JR3QNH'S BLOGSITE

JR3QNH'S BLOGSITE

PR

Favorite Blog

GW限定! 阪堺電… New! あけやん2515さん

自閉症の息子、痴漢… New! elsa.さん

人生応援団 芝田巌流さん
Hase123旅サイト 沖… hase123さん
Nanweiqing's Website nanweiqingさん

Comments

志津ママ @ Re:9月日照不足暮らしに影  野菜育たず、行楽地まばら(10/18) 自分のページに書きにくいので ここに書…
まあちゃん9541@ はるさん、ありがとうございます! 血圧が高いとのことですが、要注意その1…
西日本d@ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) ご連絡ありがとうございました。 今では指…
はるさん@ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) 「こけた」そうですがその後膝はいかがで…
まあちゃん9541 @ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) elsa.さんへ。。。 いや~、参りました。…
まあちゃん9541 @ さっちゃん9さんへ。。。 こんにちは~ ありがとうございます。お…
さっちゃん9 @ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) どうぞどうぞお大事に!!  体作りは出…
elsa. @ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) こけた後が大変ですね。 痛みや歪みが身…
まあちゃん9541 @ Re[1]:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) 志津ママさん > 私もよくこけるので他人…
志津ママ @ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) 私もよくこけるので他人事ではない(汗)…

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

Calendar

2005.05.02
XML
 ドレスデン国立美術館展が行われている、兵庫県立美術館。何だか、素敵な展示が始まりそうなので、今からでも良かったのかな?というわけで、今日の地元紙の『正平調』というコラム欄にはこんなことが紹介されています。

 『フランスの作家アンドレ・マルローは、冒険家など多彩な顔を持っていたが、ド・ゴール大統領時代には文化相を務め、歴史的建造物、景観の保存に力を入れた。1962年に成立した通称マルロー法は、世界初の歴史的環境の保全制度といわれる。60年代、市民による保存運動もフランス各地で活発になった◆南西部に位置するキュルモント村も約40年の運動で、中世の街並みが守られてきた。2つの城と3つの境界があり、クルミ林と牧草地が広がる。おとぎ話の舞台のような村に残る11世紀の教会の窓に、神戸市垂水区のステンドグラス作家森本康代(みちよ)さんの作品が取り付けられることになった◆夫がフランス人の森本さんは、15年まえからキュルモントで夏を過ごしている。2百人が暮らす村に電柱はなく、石の舗道が続く。「のんびりと時間が過ぎる豊かな場所」と、森本さんは話す◆教会内で作品展を開くことを依頼されたが、建物そのものを彩ることを希望した。ステンドグラスは、円と水平な線を組み合わせたシンプルなデザイン。石造りの素朴な教会の窓に差し込む光と、外の田園風景を生かすことを心がけた◆作品は東京・銀座のギャラリーに続いて、5月10日から神戸市中央区の兵庫県立美術館アトリエで展示される。その後、ベルギー、フランスを巡回して、教会に納められる◆作品の基調となっているブルーとグリーンは神戸の海と山の色のようにも見える。神戸生まれのステンドグラスは、歴史的な景観にうまく溶け込むことだろう。』

 連休の間は人で一杯だからと、北斎と夢二さんは4月中に行って、ドレスデンの方はいつにしようかと迷っていたときだった。10日以降の日曜日は。。。アラッ?15日しかないや。。。でも土曜日なら行けるかな?15日は淡路での「第九を歌う会」の発足会。ということはやはり土曜日に行くしかないのかな?神戸市出身の作家がここでも頑張っていらっしゃると思うと、とっても嬉しい。

 JR西日本の例の列車脱線事故のことで頭が一杯だっただけに、こんな爽やかなNEWSに飢えていた私は、一服の清涼剤を飲んだような。。。ただ、事故による犠牲者の死亡原因というのが頭蓋内損傷が38人、窒息が19人、胸腹内損傷が18人、頚髄損傷が14人、骨盤骨折などによる出血が6人、その他が4人となっていて、改めて衝撃の凄まじさを思い知らされた。何とも。。。人が人に埋め尽くされた状態で息を引き取るだなんて。駐車場に車が無かったら救出はもっとスムーズに行ったかもしれないけれど、こればかりは。。。救急隊員の悔しさが何ともやり切れない。。。改めて犠牲となられた方々のご冥福をお祈りします。と、同時にご遺族の方にはどうかお元気でと願わずにはいられません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.02 08:30:14
コメント(2) | コメントを書く
[新聞など拾い読み・政治関連?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: