hanaのつれずれなるままに

hanaのつれずれなるままに

Feb 29, 2012
XML
カテゴリ: 英作文
娘が小学4年生のとき、2分の1成人式というイベントがありました。小4は10歳、つまり、二十歳の2分の1ということで、2分の1成人式。4つ年上の息子の時にはなかったことなので、新しい流行の企画モノということでしょうか。
自分が生まれてから小学生までのことを親にインタビューしてまとめる、という宿題があり、そのインタビューの下書きがたまたま見つかって、日記に書いてみました。

生まれたときの身長と体重

さて、これをどうやって英語にしようか・・・。

【私】 How tall and how weigh when you were born?

日本語は体言止めだけど、英語にするときは文章かな、ということで、疑問文のHowで始めてみました。悩んだのは、体重。何キロってどうやって英語で言うんだろう?

【添削1】 How tall were you and how much did you weigh when you were born?

添削結果を見ると、文法的誤りが一目瞭然・・・。体重の重さを聞くのは “How much do you weigh?” のようです。
実は、身長を聞くとき、How tall がいいのか、How high がいいのか迷いました。もう一人添削してくれた人は、highを使っていました。

【添削2】 How long were you, and what did you weigh when you were born?

別の人の添削では、身長の尋ね方が、How long になっていました。ここで気になったのは、赤ちゃんの身長を聞くのに、How tallがよいのか、How longがよいのか、ということ。
そこで、質問してみると、tall は幅が狭く上向きに高いものに対して使う。つまり、立って身長を測る場合は How tall を使う。しかし、赤ちゃんは、立てない。身長を測るときも、寝ている状態で、長さを測る。だから、赤ちゃんの身長を尋ねるときは、 How long を使う。なるほど。

それから、体重の質問の仕方。What did you weigh?なのか、How much did you weigh?なのか。これはどちらも使われる。What did you weigh? の場合は、体重計の数値をみるようなイメージらしい。
間違っているのは、How did you weigh? で、これはどうやって体重を量るのかという手段を聞いているのであって、重さを聞いているわけではない。

説明を受けるとなるほど、納得できる。

今回感じたのは、英語は時制(tense)だけでなく次元(dimension)を持った言語だということ。日本語はこの2つがとても曖昧な言語だと思う。何しろ、身長でも体重でも「どのくらい?」で意図がわかるから。

加えて、ふと、What did you weigh? って、これって、今知りたいのは赤ちゃんのときの体重で、今の体重じゃないからだよね?もし、今の体重を知りたいときは What do you weigh? だよね?

当たり前すぎるかもしれないけど、微妙に気になって、思わず、質問してしまいました(笑)。だって、体重測ったのは、絶対過去でしょ?体重計に乗ってるときならいざ知らず、日常会話で、体重何キロ?なんて聞くときはどうやって聞くんだろうって。

こんなバカバカしい質問にもみんな親切に答えてくれました。感謝。結論。

体重を普通に聞くときは、 What do you weigh? たとえ、体重を測ったのが、2日前でも、1年前でも、前に測ったときからそう増減していないと自分が判断するなら。確かに、ダイエットを意識していない人は、そうそう体重なんて測らないですものね。

生まれたときの体重とか、妊娠前の体重を聞くときは、 What did you weigh? になります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 29, 2012 08:56:11 PM
コメント(0) | コメントを書く
[英作文] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Comments

べん9009 @ 詳細な体験談ありがとうございます。 仕事で毎年65万ワード前後の英文を読まな…
hanatowaka @ Re[1]:娘の中学(まだ入学してないけど ^^;)(01/18) pikurusu2225さん > ご無沙汰しておりま…
pikurusu2225 @ Re:娘の中学(まだ入学してないけど ^^;)(01/18)  ご無沙汰しております。 遅ればせながら…
hanatowaka @ Re[1]:娘の中学(まだ入学してないけど ^^;)(01/18) mariko320さん >はじめまして。 はじめ…
mariko320 @ Re:娘の中学(まだ入学してないけど ^^;)(01/18) はじめまして。 この記事を初めて読んで息…

Favorite Blog

Family fears bankru… New! 恵子421さん

お久しぶりです&近… bona_123さん

mixture tomo_ariさん
Mimosa Tea mimo0952さん
ヘフレレ 王道名なしさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: