JR3QNH'S BLOGSITE

JR3QNH'S BLOGSITE

PR

Favorite Blog

今日は母の日でした… New! あけやん2515さん

ADHDがテーマのドキ… New! elsa.さん

人生応援団 芝田巌流さん
Hase123旅サイト 沖… hase123さん
Nanweiqing's Website nanweiqingさん

Comments

志津ママ @ Re:9月日照不足暮らしに影  野菜育たず、行楽地まばら(10/18) 自分のページに書きにくいので ここに書…
まあちゃん9541@ はるさん、ありがとうございます! 血圧が高いとのことですが、要注意その1…
西日本d@ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) ご連絡ありがとうございました。 今では指…
はるさん@ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) 「こけた」そうですがその後膝はいかがで…
まあちゃん9541 @ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) elsa.さんへ。。。 いや~、参りました。…
まあちゃん9541 @ さっちゃん9さんへ。。。 こんにちは~ ありがとうございます。お…
さっちゃん9 @ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) どうぞどうぞお大事に!!  体作りは出…
elsa. @ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) こけた後が大変ですね。 痛みや歪みが身…
まあちゃん9541 @ Re[1]:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) 志津ママさん > 私もよくこけるので他人…
志津ママ @ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) 私もよくこけるので他人事ではない(汗)…

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

Calendar

2012.07.31
XML


 『日本うつ病学会は29にちまでに、多様化するうつ病を適切に治療するための医師向け指針をまとめた。次々に開発されている抗うつ薬の有効性や副作用に関する情報を盛り込み、軽症者の安易な薬物療法に警鐘を鳴らしたのが特徴だ。学会が指針をつくるのは初めて。
 厚生労働省の推計によると、国内のうつ病の患者数は1999年の約24万人から、2008年には、70万人を超える急増。年間3万人を超える自殺の主な原因ともされている。同学会は最新の医学的知見を盛り込み、現在の医療体制や現場の実情を考慮した指針が必要と判断した。
 指針は、急増している患者の多くは軽症か、うつ病の診断基準以下の「抑うつ状態」と推測されると指摘。臨床現場では「慎重な判断が求められる」とした。軽症者に抗うつ薬の使用を始めるには、焦燥感や不安感の増大などの副作用に注意して、少量から始めることを原則とする。
 一方で、乱用や転売目的で抗不安薬や睡眠薬を入手するための受診が社会問題化しているとして「大量処方や漫然とした処方は避けるべきだ」と明記。「安易に薬物療法を行うことは厳に慎まなければならない」と強調している。
 若者に多くみられ、仕事ではうつ状態になるが余暇は楽しく過ごせるような、いわゆる「い新型うつ病」に関しては、「精神医学的に深く考察されたものではない」として取り上げていなかった。
 治療に関する指針は、厚生労働省の研究グループが03年に策定したが、その後改訂されていない。』
 心の中を読み解くわけだから、これはとても難しいと思う。専門医になれば、嘘か誠かなんて直ぐに判断できるのだろうけれど。薬物欲しさに診察に現れるというのも怖い。
 ただ、A型人間のように、自分がいなければ世の中は回らない。みたいに思っている人が、その人が居ても居なくても仕事が回って行くという現状を目の当たりにしたとき、かなりショックを受けるのじゃないかなぁ。 
 うつになる引き金なんて、そこら辺に転がっている気がする。ただ、どうやって立ち直るのか、それは最終的には自分自身な気がする。私自身、夫には叔母の不幸が無ければ、今も水平になったままの生活が続いていたかもしれない。。。
 目下の治療は血圧を安定させること。心配した尿検査~腎不全の疑いは晴れたと自分では思っている。なので、月に一度の診察は、やはりドクターを目の前に、一言二言でも良いから会話する程度にはした方が良いのかな。と。相変わらず、切腹の痕はまだまだ元気になりそうな気配だけど、新たに処方されたテープ。効き目があるのかなぁ?と。でも、24時間毎に貼り替えと指示が出ているのだから、結構きつい薬が塗布されているのは確か。ゲンタシンの方が効きそうな感じ。緑内障については目薬しか手はなくて、加えて一週間に一度、鍼灸の治療を加えたので、急に運転免許証を返納しなければならない。なんてことにはならないと信じている。  『』新聞からの引用です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.31 07:40:38
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『うつ病 初の治療指針 安易な薬使用に警鐘 学会』(7/30)(07/31)  
JF3MTM さん
難しいないようで?ですが、こういう時代だからこそ心理学だと思うのですが、ただのブームのような一面も。 (2012.07.31 08:25:27)

Re:『うつ病 初の治療指針 安易な薬使用に警鐘 学会』(7/30)(07/31)  
昔河合隼雄さんが、『日本全体がうつ」ておっしゃっていましたね。
『病』と診断するのと『うつ傾向』とではやっぱり違うのでしょう。

お体の方大事になさってください。
(2012.07.31 13:59:27)

Re:『うつ病 初の治療指針 安易な薬使用に警鐘 学会』(7/30)(07/31)  
日本全体が欝、というのはあたりですね。詐欺政党がやっているんだもん・・・。

それはさておき、安易な薬は確かによくないですね。ただ、患者も薬でなんとか、って思うところもあるかもしれないのです。そのあたりが難しいところですね。

副作用とか体への負担とか、医者もうまく説明してあげたらいいとは思うんですけど、現実的にはそれも難しいんでしょうね。 (2012.07.31 22:33:21)

JF3MTMさんへ。。。  
>難しいないようで?ですが。。。
要は自分自身なんだと思いますね。いくら周りから働きかけても、自分自身の気持ち。立ちあがる気持ちな気がします。

>こういう時代だからこそ心理学だと思うのですが。。。
自分を見つめるという意味でとても役に立ったと思いますね。
周りに対してどうか。みたいなことも学びますよね。気付かなかったことに気付く。とても良い機会だったと思います。

>ただのブームのような一面も。。。
真剣に学ぶには大学で4年かけても無理だと思うんですね。
文献はさまざまだし。でも、正解が無いんですよね。人によって、原因も症状もみんな違うわけですから。
なので、NPO法人日本福祉カウンセラー協会の一員ではありますが、カウンセリングなどとてもとても。。。良いんです。それで、自分自身の心の栄養にはなっていると思いますので。 (2012.08.01 03:43:26)

さっちゃん9さんへ。。。  
さっちゃん9さん、こんにちは~
いつも、本当にありがとうございます♪

>昔河合隼雄さんが、『日本全体がうつ』て仰っていましたね『病』と診断するのと『うつ傾向』とではやっぱり違うのでしょう。。。
かなり違うと思いますが、予防の意味でも、傾向を見出すのはとても大切なことなんじゃないかな。と。

>お身体の方大事になさってください。。。
いつも、本当にありがとうございます。 (2012.08.01 03:47:03)

あけやん2515さんへ。。。  
あけやん2515さん、こんにちは~
いつも、本当にありがとうございます♪

日本では残念ながら、メンタル面のカウンセリングって足が遠のくことが多いですよね。
諸外国の先進国と呼ばれている国では、カウンセリングは当たり前。メンタル面こそ大事なんだ。って扱いなので、気軽にカウンセリングを受けることができる。。。
やはり、人は人。という考えが確立しているからでしょうか。
日本ほど、人目を気にする国も少ない気がします。世間体とかね。病院から出てくるのを観られちゃまずい。とかね。

>それはさておき、安易な薬は確かによくないですね。。。
例えば、内科的な病気で入院中の患者さんなどでも、薬ばかりだと、肝臓や腎臓にかなり影響を与えるらしいですね。
洗濯物は別にしなさい。なんて言われたことがありますもん。

本来持っている自然治癒力を壊してしまわないために、薬はやはり極力少ない目が良いかと思います。
色々、実験された上で承認を得ているとはいっても、人間の身体って、一人一人みんな違うのですからねぇ。

薬もお金のうち。なんていうと変ですが、今は医薬分業が進んで、薬漬けみたいなことは少なくなっているでしょうけれど、色んな薬がありますからねぇ。当然飲み合わせに注意しないといけない薬もありますし。

母が耳鼻咽喉科で看護師みたいなことをしていた頃、手術をした後の患者さんに、小麦粉を痛み止めだと言ってよく渡していたそうです。今はそんなこと許されないでしょうけど。なので、案外そんなものなのかな。なんて思います。 (2012.08.01 04:00:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: