JR3QNH'S BLOGSITE

JR3QNH'S BLOGSITE

PR

Favorite Blog

今日は金曜日、カレ… New! あけやん2515さん

専門家も存在を否定… New! elsa.さん

人生応援団 芝田巌流さん
Hase123旅サイト 沖… hase123さん
Nanweiqing's Website nanweiqingさん

Comments

志津ママ @ Re:9月日照不足暮らしに影  野菜育たず、行楽地まばら(10/18) 自分のページに書きにくいので ここに書…
まあちゃん9541@ はるさん、ありがとうございます! 血圧が高いとのことですが、要注意その1…
西日本d@ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) ご連絡ありがとうございました。 今では指…
はるさん@ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) 「こけた」そうですがその後膝はいかがで…
まあちゃん9541 @ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) elsa.さんへ。。。 いや~、参りました。…
まあちゃん9541 @ さっちゃん9さんへ。。。 こんにちは~ ありがとうございます。お…
さっちゃん9 @ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) どうぞどうぞお大事に!!  体作りは出…
elsa. @ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) こけた後が大変ですね。 痛みや歪みが身…
まあちゃん9541 @ Re[1]:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) 志津ママさん > 私もよくこけるので他人…
志津ママ @ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) 私もよくこけるので他人事ではない(汗)…

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

Calendar

2005.01.11
XML
カテゴリ: 配食サービス
 今日からこの辺一帯が南あわじ市ということになって、社会福祉協議会も同様に南あわじ市社会福祉協議会とその名を改めたけれど、業務そのものは全く関係無しにいつも通りに始まった。

 献立は、鶏肉竜田揚げ、スパゲティーケチャップ炒め、白菜と竹輪の煮物、長芋の梅肉和え。添えの野菜はレタス、果物代わりの梅肉和え?

鶏肉竜田揚げ 。。。あらかじめ、醤油、酒、みりんなどで味を調えた合わせ醤油に漬け込んでおいた鶏肉に、片栗粉をまぶして低目の油で揚げる。高温にすると中まで火が通らないうちに真っ黒になってしまうので、目が離せない。

スパゲティーケチャップ炒め 。。。たっぷりのお湯に二つ割りにしたスパゲティーを茹でてバターを絡めておく。温かいうちに手早く炒めてケチャップで味を調える。バットに広げておいたのを、アルミカップに入れておく。

白菜と竹輪の煮物 。。。白菜は食べ易い大きさに切り揃えておく。竹輪は3ミリぐらいの厚さの斜め切りに。チリメンジャコはお湯につけて軽く洗っておく。出し汁に、砂糖、酒、みりん、醤油で味を調えたところへ竹輪を入れて一煮たちさせたところちりめんじゃこを加える。更に切った白菜を加えて味を調えて白菜に味ををなじませる。

長芋の梅肉和え 。。。長芋は皮を剥いて水にさらしておいたのを、3センチぐらいに切り揃えて、更に包丁を入れて短冊切りの束になったかたちに切って水に離しておく。アクが抜けたところで水気を切って、市販の梅肉に、砂糖、薄口醤油を加えて味を調える。水気を切った長芋を小分けに盛り付けて、上から梅肉ドレッシングをかける。

1月11日限定の献立レタスを敷いて、先にアルミカップに入れたスパゲティーを。空いたところへ形よく鶏肉竜田揚げを。
白菜と竹輪の煮物は2番目にこんもりと盛り付ける。3番目に長芋の梅肉和えを。。。外がかなり冷え込んでいるもので、携帯を持ち込んだ途端レンズが曇ってちゃんとした映像になりませんでしたが、南あわじ市になって初めての献立。白菜と竹輪の煮物は歯にも優しくて、美味しく頂けそう。




 1月、3月、5月、7月と9月だったかな?奇数月の11日にはある講の集まりがあって、目下我が家では宴会の真っ最中。お茶もご飯も出したから、私の役目はほぼ終わり。でも、一体、いつになったらお開きになるのか、片付けのことだってあるし。。。と、夫が出かけるときは時間のことなど一向に気にならないのに、寒いときは気を使う。暖房して、ファンヒータをつけて、私には苦手な暖房尽くめ。あんな部屋にいたら、外へ出たらたちまち風邪を引いてしまいそうな。招く方も、招かれる方も1月は本当に大変。しかも、何故か1月にはお餅まで用意しないといけない。これは昨日の午前中に夫と義母がついておいてくれたけれど。。。お店と違って、そろそろお開きに。。。と出来ないところが実に残念。まだまだお開きにはなりそうにないしなぁ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.11 21:44:08
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:1月11日限定の献立は。。。(01/11)  
オモチ、家でついたんだ。
凄いなぁ~

子供が小さい頃は、甥や姪たちも交えてワイワイ年末に餅つきしたけど、最近は買ってくるほうが便利になって。。

でも、宴会が延々と続くのは主婦には大変だね。

キャハッハハ・・・
昨日は思わず、横レスしちゃった・・・
アセアセ

でも、今日nanweiqingさん が書き込みに来てくださった。
嬉しかったよ^@^

今日は糖尿のパパさん用に糖分0のシュガーを使ったぜんざい作った。

お砂糖みたいに甘みはイマイチだけど、久々に甘いの食べたらホッとした。

明日からエンジンかけてがんばりま~~す^@^
(2005.01.12 04:07:22)

Re:1月11日限定の献立は。。。(01/11)  
芝田巌流  さん
町の名前が変わるのって大変ですよね。カーナビもゼーンブ違ってくる。
愛着のあるひとも、由来も無視いっそのこと番号にでもして昔の名前は残すようにすれば・・・・
ネッ (2005.01.12 16:29:41)

きなこのママさんへ。。。  
オモチは、姪の娘(小2)の楽しみの一つでもあるし、寒につくと良いのだそうで。。。と、これはもう、義母の役目みたいになっていますね。勿論、きねでつくのじゃなく、餅つき機を使ってですが。
宴会に参加する身分なら良いけれど、招くとなると、後片付けが大変です。

そうそう、横レスのことはどうぞ気になさらないで。
ああいった雰囲気で会話を盛り上げるのも
楽しみの一つだと思うんですよ。。。
そして、そこから交流が広まる。。。
これからもどうぞ宜しくお願いします。

たまには甘いものも欲しくなりますよね。
ぜんざい。。。ご主人様はさぞやお喜びだったのでは? (2005.01.14 20:43:16)

芝田巌流さんへ。。。  
早くも、市長選のことが取り沙汰されてますよ。
もっとも、2月6日が公示なら仕方が無いかな?
今のところは二人だとか。この二人が問題ですよね。さて、軍配はどちらに。。。

4町が合併になってしまったのですから、
昔の名前も何も関係無しですね。
そうなんだ、カーナビにも影響するんだった。 (2005.01.14 20:56:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: