JR3QNH'S BLOGSITE

JR3QNH'S BLOGSITE

PR

Favorite Blog

ADHDがテーマのドキ… New! elsa.さん

石津北電停・・・ New! あけやん2515さん

人生応援団 芝田巌流さん
Hase123旅サイト 沖… hase123さん
Nanweiqing's Website nanweiqingさん

Comments

志津ママ @ Re:9月日照不足暮らしに影  野菜育たず、行楽地まばら(10/18) 自分のページに書きにくいので ここに書…
まあちゃん9541@ はるさん、ありがとうございます! 血圧が高いとのことですが、要注意その1…
西日本d@ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) ご連絡ありがとうございました。 今では指…
はるさん@ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) 「こけた」そうですがその後膝はいかがで…
まあちゃん9541 @ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) elsa.さんへ。。。 いや~、参りました。…
まあちゃん9541 @ さっちゃん9さんへ。。。 こんにちは~ ありがとうございます。お…
さっちゃん9 @ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) どうぞどうぞお大事に!!  体作りは出…
elsa. @ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) こけた後が大変ですね。 痛みや歪みが身…
まあちゃん9541 @ Re[1]:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) 志津ママさん > 私もよくこけるので他人…
志津ママ @ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) 私もよくこけるので他人事ではない(汗)…

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

Calendar

2011.05.16
XML

新緑コンサート
 神戸フィルの音に慣れ親しんでいる私は、とてもコンパクトにまとめ上げていらっしゃるのに驚いた。何と言ってもコントラバスが2本だけ。ホルンはフルメンバーで5本だったのかな?ペットもボーンも3本ずつじゃなかったかなぁ。
 耳に馴染んだ曲を選ばれて、誰でもお気軽に。という感じの演奏会だった。ホールそのものは淡路島洲本市にあります、文化体育館より小さ目で正直驚いたけど。それと、10列2番の席からは、空調の音が煩く鳴り響いていて、それだけがちょっと残念だった。

葵祭案内"10" hspace="10"> 阪急京都線に十三で乗り換え、乗ったのが特急ではなくて、区間急行だったか、何しろ“西院”駅で下車し、バスに乗り換えとあったので、素直に特急ではない電車に。そのときには15日が“葵祭”当日だなんて全く気がついておらず、友人に、「京都だよ~」みたいなメールをしたら、葵祭のことを教えてくれた。開場は午後1時半だし、時間は十分あるので、何か参考になるものを。と思い、駅員さんに尋ねたら、「緑の紙」とのことで、探したけど空っぽ。なので、その入れ物を見せたら何と、京都新聞の記事をそのままプリントアウトしてくださった。お名前を存じ上げないけれど、何と親切な♪


葵祭案内原本 阪急西院駅から四条河原町まで行き、ふと目についたのが、本物の案内図。折角なので一枚ゲット。
 こちらは、高島屋さんが一緒になっているので、とても便利♪ 案内図によれば、御所を出発して、その行列が近づくまでに、時間はたっぷりあった。なので先ずは高島屋の地下へ♪ 色んなお菓子が並んでいるし、お弁当だってびっしり。でも、お土産にしたいお菓子を一つだけ選んで、あけやん2515さんに教わった、「御座候は高島屋限定だとばかり」の言葉に従い、御座候を二つ買い、ちょっと早目のランチを。そして7階まで上がってティータイム♪



ストロベリータルト 添えてある白いのがソフトクリームだと気がついたのは、私がネコ舌なもので、コーヒーが冷めてから。と思ってのんびりしていたら、何と融け始めたから。そんな、それならそうと仰ってくだされば、真っ先にアイスクリームを口に入れたのに。と言っても仕方が無いので、ソフトクリームから。融けてしまったけれど、美味しいこと。
そして、ストロベリータルトに。これも、親切にナイフとフォークが付いていたので食べ易かったこと♪




川床 どうやら高島屋で時間を使い過ぎたようだ。京都らしい風景を。と思って外へ出てはみたけれど、行列は既に遠ざかってしまっていた。まぁ、『あさきゆめみし』に出てくる情景を思い描いて、今日のところはそれで我慢。。。
 コンサートの内容や感想は、いつもの通り、アンケート用紙にびっしり書いてしまったので、頭からは既に抜け落ちてしまったけど、京都まで出かけた甲斐はあったと思う。
 帰り、いつものお店に立ち寄ったもので、苦楽園駅に着いたときは午後10時を回ってしまっていた。なので、私は初体験の午後11時30分発の高速バスに、神戸ミントの下から乗車。乗るときに、下車バス停を告げておくので、「下りるボタン」というのがない。まぁ、この時間にバスで淡路島へ行こうなんて人も少ないわけだけど。そんなわけで、明石海峡大橋を渡るときには日付が替わってしまっておりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.16 09:30:14
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『新緑コンサート』in Kyoto(5/15)(05/16)  
よく出かけになってられますね(*^_^*)

高島屋限定の御座候は、他で売っているのとは
違う物のですか? (2011.05.16 20:45:38)

aozora@さんへ。。。  
aozora@さん、今晩は~
いつも、本当にありがとうございます♪

>高島屋限定の御座候は。。。
いえね、
私自身はそごうでしか買えないと思っていたんです。
それで、先日高石市へ向かう途中で難波高島屋で売っているのを見つけて、飛び上るほど嬉しくて。。。
奈良にお住まいの“あけやん2515さん”にそんな話をしたら、“あけやん2515さん”ご自身は高島屋でしか売っていないものだとばかり思っていらっしゃったんですって。
なので。。。
違うものなどではありません。
姫路市のお菓子ですものね。私はそごうでしか買えない。彼は高島屋でしか買えない。。。そごうのも高島屋のも全く同じです。ハイ! (2011.05.16 23:48:32)

Re:aozora@さんへ。。。(05/16)  
まあちゃん9541さん
>aozora@さん、今晩は~
>いつも、本当にありがとうございます♪

>>高島屋限定の御座候は。。。
>いえね、
>私自身はそごうでしか買えないと思っていたんです。
>それで、先日高石市へ向かう途中で難波高島屋で売っているのを見つけて、飛び上るほど嬉しくて。。。
>奈良にお住まいの“あけやん2515さん”にそんな話をしたら、“あけやん2515さん”ご自身は高島屋でしか売っていないものだとばかり思っていらっしゃったんですって。
>なので。。。
>違うものなどではありません。
>姫路市のお菓子ですものね。私はそごうでしか買えない。彼は高島屋でしか買えない。。。そごうのも高島屋のも全く同じです。ハイ!
-----
なるほどそういうことですね、了解です。
私は最近、阪神西宮のエビスタと言う駅ビルで買います。 (2011.05.18 08:06:49)

aozora@さんへ。。。  
aozora@さん、こんにちは~
いつも、本当にありがとうございます♪

>私は、最近阪神西宮の。。。
そうでしたかぁ。
阪神の西宮でしたら、私には馴染みがありませんが、
そちらで遭遇するかも知れない。ということですね。
大阪向けで移動するのは阪急。。。梅田まで310円ですのでねぇ。
でも、例えば大阪府高石市向けなら、新今宮までJRで。というルートもアリなんだな、と。
15日の京都行きも結局は阪急のみでの移動でした。

駅ビルでも御座候は購入できるということ、新発見です♪ (2011.05.18 14:48:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: