低いでしょう。違う知性が育って、魂のレベルが純粋に保たれたんです。翔子には、偉い人や有名人になりたいといった社会的な成功への欲望がまったくないんです。
あるのはただ一つ。みんなに喜んでもらいたい、という思いだけなんです。
そんな思いで書いた字には、不思議な力があるのだと思います
。」
ご苦労が、喜びに代わって来られた様子涙ながらに聞きました。
終わり近くです。舞台袖のほうへお母さまの視線が~~~~~。
再度入場の翔子ちゃん、バックスタイルで帽子をかぶりマイケルジャクソンです。
片手にスマホ。ダンスを披露です。手拍子で応援します。
スマホの音量上がりました!! 会場大手拍子 すごい!! やはり何かの力が働きました!
この3~4か月の自分を反省。 と同時に、子供(人)の力を信じることの大切さ学びました。
PR