JR3QNH'S BLOGSITE

JR3QNH'S BLOGSITE

PR

Favorite Blog

恒例のあびこ観音の… New! あけやん2515さん

発達障害の子どもの… elsa.さん

人生応援団 芝田巌流さん
Hase123旅サイト 沖… hase123さん
Nanweiqing's Website nanweiqingさん

Comments

志津ママ @ Re:9月日照不足暮らしに影  野菜育たず、行楽地まばら(10/18) 自分のページに書きにくいので ここに書…
まあちゃん9541@ はるさん、ありがとうございます! 血圧が高いとのことですが、要注意その1…
西日本d@ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) ご連絡ありがとうございました。 今では指…
はるさん@ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) 「こけた」そうですがその後膝はいかがで…
まあちゃん9541 @ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) elsa.さんへ。。。 いや~、参りました。…
まあちゃん9541 @ さっちゃん9さんへ。。。 こんにちは~ ありがとうございます。お…
さっちゃん9 @ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) どうぞどうぞお大事に!!  体作りは出…
elsa. @ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) こけた後が大変ですね。 痛みや歪みが身…
まあちゃん9541 @ Re[1]:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) 志津ママさん > 私もよくこけるので他人…
志津ママ @ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) 私もよくこけるので他人事ではない(汗)…

Archives

2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10

Calendar

2011.05.08
XML

野菜ジュースで






ベストの背面母が入所している施設で、いつも営繕と思われる仕事に携わっていらっしゃる人がいて、今日はたまたま私が帰るのと、そのかたが一緒になったので思い切って声をかけてみたら、何と。淡路島で一番最初に行われた『第九』演奏会のときに、お世話になった先生のお母様でいらっしゃることが判明。懐かしさのあまり、長々と立ち話してしまった。
 私が母にエレクトーンを弾いていると、「是非、皆さんで」と声をかけてくださっていたけれど、こういうことだったんだ。と、納得。
 淡路島で初めての『第九』演奏会があったのが、昭和59年の8月だから、もう随分前の話になる。それでも、ずうっとコーラスを続けていらっしゃったこと、とても誇らしげにお母様が話してくださった。
 今は彼女も私も結婚して名前は変わってしまったけれど、改めてお名前をお聞きして、納得してしまった私。今度はご本人さんとお話してみたい。8月の淡路音楽祭ではお顔を拝見できるのかな。
 母には、スーパーでいただいたビスケットを持って行き、人参を柔らかくしていたら一緒に持って行けたのにと思うと残念だけど、次には何か冷たくして美味しいだろうデザートを考えよう。
 最近、歌番組のDVDをかけてくださるので、デイルーム兼食堂で母が思いっきり歌ってしまった。勿論、私も。歌詞は、たまたま私が持参していた本に載っているのがあったりして、カンニングできた。母には勿論無理だけど。
 前奏が始まって、ページを探すのに、「この曲知ってる?」と聞いてみても、怪しげだ。勿論、本に掲載されていないのもあって、そのときはハミング♪
 知っている歌ばかりではないにしても、ほとんどの曲を母は歌おうとしている。昔の懐かしい歌で、実は職員さんが歌詞を書いた紙を用意してくださっているようだ。これも母には無駄だけど。まさか今更点字を。なんてこと言えないしなぁ。でも、私も覚える必要があるのかぁ。
 日差しが急にきつくなって、愛用の帽子を引っ張り出し。。。と、画像が残っていると思ったらベストしかなく、色は同じだし、前の部分にある文字も同じなので、こんな感じの野球帽がこれからのドライブの友になりそうな。施設へも、わざと、私が要約筆記通訳ボランティアをしていたとアピールする意味も兼ねて、わざとらしく被って行こうっと。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.08 21:28:35
コメント(4) | コメントを書く
[盲目となった母の介護] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: