年子ママ(働きアリ)

年子ママ(働きアリ)

PR

プロフィール

年子ママ(働きアリ)

年子ママ(働きアリ)

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.02.28
XML
カテゴリ: 偏食対策




そんな娘ががっついたのがこれ!




[無塩]訳あり無塩骨取りさば(2キロ)| 骨なし お弁当 送料無料 鯖 魚 おかず 冷凍 無添加 送料無料 アレンジ ごはん 給食 業務用 食品 まとめ買い 銚子 飯田商店 お歳暮 お年賀 離乳食



これは本当グリルで焼くだけ簡単だし、爆食いでめちゃくちゃ重宝している!



そもそも長女は離乳食開始の頃からあまり食べなかった。それでも離乳食中期頃まではベビーフードもたべていた。だか、ある日突然ベビーフード拒否。



その頃からは、マグロ、しらす、豆腐、油揚げ、きのこ、ヨーグルト、バナナ、いちご、りんご、パン、茶碗蒸し、お肉。これしか受け付けなかった。
これ以外をあげようとすると、泣きわめき、一切受け付けようとしない。ご飯もふりかけをかけたら少し食べることもあるが、ほとんど食べない。


他の料理に関しても味付けや調理方法を変えてもだめ。そもそも新しいものは見た目から完全拒否。なにをしても絶対ダメだった。



あまりにひどい偏食ぶりが心配で小児科、保健師等にも相談した。まだ1年ちょっとしか生きていないから食べられないものがたくさんあっても大丈夫。ちゃんと大きくなっているからどんと構えてあげて。大人になるにつれて食べられるようになるからと。



同じくらいの歳の友達の子供は普通にたべているのに、、本当に食事の時間がめちゃくちゃ苦痛で毎日何を食べさせたらいいかわからないレベルだった。



2歳をすぎて、徐々に食べられるようになった。白いご飯、味噌汁、卵。(卵は離乳食開始の頃に一応食べさせていたためアレルギーの心配はなかったが、初めは本人がゆで卵の白身しか食べようとしなかった。徐々に黄身も食べるようになり、そのうちゆで卵以外の炒り卵なども食べられるように。)



いつしかホットケーキも食べられるように。普通ホットケーキは手づかみ食べの頃とかに食べるらしいが、長女は口にも入れようとせず、ずっと受け付けなかった。ある時、次女の手づかみ食べのために作ったのを"欲しい"と急に食べられるように。


味付けした野菜入りのお肉料理も、、
いまだにお肉だけを手で掴んで食べるという偏食ぶりはあるが、、


それでも以前に比べたらはるかにマシである。

この調子で少しずつ食べられるようになってほしいものである。



まだまだ長い付き合いになりそうな偏食。どっしりと構えたいものである。


[無塩]訳あり無塩骨取りさば(2キロ)| 骨なし お弁当 送料無料 鯖 魚 おかず 冷凍 無添加 送料無料 アレンジ ごはん 給食 業務用 食品 まとめ買い 銚子 飯田商店 お歳暮 お年賀 離乳食






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.24 07:50:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: