JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

コクチナシ、八重ク… New! 隠居人はせじぃさん

【小錦草が急激に生… New! Gママさん

綾瀬市蟹ヶ谷公園の… New! オジン0523さん

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2014.05.22
XML
カテゴリ: 太陽光発電

東京電力さんから我が家の5月の太陽光発電(京セラ、5.76kw)の

『電気ご使用量のお知らせ』が先日届きました。

DSC01527_R.JPG

期間:4月17日~5月19日(33日間)

電気使用量

 昼   :    35KWH

 朝晩 :  195KWH

 夜   :  361KWH

---------

 合計 : 591KWH

 金額 :13,564円

先月4月は772KWH、17,235円でしたので、-181KWH⇒-3,671円と

大きな減額になりました。

そして『余剰購入電力量のお知らせ』。すなわち東京電力(株)さんに買ってもらった

電気料金です。 

DSC01526_R.JPG

購入電力量  :592KW

金額 :28,416円

の結果。今月は14,852円の大幅黒字となりました。

電気使用量591KWH、売電量592KWHとほぼ同等の結果ですが

売電単価が48円 /KWHですので大幅な黒字となるのです。

売電量金の月別推移です。

売電量金_R.jpg

そして昨年の5月は好天に恵まれ、最高の650KWH、31,200円の売電量でしたが

今年は58KWH低い結果となりましたが、それでも592KWHと600KWHに近い

売電量、そして過去3番目の記録となったのです。

『電気使用量のお知らせ』の裏には今月の電気料金は

基本料金 電力量料金±燃料費調整額(2.71円/KWH) 再エネ発電賦課金(0.75円/KWH)

太陽光発電促進賦課金(0.05円/KWH) 通電制御型割引 口座振替割引額

となっていることが説明されていました。

DSC01528_R.JPG

尚、通電制御型割引とは電気温水器(エコキュート)使用による割引なのです。

また再エネ発電賦課金(0.75円/KWH) 太陽光発電促進賦課金(0.05円/KWH)は

太陽光発電の買い取り費用を電気使用者全に負担させるための費用なのです。

よって我が家の今月の売電金額28,416円はこの賦課金から出ているのです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.05.22 04:59:03
コメント(0) | コメントを書く
[太陽光発電] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: