とある、運転士のつぶや記

とある、運転士のつぶや記

PR

プロフィール

へいすけ@千葉

へいすけ@千葉

カレンダー

コメント新着

へいすけ@千葉。オフライン中@ Re:コメントありがとうございます。 豊橋 カントモさん 初めまして。そしてコ…
豊橋 カントモ@ Re:よほどの荒天でないかぎり運休しない!?(05/08) 中止の連絡貰ったとき”悪天候のが予想され…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん ホントにそうですね。ちゃんと抜けても後…
諸葛亮@ Re[1]:ライオンズ へいすけ@千葉。携帯からさん >そうい…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん コメント遅くなり失礼しました。 「平穏無…
2007年04月30日
XML
カテゴリ: 国内旅行
休みだった昨日、栃木県は 日光 へ行ってきた。

日光というと、 小学校の修学旅行以来なので、かれこれ30年振りくらいだろうか

何もゴールデンウイーク中に行かないでもと思うのだが、行ってしまった。

朝7時ごろ、最寄の東関東自動車道から向かったのだが

案の定、東北自動車道に入ってからまもなく渋滞....(>_<)

埼玉県の加須あたりまで、ノロノロ運転であった。

が、ここを過ぎてからはスムーズに走れて

最初の訪問地、華厳の滝には10時半ごろ到着。

kegon no taki

1人520円也のエレベーターで、滝のそばまで移動。

かなり離れていると思われる展望台から滝を見たのだが、

滝の水しぶきが霧状になって、こっちまで飛んできた(*_*)

このあと、中禅寺湖畔をちょこっと見て

今度は、輪王寺・東照宮・二荒山神社の観光である。

「下り専用」のいろは坂を下って、市内中心部へ向かう。

上ってきたときもそうであったが、バイクが多い。

スキマを見つけては、車を追い抜いていく。

危なくてしょうがない!

さて、東照宮近くまで来たが、いったん通り過ぎて

日光金谷ホテル に立ち寄る。

nikko kanaya hotelkanaya hotel annex

ここも、 箱根にある富士屋ホテル同様に、ふる~い建物である。

でも、規模は富士屋ホテルに比べたら半分もないかも。

時間も時間なので、ここでお昼ご飯を食べようと思ったのだが、

レストランが混んでいたので、中を覗くだけでおしまい(^^;

その後、駐車場を探しにウロウロしながら、輪王寺脇の駐車場へ到着。

ここから、輪王寺・東照宮・二荒山神社へと徒歩で移動する。

toshogu shrine

残念ながら、ネタ的には東照宮ぐらいしかない(笑)

まずは、この方々である。

three monkies

「見ざる・聞かざる・言わざる」で有名な彫刻のおサルさんたちである。

これだけ切り取ってしまうとそれだけでおしまいなのだが、

実は、これ以外にも、全部で8面のおサルさんたちの彫刻があって

猿の一生を描きながら、人間の生き方を伝えているんだそう。

詳細は ココ をクリックしてみてちょ。

次に向かったのは、この動物のいるところ。

nemuri neko

場所的には、家康公が眠っている奥社に行くところの入口そばにいる。

しかし、である。

この猫氏を見るためには 奥社へ行くための別料金がかかる(*_*)

猫氏だけ見るためだと、もったいなさ過ぎ!

今回行って初めて知ったのだが、猫氏の裏側にも彫刻があったのだ。

ちなみに裏側は、

suzume

「竹やぶで遊ぶスズメ」が彫られている。

「眠る猫」と「竹やぶで遊ぶスズメ」の、これら2つの彫刻は、

戦乱が治まり、平和な時代が訪れた当時のことを現しているんだそう。

せっかくお金を払ったので、奥社まで行くことにしたのだが、

狭い階段を200段ほど上がらなくてはいけないし、

あげくのはては、参拝者で渋滞していたのだった(>_<)

to okusha

ここだけ往復するのに30分近くもかかって、ややウンザリ気味。

このあとは薬師堂に行って、今では案内人が拍子木を叩くようになってしまったので

参拝者が手を叩けなくなってしまった、「鳴龍」の音を聞き、

日光の氏神様らしい、二荒山神社をお参りし、

hutarasan shrine

最後に徳川三代将軍家光公の眠る日光廟大猷院に行って

まるで、テレビの通販番組のような案内人の説明を聞き(笑)

車を停めてあった輪王寺に戻ったのは、

出発してから約3時間後の午後4時近く。

途中でお昼ご飯も食べたけど、それでも参拝時間は2時間半くらいだろうか。

少々、疲れを感じながらも、このあと宇都宮で餃子を食べて帰ったので、

渋滞に再びはまりながら家に戻ったのは夜10時過ぎ。

さすがに、眠かった。

次は日帰りではなく1泊で行こうと、つくづく思ったのであった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月30日 13時13分46秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: