王様の耳はロバの耳!

王様の耳はロバの耳!

2005.10.05
XML
次の日曜日、息子の七五三の事前撮影をします。
予約を入れ、息子は衣装をレンタル。
ついでに私も着物を着ることにして(自前のね)、美容院に着付けの予約も入れたのです。ダンナは普通にスーツを着ればよし。
フフフ、準備はばっちり~~~~・・・・・

あっ!娘の着る服がない(爆)
考えてなかったわけじゃないけど、・・・・イヤ、やっぱ忘れてたよ・・・(汗)

ってな訳で、慌ててお買い物に。
4月には年少に上がる娘。
入園式にも着れそうな服・・・・・と思ったら、ちゃちい服のくせに意外に高いでやんの!!!!
何回も着るもんじゃなし、かといってフリマの落札とかを待ってる余裕がない・・・。
ってな訳で、手作り大好きなヒロポンは ワンピースを作ることに♪
こんなこともあろうか、と前に子供服の本を買っておいたのだ☆
ちょっと大人好みかな?と思いつつ、きれいなピンクのウールの着分生地をゲット。
別布で衿を作るために、白生地。
ボタンあきなので、ボタン・・・。
衿に飾りとして波型ブレード(すみません、分かりにくい話で)
すべて買い揃え、さすがに靴は作れないので、靴は しぶしぶ買う  イヤ、奮発して買うことに。
娘もその場で靴を履いて帰ろうとしたほどの、かわいい靴をゲット♪

さ、家に帰って型紙とって裁断して縫うぞ~~~!!
と意気込んだは良かったが・・・・。
よく見ると、作ろうとしていたデザインには 型紙がない!!!!! ガビーン(久々に死語)

しょうがないので、本の数字どおりに製図を引っ張り、自分で型紙を起こします。
もう、ココで1時間ロス・・・・。
裁断してミシンで縫い始めたら、今度はミシンがどうも不機嫌・・・。
何度もほどいちゃ縫い直し、ほどいちゃ縫い直し。


出来上がったのを写真にとって、娘に着せてそれも撮って、ブログに載せようと思ってたのに・・・・・。

はっきり言って屈辱です。
たかだか100センチの子供服を一枚縫い上げるのに何時間費やしているんだ~~~~~!!!
あ、ちなみに、私が卒業した学科は 経済学部経済学科
でも経済のことはろくすっぽ理解しておりません(爆)

明日には・・・出来上がっていると思います・・・(ToT)/~~~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.05 23:05:20
コメント(8) | コメントを書く
[手作りシリーズ(ソーイング編)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: