Happybirthday!より愛を込めて

Jul 27, 2024
XML

こんにちはhappybirthday!です。
一杯のお茶に幸せを感じます。

第4土曜日は 午前 TEA世界のお茶文化 午後は中国茶・台湾茶を楽しむ
を開催しました。

一言で開催すると申しましても
頭の中は1つの講座が終わったら翌月の講座の中身を計画しております。
幸い8月はお休みなので 秋のプランを長期で計画することにします。

公民館であり テーブルセッティングの講座ではございません。
ご家庭で美味しく 紅茶や中国茶をいただけることを目的としています。
人と人とを繋ぐルールとしてお茶はいかがでしょうか。


ルブタンのサンダルです。大笑い大笑い大笑い 準備が大変なんですよ足元は冷える
紅茶は 茶の身体への効能,紅茶ポリフェノールについて。
知って飲むか知らずに飲むかでは大違いになります。
私がなぜ紅茶を毎日いただくかもお話しました。

アイスティーの淹れ方,バリエーション, 超個性的なアイスティーの比較そして途中をスパイスホットティーで温めていただきました。

種類が多くても 少量ずつなので量は多くないです。






ルブタンのサンダルです。大笑い大笑い 大笑い大笑い大笑い
準備が大変なんですよ足元は冷えるので大笑い



本日は巌茶 2種類と 緑茶


地元の和菓子屋さんの水菓子をいただきました。



ここに来て ホッとしていただける時間になることを願っています。


最後まで読んでくださってありがとうございます。
明日も変わらない朝がきますように

 ↓こちらに参加しています。よろしかったら私に顔にポチ!いただければ幸いです。↓
にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ
にほんブログ村
Happybirthday!より愛を込めて - にほんブログ村
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ
にほんブログ村 Happybirthday!より愛を込めて - にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 29, 2024 08:10:31 AM
コメント(4) | コメントを書く
[MyTEA 紅茶,中国茶,台湾茶,日本茶] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お茶講座の日!(07/27)  
nik-o  さん
今回も凄い荷物!

happybirthdayさんは自分が勉強する事はもちろんだけど、それを皆に伝える事に凄く喜びを感じるのですね。素晴らしいな~~。 (Jul 29, 2024 09:24:12 AM)

Re:お茶講座の日!(07/27)  
maki5417  さん
午後は中国茶・台湾茶を楽しむ

茶芸というのでしょうか。
台湾の方が、正当な入れ方なのでしょうか。
1杯目を捨てるのが、何とももったいなく感じたものです。
小さな器で飲むお茶は、日本と違ったものですね。


写真は、茶葉を茶碗に入れる中国スタイルでしょうか。 (Jul 29, 2024 09:34:41 AM)

Re[1]:お茶講座の日!(07/27)  
Happy Birthday!  さん
maki5417さんへ
茶藝ですね。いろんな形があります。捨てなくてはならないお茶とそうでないお茶があります。例えば10年くらい経っているお茶は必ず捨てます。またはすぐに美味しいお茶を飲んでいただきたい時も。緑茶や発酵度の低いお茶ではやりません。もったいないなーって思わせるのも手ですよね!!今回も7煎,8煎までいけるお茶でしたが流石に4,5煎でやめました。まだまだ飲めましたよ。淹れ方で。

台湾は主に茶壷(小さな急須)で淹れます。大陸は蓋碗というので淹れることが多いかなと(茶碗蒸しの容器みたいな😆)
私の先生は,蓋碗に2,3年慣れてから 茶壷を使うという教えでした。 (Jul 29, 2024 11:25:17 AM)

Re[1]:お茶講座の日!(07/27)  
Happy Birthday!  さん
nik-oさんへ
今月は欠席が多かったので プラケース1つ荷物が少ないのですよ。スカウト活動がない日は夫が積込みなど手伝ってくれます。 (Jul 29, 2024 11:26:13 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Happy  Birthday!

Happy Birthday!

Free Space

Happybirthday!より愛を込めて - にほんブログ村

Freepage List

わたしのページ


花華アレンジメント


happybirthdayな毎日


母から学んだお洒落


1年中クリスマス


音楽とわたし(予定)


私のコスメ’ず H23


元姉さんに百の質問


私を包んだ香りたち


天国の”みー”始めての猫


幸せをどうぞ。。


死ぬまでにやりたい10の事(2004,6,4)


本箱、(未完成)


わすれなぐさ photo



Good bye’04


不思議体験


さよなら、欅 庭のケヤキの木を伐採しました。


2006年人生最大試練の年 子宮筋腫・父との別れ・母との暮らし運気はあがっていく


2007年の抱負


2009年へ 財を成すとは・・


2010 10の誓い


2011年によせて


2014,都内ホテル利用・プチ旅行綴り


2002年フラメンコを始めました。当時のメモ 今読むと笑えますが,,。


初めての衣装


カルメン・バレエ 息子達


フラメンコ踊ってみる?


フラメンコの先生


衣装2


家庭基礎:食生活


栄養と食品のかかわり


三大栄養素


ビタミンとミネラル


危ない食品添加物


食べるの控えた食品


快適!にがりブック 


からだを整える”気”


玄米生活


危険な食品添加物2


避けたい食品添加物


父の癌と私の戦い


抗癌剤/西洋医学


その後の父の様子


子宮筋腫摘出手術


健康の記録


食品添加物 メモ 2014,10


スイーツページ 後で編集


my cooking


作り置き


happy20-cooking


桃コンポート&ジャム


紫蘇パワー


生活品を見直した


その2界面活性剤


身体は大事だよ


通院メモ  2010.10~


アロマ検定用メモ 未


キャリア植物油の特徴


歴史上の人物メモ


脳の働きと眠り


私の好きな香り


介護ing 在宅で頑張っています。


MY舞ROSES-GARDEN・2017,5,〜


RAWSWEETS & NATURALSWEETS


Favorite Blog

待ち望む!シャープ… New! 歩世亜さん

今日の恰好●日焼け対… New! MIZU 1994さん

English speech Apri… New! maki5417さん

バラの初開花11品種… New! 萌芽月さん

女房元気でゴルフが… nik-oさん

チケット悲喜こもご… myu*myu*さん

宝塚月組全国ツアー… アラネアさん

『ふわとろ卵とトマ… 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

一週間お休みしてま… ブルーミント555さん

階段 月の卵1030さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: