とある、運転士のつぶや記

とある、運転士のつぶや記

PR

プロフィール

へいすけ@千葉

へいすけ@千葉

カレンダー

コメント新着

へいすけ@千葉。オフライン中@ Re:コメントありがとうございます。 豊橋 カントモさん 初めまして。そしてコ…
豊橋 カントモ@ Re:よほどの荒天でないかぎり運休しない!?(05/08) 中止の連絡貰ったとき”悪天候のが予想され…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん ホントにそうですね。ちゃんと抜けても後…
諸葛亮@ Re[1]:ライオンズ へいすけ@千葉。携帯からさん >そうい…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん コメント遅くなり失礼しました。 「平穏無…
2007年05月01日
XML
カテゴリ: 国内旅行
世間は ゴールデンウイーク である。

今日・明日はその谷間で、出勤されている人々もいらっしゃるだろう。

ワタシも 急遽 、ゴールデンウイークになってしまった....(>_<)

さて、日光旅行のつづきを書くことにする。

輪王寺を参拝して東照宮へ行く前に、お昼ご飯を食べた。

日光だけあって、ゆば料理を出すお店は結構多い。

ワタシたちは東照宮の正門に入る手前、輪王寺大猷院へ抜ける道沿いの

とある、お店に入った。

ここはお土産販売がメインのようで、食事場所は奥まったところにあった。

12時半ごろという時間だけあって、30席あった席は満席状態。

でも、席の回転は早かったのでそんなに待たずに座れた。

ワタシは2000円の「ゆば定食」、奥さんは1000円位の「ゆばそば」を注文。

yuba teishokuyuba soba

2品とも、残念ながら感動するものではなかったが、

あえて言えば、定食の中にあった「ゆばの胡麻風味和え」がよかったかも....

でもって....

今度は帰る途中に寄り道していった宇都宮の餃子のお話。

宇都宮駅そばに、こ~んな像まで置かれているのはご存知かと思う。

gyouzazou

で、向かったのは東武宇都宮駅に程近い、スーパー長崎屋の地下にある「 来らっせ 」。

ここは 宇都宮餃子会 というところが出しているお店で、

餃子会に加盟している中から、10店舗くらいの餃子が日替わりで出てくる。

ちなみに、下の写真は店頭に貼られていた「日曜日のメニュー」。

daily menu

また、同じフロアーの別のところでは加盟店が5店舗出店して営業している。

今回食べたのは全部で5店舗分の餃子。

gyouza 1gyouza 2
gyouza 3gyouza 4
gyouza 5

写真上、左から⇒中国飯店・めんめん
写真中、左から⇒味一番・みんみん
写真下⇒彩花

一番最後に食べた「彩花」の餃子は3個しかないが、大きい。

下の写真右側にある「みんみん」の餃子と比べると、こんなに違う。

gyouza 4 and 5

日本ではほぼ入っているのが当たり前であろう「ニンニク」が入っていない餃子があったり

具が、食感がないくらいミンチ状になっていたり

はたまた、具に隠し味として味噌と紹興酒が入っていたり....

それぞれのお店で特徴があったりする。

当然ながら全部食べていないので、次の機会に挑戦したいと思う。


☆おまけ

おみくじ が好きなワタシ。

今回、3枚も買ってしまった(^^;

omikuji

東照宮あたりだと、それぞれの建造物前に おみくじ が売られているので

写真のように、 三猿・眠り猫・鳴龍 なんていうのがある。

omikuji no ura

上の写真はおみくじの裏面であるが、こんな風になっている。

omikuji no nakami

中を開くと、簡単な説明が載っているので、勉強にもなる。

ちなみに1枚100円だった。

運勢がどうだったかは別として(^^;

ちょっとした観光記念になるだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月01日 12時17分52秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: