え、ニトロを持っている!心配があるのですか。

色々検査されてますね。

私も癌を患ったから未だに定期検査が続いています。医療費はそれなりにかかりますね。

明後日は大腸の内視鏡検査なんですよ、嫌だな~~! (May 15, 2024 06:30:25 PM)

Happybirthday!より愛を込めて

May 15, 2024
XML
カテゴリ: 健康・介護


一杯のお茶に幸せを感じます。

かかりつけの病院は 循環器専門のクリニックと
歩いて200歩の医院(ここは最近風邪をひいたくらいじゃ
みてくれなく,さらに熱があると診てくれない。謎の医院
感じわるさMAXです)

手書きハートクリニック
採血して検査 💉嫌いな方多いですよね。
私嫌いじゃないのですーーー
抜かれる分にはオッケーです大笑い
ちょっとスッキリする気分

ただし 検査結果まで待つのは嫌いなのでまた出直します。
仕事帰り,休みの日に ついでに採血しに行き
また改めて診察を受ける。
おそらく医療費どこかでプラスになっているのでしょうが
その方が時間のない私には🙆
このスタイルで行っています。

やっと 中性脂肪が正常域 に戻りました。
薬を使わない先生なのでよかった。
かなり異常なくらい高い数値が続いていました。
食生活と判断してくれていたようです。

今回は朝一の採血にしました。
前日夕食も日常と変わらない食事
ちゃんと空腹時の値が知りたかったので。
いつもとんでもない数値でした。

よかった
帰りにスタバでドーナッツを食べましたーーーーー!大笑い

コレステロールは正常というより悪玉がギリギリ
完全運動不足かと思います。
食生活合わせて工夫します。

総タンパク質量が少し足りないようなので
食事でコントロールしてみましょう。

甲状腺ホルモンも問題なし。
2年異常無しなので,
完全にバセドーはクリアできたように思えます。
その時もこちらの先生は”一過性だと思いますよ”って
おっしゃってくれました。
中国人の先生が院長先生です。
その割に漢方も勧めない。
薬も 必要なければ出さない 
だから安心して
通っています。

人間ドッグとか受けないので
これで⭕️です。

1,2年に一度24時間ホルター検査もします。
不整脈なくはないです。
心拍数上がらないように日常で気をつけています。
胸の痛みも出ます。ニトロ持っています。

心臓周りの冠動脈の検査も行っています。
2年に一度くらいでしょうか。

狭心症の疑いグレーゾーンできていますから。
運動が引き金になるものではないです。
攣縮性 細かい血管が痙攣して起こる痛みでしょうか
それもグレーゾーンです。
なんせ 心電図異常でないので。
検査ができるうちは調べておきましょう

とは言っても 検査代などの医療費は高いですよねーーーー。
投薬たくさんされている方は
毎月の医療費もかなり負担ですよね。

年金だけの生活になったら
医療費の負担が大きい方がたくさんいると思います。
高齢者にもっと優しい世の中をと思いますよ。

高齢になって収入は激変するでしょう
免許返納したら
老老介護になったら
どちらか一人になったら
動けなくなったら

高齢じゃなくてもあり得る問題ですね。

たくさん課題がある日本だと思います。

そして猫ちゃん
にーにゃが目の周りが腫れて調子が悪いので
本日は動物病院へ午後から行ってまいります。

本日はこんな1日でした。

左瞼,鼻のところから腫れています。 くしゃみをします
鼻の上の盛り上がりは生まれつきです。






最後まで読んでくださってありがとうございます。
明日も変わらない朝がきますように

 ↓こちらに参加しています。よろしかったら私に顔にポチ!いただければ幸いです。↓
にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ
にほんブログ村
Happybirthday!より愛を込めて - にほんブログ村
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ
にほんブログ村 Happybirthday!より愛を込めて - にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 15, 2024 12:44:56 PM
コメント(6) | コメントを書く
[健康・介護] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:60代になれば 定期通院よ(05/15)  
歩世亜  さん
今晩は。

採決すると結構医療費は高くなりますね。

私は血圧とコレステロールの薬を飲んでますがいつも約3ケ月分で薬代は千円強で結構安いですよ。 (May 15, 2024 01:27:16 PM)

Re:60代になれば 定期通院よ(05/15)  
maki5417  さん
私は2か月に1回で、25000円くらいです。 (May 15, 2024 02:21:31 PM)

Re[1]:60代になれば 定期通院よ(05/15)  
Happy Birthday!  さん
歩世亜さんへ
3ヶ月でだとしたら気にならないお値段ですね。。。でも一生飲まなくては。。。,薬あるあるですね (May 15, 2024 05:29:11 PM)

Re[1]:60代になれば 定期通院よ(05/15)  
Happy Birthday!  さん
maki5417さんへ
年間10万はいってしまいますね。。。医療費高いですよね (May 15, 2024 05:29:51 PM)

Re:60代になれば 定期通院よ(05/15)  
nik-o  さん

Re[1]:60代になれば 定期通院よ(05/15)  
Happy Birthday!  さん
nik-oさんへ
はい。狭心症のような痛みがでます。
肩,歯茎からズーンと
ニトロを使うと何もなかったように消えます。
お守りのように職場,お財布,ベッドと分散しておいています (May 15, 2024 09:47:41 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Happy  Birthday!

Happy Birthday!

Free Space

Happybirthday!より愛を込めて - にほんブログ村

Freepage List

わたしのページ


花華アレンジメント


happybirthdayな毎日


母から学んだお洒落


1年中クリスマス


音楽とわたし(予定)


私のコスメ’ず H23


元姉さんに百の質問


私を包んだ香りたち


天国の”みー”始めての猫


幸せをどうぞ。。


死ぬまでにやりたい10の事(2004,6,4)


本箱、(未完成)


わすれなぐさ photo



Good bye’04


不思議体験


さよなら、欅 庭のケヤキの木を伐採しました。


2006年人生最大試練の年 子宮筋腫・父との別れ・母との暮らし運気はあがっていく


2007年の抱負


2009年へ 財を成すとは・・


2010 10の誓い


2011年によせて


2014,都内ホテル利用・プチ旅行綴り


2002年フラメンコを始めました。当時のメモ 今読むと笑えますが,,。


初めての衣装


カルメン・バレエ 息子達


フラメンコ踊ってみる?


フラメンコの先生


衣装2


家庭基礎:食生活


栄養と食品のかかわり


三大栄養素


ビタミンとミネラル


危ない食品添加物


食べるの控えた食品


快適!にがりブック 


からだを整える”気”


玄米生活


危険な食品添加物2


避けたい食品添加物


父の癌と私の戦い


抗癌剤/西洋医学


その後の父の様子


子宮筋腫摘出手術


健康の記録


食品添加物 メモ 2014,10


スイーツページ 後で編集


my cooking


作り置き


happy20-cooking


桃コンポート&ジャム


紫蘇パワー


生活品を見直した


その2界面活性剤


身体は大事だよ


通院メモ  2010.10~


アロマ検定用メモ 未


キャリア植物油の特徴


歴史上の人物メモ


脳の働きと眠り


私の好きな香り


介護ing 在宅で頑張っています。


MY舞ROSES-GARDEN・2017,5,〜


RAWSWEETS & NATURALSWEETS


Favorite Blog

初めての花 New! ブルーミント555さん

春のバラ初開花順ま… New! 萌芽月さん

5月から大学生 New! maki5417さん

本当に大盛りだった… New! 歩世亜さん

未婚化が進む世の中 New! nik-oさん

今日の恰好●かかとケ… New! MIZU 1994さん

母、永眠 New! アラネアさん

本日のおすすめレシ… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

宙組のチケット 当… New! myu*myu*さん

種明かし New! 月の卵1030さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: