全31件 (31件中 1-31件目)
1
10月31日 仙台は午前中晴れ、午後は曇りでした 今日は月末の〆日でした 我社は今月末が半期です、明日から下期になります 今日は午前は青空が広がる良い天気 通勤途中は秋の実が綺麗に目に止まります 特に赤い実が鮮やかですが、何の実でしょうか 原の町界隈の住宅地でした 今日はハロウィンですので 会社近くの花屋さんではこんな飾りが 小さなカボチャに 顔を描いていました 昼時間頃から 雲行きが怪しくなりましたので 昼食に行くのにも 気になります 公園では 数匹の猫チャン達が戯れていました 振り向いてガン飛ばされました 一本だけ咲いていたバラの花です 春と秋に咲いてくれますが、今年は遅いです 今日はしばらくぶりで、目いっぱい頭を使い 夜の今頃、デザートがほしくなっていますが ガマンの子 簡単なブログになってしまいました 今夜は冷えそうなので注意のMASAです明日は午後から会合の予定です !
2012.10.31
コメント(13)
10月30日 仙台は晴れ時々曇りの天気でした 今日はお客様の所へ行ったり来たりでした さて、昨晩は十五夜でした 少し肌寒い夜でしたが、曇の合間にお月さまが見えました 満月がとても綺麗に眺められました そして、今日の宮城野通りです 市内でもだいぶ色づく町になってきました 落ち葉も目だってきました、お昼は丁度良い気温です これからが仙台の秋が楽しめる季節です 日没後、ふらりと散策でした 今日もお月さまは綺麗でした そして、昨日紹介した夜来香 少し色が緑が強かったので 再度撮り直しました 7時頃から夜中まで匂います 昼は開いた花が閉じてしまうのです 匂いをお伝え出来ないのが残念です 夜は音楽三昧でしす 特に今日は二種類の ブラームス 作曲 交響曲第1番 ハ短調 作品68 ジョン・バルビローリ指揮 ウィーン・フィルハーモニー 1967年 落着いた大人の味で たっぷりと歌うウィー・フィルのブラームス シャルル・ミュンシュ指揮 パリ管弦楽団 1968年 もう、伝説的演奏で熱いブラームス、スケールの大きく壮麗な第1でした こんなにも楽器の響く、繊細な録音がされていたのですね やはり、これからはSACDを中心に買い直しです とても穏やかな夜を過ごすMASAです 明日は月末の〆日です !
2012.10.30
コメント(18)
10月29日 仙台は曇り時々晴れの天気でした 静かな月曜日でした 朝、空を見上げると雲間と青空の境界線がハッキリしていました 前線でしょうか、雲は東北に動いているのが分かりました 昼前に顧問弁護士事務所での打ち合わせ 町の花屋さんの店先では ハロウィン一色になっていました 打ち合わせも終わり、いつものように1階のお店でお食事タイム 私は高菜とエビのピラフをいただきました、高菜の食感が気に入りました お昼過ぎからは青空で過ごしやすい天気でしたが 残念ながら内勤業務で散策は出来ず でも、外回りの途中では秋の風情が満点でした 私の大好きな柿ですが・・・ 収穫されず、すでに熟しているようでした 夕方はアッと言う間です 路傍に咲く菊の花、人知れず咲いているのも 勿体ない 暮れなずむ頃、一段と黄色になった銀杏の葉が とても綺麗で、間もなく落葉しそうな雰囲気です 今週も始まったばかりですが、少し疲れたかな? そんな 今夜でしたが 我家の「夜来香」がとうとう咲き始めました 可愛い白い花、部屋中に強く独特の匂いを放ちます 夜だけ香る花 今年も我家の秋を演出してくれています 今週も何が起こるか楽しみなMASAです明日はお客様を某所にご案内する予定です !
2012.10.29
コメント(17)
10月28日 仙台は曇り時々雨の天気でした 静かな日曜日になりました ブログは昨日の続きです 川崎町を国道286号線を笹谷峠へ向いました 笹谷の集落、北川の流れです 山形自動車道の笹谷トンネル近くから眺める風景(旧道より) 雲があり、光で照らされる所と陰のコントラストが奥行きを感じさせます やはり、紅葉は陽射しに輝くのが綺麗です 七曲の道を登れば峠、そして山形市ですが途中で一休みして 再び川崎町に引き返しました 深い沢と山肌はすっかり見頃の錦絵でした 所々の岩山に松と紅葉が 綺麗に見えます 釣堀のある旧道には魅力的な光景がある286号線でした ちょうどお昼時間に川崎町の中心部 昔から川崎は蕎麦の町、古いお店ですが、入りました 宝来屋さん 何とも洒落もないお店、でもお蕎麦は絶品の美味しさ もう、新ソバで 手打ちで 腰も香りも満点の ザル蕎麦でした 腹ごしらえの後、川崎の伊達ゆかりのお寺に立ち寄りました 龍雲寺さんです 境内にはたくさんの観音像や地蔵菩薩像が インド、ニレンセン(河)から持ち帰った聖砂を納めた観音様との事 震災で被害があったお堂も いつものように佇み、秋の陽射しを受けていました ところで、少し脱線しますが 下水口の蓋です 川崎町の蓋は カモシカ が彫られていました 寺を後にして、釜房ダムの南側の色づいた道を通りました 釜房ダムも そろそろ紅葉が見頃になるのでしょうね 陽射しがあるうちにと仙台に走りました 仙台市街地の街路樹 銀杏の葉は色づき始めています 青空にとても綺麗に映える銀杏の黄色です 今日は雨でしたので大人しくしていたMASAです 明日は月曜日、一週間の始まりです !
2012.10.28
コメント(22)
10月27日 仙台は朝から良い天気でした 土曜日です、天気が良いです こんな日はお出かけするのが癖になりました 我家のホトトギスも咲き始め 秋が深まっていくのでしょう 今日は紅葉も始まった笹谷峠へモミジ狩です 当然奥さん同伴ですよ! その途中、久しぶりで寄りたい所へ 川崎町です、途中で見かけたこんな農家の光景、そして少しお話させてもらいました いよいよ、笹谷峠から流れる、北川を渡ります いつもながら綺麗な流れです 着いた所は「石神彫刻工房」さん 秋のギャラリーを見させていただく為にお寄りさせていただきました 少しずつ野外ギャラリーは変化しています でも、この静かで、自然の中の雰囲気はとても好きです 一対あった少女像、今は1人に どこへお嫁にいったのでしょうね 苦労されて、原野を切り開いて作られたギャラリーです 川に近い場所でしたが 初めて北川までの道を歩いて、川に出られました、ここにベンチがほしいなぁ~ ちょうど、ご主人とも少し歓談できました 一段と心の優しさを感じるご主人でした 許可を頂き、工房の中も拝見できました、新作かな?! でも、やはりこの「石んこ地蔵さん」の並ぶ光景をみると ホッとするのでした 秋を感じさせてくれるひと時でした ブログ友の奥さんとも歓談させていただき、来年のカレンダーも とても素敵な写真のカレンダーです 良かったらお求め下さい 参考 「石神彫刻工房」さん より 大変お世話になりました そして、私達は紅葉を求めて、笹谷峠へ向いました 笹谷温泉近くの 北川の紅葉です 少し早いのかな? この続きは 明日書かせていただきます 最近この楽天ブログが遅く感じるMASAです 明日の予定は未定です !
2012.10.27
コメント(10)
10月26日 東京は朝からとても良い天気でした いつになく早く 目を覚ました今朝でした 9時過ぎにはディラーさんに着き、昼前まで打ち合わせと歓談でした その後、いつもお世話になっている先生との昼食も久しぶりでした 上野公園で散策を とも思ったのですが・・・2時過ぎの新幹線で仙台へ 仙台でもとても良いお天気でした 自宅に戻ると、玄関前に「夜来香」が 今年はこれから咲き出すようです、そろそろ家の中に入れてあげます お向かいさんの垣根が西日で輝いていました 本格的な紅葉が身近な場所で見られました 出張の疲れを取るためにマッサージを予約 その途中の高台で爽やかな夕暮れ前を楽しみました 今日も上空に飛行機雲が綺麗に見えました これは双発ジェットのB-777の様です 東にはお月さまも登り始めていました だいぶ満ちてきていますが、満月は来週頃でしょうか? 遠くの山も夕暮れに霞み 穏やかな一日だった仙台の天気だったようです 4時20分頃、日没前の太陽です 今日は雲のない夕焼けです 早めに帰宅しマッサージをして良かったMASAです 明日は郊外にお出かけ予定です !
2012.10.26
コメント(10)
10月25日 仙台は曇空の朝でした 今日は東京に出張でした さて、昨日こんな物が届きました ブログ友が 夏に仙台に仕事でこられ、仙台をご案内したのでしたが なんと、丹波ささやまの黒大豆枝豆を送ってくれました 大きな豆で味は山形の「ただちゃ豆」と似ているかな 大粒で美味しくいただいた昨夜でした、感謝です さて、今日は東京営業所の個人面談の日でした 年に一度程度、直接本人の希望や反省やら、私の考えを話しあう時間 その今日の昼食は渋谷桜ケ丘のペルー料理店 流暢な日本語と「アミーゴ」となかなか愛想が良い店員さん スープは青唐辛子を入れて でもとても美味しいスープなのです メインは豆と牛肉の煮込み 以前よりも美味しくかんじましたが、全部は食べられず、残念 そして、デザートは紫コーンと米のゼリー とても穀類から作ったとは思えない美味しさでした 面談が終ったのは6時すぎ、そのまま満員の 山の手線で上野近くのホテルへ 今回は一泊で身体は楽です 明日はデーラーさん達との面談も予定されていますが おとなしくホテルでブログ・アップのMASAです 明日は午後に仙台に帰る予定です !
2012.10.25
コメント(13)
10月24日 仙台は少し気温が低めですが良い天気 やはり青空の下は気持ちがスカッとしますね 新しくなった二十人町通り、駅方面、広瀬通りに抜ける道 今日は天気が良いので歩きで銀行廻りのお仕事でした 仙台駅東口の木も紅葉してきましたね 月1度は何もなくても、懇談するのを ほぼ25年続けてきました 昼過ぎの藤村広場での一コマ 昼休みにはベンチで休んでいる方が多い、今日は陽射しも良く気持ちがよさそう 近くの「初恋通り」に小さな塩竃神社がありますが その垣根の中に「姫リンゴ」があります 小さな姫リンゴですが、真っ赤に熟れていました 誰も気づかず、中には熟れすぎたリンゴが落果していました 町中の沢山通る道に珍しいのでした 今日は気温も18℃、次第に冷たくなってきている仙台 夕方の空を見上げれば飛行機雲 めずらしくなった四発エンジンのジャンボのようです、西日に輝いていました 今日の夕暮時も西には雲が 雲のない夕焼けが見たいものです 家に帰ると、本日発売のSACDが届いていました アナログ録音ピーク時の名盤が少しずつ高音質で復活してくれるのが嬉しいです 今はジョージ・セルの最後の録音、ドボルザークの交響曲第8番を聞いています 肩コリで辛かったのですが、風呂上りに楽になったMASAです明日は突然ですが東京一泊の出張です !
2012.10.24
コメント(16)
10月23日 仙台は小雨のち雨 朝のうちは20℃近くの気温でしたが、午後からは15℃とか 天気が悪く、仕事も忙しくて、写真を撮るのは難しい 今朝の我家のハナミズキ そして、変則的に紅葉し始めた庭のモミジ 風が当たるところが先に色づきはじめています さて、今日は半年前からの問題だった某社の不払い問題が 何とか解決に向いそうな状況に こちらが本気で訴訟の準備を進めたのですが、行使しないで済みそう まずは良いニュースでした なので、ノン・アルコールビールを飲みながら、Blu-rayを見て のんびりとした気分の夜になりました やはり、お天気が悪いと気分がノラないMASAです 明日はお天気のようです !
2012.10.23
コメント(12)
10月22日 仙台は穏やかな良い天気でした お休み明けの月曜日、いつものごとく気ぜわしい日でした 朝から穏やかな秋の日 玄関先の鉢植えの花も「シクラメン」と 秋の花に交代です 榴岡公園と気象台の通りの街路樹は 一足早く紅葉し始めています 昼過ぎの宮城野通り、ここの欅並木はほんの一部が色づいて でも、10日もすれば紅葉の並木になるのかな 気温も19℃ですが、風もなく穏やかな一日でした お客様への訪問が早く終わり早めに帰路に 珍しい「甘柿」を見つけました、甘柿はめずらしくなりました 10月も20日を過ぎると、陽の落ちるのがとても早いです 夕暮れ時のコスモス、今日一番のお気に入りのショット 南の空に見えるお月さま 今日は穏やかな一日に感謝です 特別、何もない穏やかな日は良いものですね 風呂上りに、温泉に行きたいと思ったMASAでした明日は一日外でのお仕事です !
2012.10.22
コメント(12)
10月21日 今日も仙台は良い天気のようでした 今日はお出かけなし、ゆっくりと身体をお休みの日でした ブログは昨日の続き、昨日20日の鬼首です 間欠泉を見て、庭を散策すると、アケビの棚が ちょうど食べ頃のよう 皮を油炒めにしたら、美味しいのですが・・・見るだけに 近くでは「温泉玉子」を作れる、80度以上もある熱湯です 1個40円でお試しが出来ます 出来あがりの玉子は50円、でも自分で作りたいと思い1個を 温泉に入れて、待つ事12分です 少し硬めの温泉玉子の出来あがり、塩を振りかけて・・・美味!! その後遅めの昼食、眺めの良い席です ここからも間欠泉の吹きあがりが見えます 私は「おこわ」セットです、これで400円 おこわは注文後に作るので少し時間が・・・温泉玉子と味噌汁が付いています ちなみに奥さんはナメコ蕎麦で600円でした 間欠泉を後にして、近くの吹上沢の地獄谷に 狭い沢を歩いて行く道、少し色づき始めの木もありますが紅葉シーズンはまだ ゴゴッという音がする道のいたる所で温泉が 湯気がたくさん見える道です この沢の川縁や山肌と数えきれない程の吹き出し口 名前のない場所も、ざっと30以上はある感じ 所々に「・・・地獄」と表示されています 試しに川に降りて、手を入れて見ると、ちょうど良い湯加減 誰もいなければ露天風呂にして入りたい、湯気が満ちる散策路 所々には紅葉が見られましたが 沢全体は温泉で暖かいので更におくれるのかな でも、全山紅葉なら絶景の地獄谷でしょうね 鬼首にはたくさんの写真スポット満載ですが 今回はダイジェストにしておきます 今日はおとなしく自宅待機のMASAでした 明日から元気にお仕事です !
2012.10.21
コメント(13)
10月20日 今朝から仙台は良い天気でした 昨日の疲れがあるのですが、お出かけしてしまいました 高速で泉から古川まで走り、国道47号線 政宗所縁の岩出山を過ぎて 鳴子温泉から国道108号線へ 鬼首(おにこうべ)へ向いました 鳴子温泉を眺める 今年は紅葉の到来が遅いです 例年なら見事な錦絵を見られるのに 残念です すぐに鳴子ダムに到着 独特の色の水、水量は回復していましたので良かったです ダム湖は荒雄湖と呼ばれ長さ6Kmもの大きなダム 大崎平野を流れる江合川の上流でもあります 鬼首地区の108号線から分岐して鬼首温泉郷へ その中に「間欠泉」があります、いたる所に温泉が 入場料を支払い先に進むと 間欠泉の口が ここの間欠泉は10分の間隔です ゴゴッという音がしたら、温泉が吹きあがります 7~8mほどの高さでしょうか、見事な物です 右手にも小さな小さな間欠泉もあります ほとんどお客様も気付かずに去っていきますが、これも立派な間欠泉 ちょうど雲間が切れ、青空が 高原なのに、ようやく銀杏が色づき始めた鬼首 小さな庭には食用菊 また、ホウズキが・・・・ その後、温泉玉子のお試しと地獄谷へと・・・明日に続きます ついついお天気に誘われ、紅葉期待のMASAでしたが・・・明日は仙台市内では宮城野区の祭りだそうです !
2012.10.20
コメント(12)
10月19日 今朝の神戸はとても良い天気でした せっかくなので神戸を散策したかったのですが 昼過ぎの飛行機で仙台へ 今日のブログは昨日18日の神戸の夕方と今日のフライトです 18日 一仕事終え、六甲アイランドのホテルに荷物を置いて、向った先は メリケン・パークのポート・タワーでした 何度も神戸に来ていますがここは処女地でした、でも曇りのあいにくの天気 展望台から360度の展望を楽しめました ハーバー・ランドのモザイクが眼下に見えます、ショッピングセンターかな? 中央ターミナルへ向う観光船でしょうか 下で見るとよかったのかな 神戸メリケンパークの旅客ターミナルとオリエンタル・ホテルの前には 立派な客船が停泊していました メリケン・パークは広い、海洋博物館には入りませんでしたが、近くに展示していた サンタ・マリア号の復元した船、これがコロンブスの船か・・思った以上に小さい ゆっくりと散策でした、港を小さな船や水上警察の船が行きかう様を眺め 東側にある、阪神淡路大震災で被災した岸壁がそのまま残してあります ここも酷くやられたのですね、東日本第震災を経験しているので、辛い気持ちに そして、夕暮れ 西の空が火災を起こしたような夕焼け 東には虹も見えました、写真は日没後、それでもこんなに赤い 地元のタクシーの運転手も地震を連想して嫌だと・・・ 夜は三ノ宮駅前でお食事、リーズナブルなステーキ膳をいただきました そして、今日は伊丹から仙台に帰りました まあまあのお天気でした、生駒、奈良盆地と過ぎ、名古屋の中部空港を右手に 今日はいつもと違うコースを飛びました、木曽山系上空 ここでは頂上付近は紅葉でした 伊那谷を通る頃、聖岳、荒川岳には冠雪 そして白根三山の奥には富士山が見えます 晩秋の風景で富士山も冠雪の綺麗な姿 八ヶ岳上空を通過、左に諏訪湖(いつもは右に見えます) 右手に綺麗な富士山が 甲府盆地の北からの眺めです 飛行高度も今日は5000くらいと低く飛んでいます 栃木県でも鹿沼ちかくの上空をヒット、そのまま東北新幹線の西を北上という変則ルート 福島の猪苗代湖を真下に、奥に郡山市が確認できました 今日は珍しく右側のシートで撮影のMASAでした 明日は土曜日、仙台は天気が良さそうです !
2012.10.19
コメント(20)
10月18日 大阪の朝は小雨の天気でした 今日は大阪市内でのお仕事でした ブログは17日昨日の続きになります 「コトチカ」を見てから従来の駅地下で早い昼食 以前は行ったことのある店ANRIでした 店内のお人形が特徴のコーヒー店ですが 外は雨なので、そのまま和風パスタが昼食です アポイント時間までは京都駅ビルのイセタン屋上スペースへ 何度も着ている京都駅ビルですが、高いところは初めてです 最上階の「葉っぴーてらす」です 雨でなければと 本当に残念でした その後、ラーメン街を通り、空中連絡路へ 期待していたより、高所の感じがしないのは何故? そして、途中で見えたワン・シーンです 大切な仕事の打ち合わせ場所は五条でした 終ったのは夕暮れ時でしたので、そのまま雨の中大阪に移動でした 上六のホテルから所員と打ち合わせと軽い夕食 歩いて難波近くまで、地下鉄3駅分を歩きましたが 途中、凄いゲリラ豪雨に遭遇、足元はびしょ濡れで着いた所は 法善寺横中でした 水掛不動さんにお参りに 大雨の中で夜なのにお願いにくる方も多いのですね 順番待ちでした 私の番でしたが、親切にやり方を教えてくれる地元の方のおかげで 私も願い事をしてきました、お不動様はすっかり苔で覆われています 夕食は大たこのお店へ 大きな蛸入りのタコヤキと お好み焼きです、これも美味しかったです ウーロン茶を飲みながらサラダも 気さくなお店で所員の本音?の話も聞けてよかった 法善寺横町の夜でした そして、今日は大阪から夕方は神戸でした 神戸の写真は明日にしますね、神戸のホテルからでした 夕方、炎のような夕焼けを見たMASAです 明日は午後に仙台に帰る予定です !
2012.10.18
コメント(15)
10月17日 仙台は今日も10℃以下の最低気温のよう 今日から19日までは関西地区への出張です 6時起きで仙台空港に向いました 駐車場から見る仙台空港駅です、朝日が反射して輝いています 朝1番の大阪行きに乗るのは久しぶり 朝食は空港の待合室でおにぎりでした 定刻に出発、離陸は海に向って09の離陸でした 仙台湾をターンして相馬上空に、松川浦は津波被害の酷さがハッキリと確認できます お天気なのですが仙台、福島と少しモヤッています 高崎上空も霞んでいます、朝日に川が光っていました 群馬から甲府の山間には霧が深く立ちこめているようです そして、見えるか心配だった富士山ですが 何とか見えました、朝ですから逆光、シルエットの富士山です 富士山の南は既に雲に覆われ、頂上も少し隠れていますが撮れてよかった! 肉眼では南アルプスの頂上周辺は既に紅葉が進んでいました 光の加減ではっきりしないのが残念、満席なので反対側の席には移動できません その後は雲が覆い見えないので、撮影は終了 着陸までグッスリと眠っていました 伊丹空港からは大阪営業所所員の車で京都に移動、午後からの仕事に備えました まずは京都駅で食事に立ち寄りましたが 食事前に新しく出来た地下鉄「コトチカ」へ初めて行ってみました 初めてですので、どこにどんな店があるのやら状態 長い行列を発見したので、入口に あっ、見たことがあるお店、ブログで紹介されていたお店でした とても人気のお店なのでした 続きは明日にします、今日は大阪のホテルからでした 夜は大阪でゲリラ豪雨に遭遇で酷い目に合ったMASAです 明日は大阪2箇所へのご挨拶に行く予定です !
2012.10.17
コメント(16)
10月16日 仙台は曇り時々晴れ やはり忙しい日になりました そして、明日17日から19日に京都、大阪、神戸の出張です 今日もブログは14日に行ったボタニカル・ガーデンの続きです ススキが風になびいて、空も昼過ぎから雲が出てきました お弁当を食べて、帰路につきました セロシア(ケロス)の花がほころび始めています 木蔭の散策路でキノコを発見 さすがに秋の風情満点でした、キノコの事は分かりません 上り坂にはたくさんの野草や花が・・・、注意深く歩かないと見過ごしてしまいます 坂を登りきって入り口にも園芸種の花が沢山あります アスター(エゾギク)は見事でした また、これも園芸種のリンドウで「エドリンドウ」と記載されていました 普通のリンドウより背が低く可愛い花 今回はお弁当を食べるのが目的の1つでしたが この時期、思った以上の花を見る事ができたボタニカル・ガーデン 花に群れる蝶が印象的でした 紅葉時期に再び来れると良いですが・・・ 帰宅途中、泉の団地の傍に残っている農家の風景 今まで撮りたいと思っていても、なかなか撮れなかった、好きな風景です 今日の最低気温は10℃、風邪に注意のMASAです明日は朝1番の飛行機で大阪へ移動です !
2012.10.16
コメント(16)
10月15日 仙台の朝は曇り午後からは少し晴れ間も 一週間の始まり、今週は忙しそうな予感です 今週は17~19に大阪京都神戸の予定なのです ブログは昨日14日に行ったボタニカル・ガーデンの続きです 七北田ダムの畔では少し色付いた程度でした そして、庭に入の散策路には森の子どもの家 森林の中で子供達のお城になりますね ちょうど「リンドウ」の見頃のようです 残念ながら「リンドウ」が一面に、と言うわけにはいきません 所々に咲くリンドウを探さないといけませんでした このボタニカル・ガーデンの春は「石楠花」が名物 でも、秋なのに石楠花に咲いている木も、秋の石楠花??でした 秋です、キキョウが見頃です 散策路の傍でひっそりと咲いていました 今回は広い庭のベンチでお弁当を食べるのが目的の1つ 下の庭に着きましたが、まずは庭を一周してから バラの棚には「クレマチス」が再び咲き始めていました 紫、薄紫が元気に咲いて和ませてくれます 勿論、遅咲きのバラも綺麗な花を 青空と対照的な色で鮮やか 平地よりは早く紅葉が始まる山の裾 こんな風景で、秋が深まっているのを感じます、お気に入りの1枚 お店スペースの一部では押し花教室を開いていました 丁寧に指導され、皆さん熱心に実習されていました いよいよお弁当の時間です 私はHMの竹・幕の内弁当、奥さんは・・・なんだっけ? 忘れました 先日のテレビではHM弁当の人気No.1だ そうです 490円にしては、まずまずのお味、キノコご飯が美味しかったです そんな時に気付いた花 バラなのです「イザヨイバラ」と言うそうです 八重の花ビラ、そろそろお終いかな 一休みして元来た道を帰るのでした また、この続きは明日に続きます 風邪をひかないように秋仕様にしたMASAでした 明日は書類作成と少しのお出かけ予定です !
2012.10.15
コメント(16)
10月14日 仙台は朝から秋晴れでしたが午後からは曇り 日曜日、今日も良い日でした 今はのんびりと音楽を聞きながら書いています バッハ ヴァイオリン協奏曲集 コンセルトヘボウのコンサートマスター、エシュケナージのVn Solo コンセルトヘボウ室内管弦楽団 2012年5月録音 10月新譜のSACD盤 参考 バッハ ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 BWV.1041より 土曜日、日曜日には大地くん達のサッカー教室があります なかなか見る機会がなかったのですが今日はチョットだけですが見る事が出来ました 真面目に練習していました 遠くで由佳ちゃんも練習しているのですが見つけられません お出かけ前のショットです さて、今日のお出かけは泉ケ岳近くの七北田ダム近くのボタニカル・ガーデン もうすぐ紅葉のシーズン、その前のひと時 お昼過ぎまではとても良い天気でした 玄関前も秋の花が競って咲いていました 残念ながら名札が擦れていて名前が・・・ センジの仲間でしょうか? とても上品な深い赤でした 千日紅もまだまだ元気です 赤い小さな花 いつまで咲いているのでしょう 今日一番の花、「ローズリーフセイジ」 これもセイジの仲間、とても繊細な花で綺麗でした この続きは明日に書きたいと思います お天気に恵まれてのガーデン散策のMASAでした明日は月曜日、忙しい? かな !
2012.10.14
コメント(13)
10月13日 仙台の今日は風がありましたが秋晴れです 今日は土曜日、お休みなのですが県北でお仕事でした お向かいの木も紅葉し始めました 佐沼での仕事は2時には終わり、のんびりと一般道で帰宅 こんな田園風景の中を走りました 野鳥、渡り鳥の本場 伊豆沼、長沼に近いので 既に渡り鳥が田んぼに姿が見えます 鳥の事は良く分からないのですが 田んぼから飛び立つシーンに出会いました 更に南下して松山町に、ここにはコスモス園があります でも、すっかり花の季節は終わりの頃でした それでも、少しはまだ見られました 城山公園には何万本のコスモス、賑わった事でしょう 今は訪れる人も少なく静かなコスモス園 3時半過ぎには、人の影もこんなに長くなりました 松山町を過ぎて鹿島台、そこを過ぎると堤防に守られた田んぼが広がります 昔は品井沼と呼ばれ鳴瀬川と吉田川に挟まれた沼地を明治に大干拓した所 でも、川が氾濫すると、元の沼地が現れた時もあった場所です 利府でようやくお目当ての梨「かおり」を何とかゲットしました、収穫も終わり残り僅か この梨は瑞々しく甘く、大きな梨で、それ程沢山栽培されていないのです 去年は空振りでしたが、今年は何とか手に入れました これで今週の予定は全て終了のMASAでした明日はお天気ならボタニカル・ガーデンに行きたい !
2012.10.13
コメント(15)
10月12日 仙台は秋晴れですが少し風が冷たい 今日は金曜日、気持ちは週末の一区切り 朝の陽射しに、ミニ・トマトも輝いて見えます これで今年のミニ・トマトも最後でしょう 中国石榴はと言うと、結局は風でせっかく沢山咲いた花が落とされ 何とか1個だけ 今年こそは沢山の大きな実をと・・・、ん~来年に期待 いつも通勤する道から見える東仙台にあるNHKラジオの塔です ブログ初登場ですが、この脇道を通って通勤です 今日は銀行での懇談で午前は終わり 昼は共同プロジェクトで大学の担当の方と昼食を取りながらの打ち合わせ その後は取引先との打ち合わせと続いたのでした 時間を惜しんで田園地区に来たかったのでした 山形では最高の食用菊「もってのほか」を仙台でも作っていました 近くには彼岸花が元気です 田んぼの近くに もぐら除けに、これが昔から定番の風景 秋の日は釣瓶落とし、すぐに夕暮れ 何とか明日もお天気の予感 桜も色づき始めか、赤くなった葉も見られます 物寂しさが増す秋の夕暮れ 陽射しが落ちた公園の木です 一足早い紅葉が夕暮れの住宅地に静寂が漂いました 今夜は どっすんさん ご推薦のライブがあったのですが 都合つかず、残念な日 でも、友との電話で気持ちも晴れやかに 感謝です 今は60年代のポップスを聞きまくりです ザ・ベルベッツのアルバム 60年代始めのSTEREOベスト盤 日本ではドゥー・ワップ(Doo-Wop)最初の大ヒット曲「愛しのラナ」、「トゥナイト」を含む 「愛しのラナ」は1963年、日本だけの大ヒットでした 後のシャネルズにも通じるグループ、日本では手に入らずアメリカで購入の1枚 参考 ザ・ベルベッツ 「愛しのラナ」 (オリジナル・タイトル Lana) 参考 ザ・ベルベッツ 「トゥナイト」 邦題「夢のお月さま」 昨日ブログ訪問して 焼き芋を食べたいMASAでした明日はお休みですが仕事でお出かけです !
2012.10.12
コメント(15)
10月11日 仙台は時々雨でした 昨日は東京にお出かけしたので、今日はゆっくり出社でした お天気も良くなく昼前からポツリポツリと 遅めの昼食に出かけた時に見つけた花 黄色いアブチロンの花、赤い花しか見た事がありませんでした 昼食が終わって、帰ろうと思ったとたん とても激しい、篠の突くような雨でしばらく動けず状態でした 昨日の仕事の整理と弁護士との打ち合わせを終えての帰宅でした 元気なのに、少し疲労感でした 今日の夕食には餃子が出てきました 我家では餃子は中国黒醋「香醋」が定番 血液サラサラ効果とアミノ酸たっぷりの黒醋、孫達も平気です でも、今日の疲労回復の効果は由佳ちゃんの笑顔 昨日の遠足が楽しかった話を、ニコニコの顔でした 今日のブログは短編ですみません 昨日の東京駅の撮影は手ぶれなしでホッとのMASAでした明日は銀行に定期訪問の仕事です !
2012.10.11
コメント(13)
10月10日 仙台の朝は晴れ、帰った時は雨でした 今日は東京での重要な打ち合わせの為にお出かけの日 我家の玄関前の金木犀の香りに見送られての出発です 今日は幼稚園へ行く由佳ちゃんと一緒に駅まで送ってもらいました 東仙台駅からの乗車です 一駅で仙台です、通勤通学の方で混雑する時間 普通列車で仙台に向いました どうしても、新宿に11時には着きたいのでした 「はやぶさ」型の新幹線が停車していましたが、乗るのも同じ型でした 今までの「はやて」の車両より、足元が広くゆったりしているのが良かった 今回は債権回収の為に弁護士と熟慮した結果の訪問 昼から5時まで連ちゃんの打ち合わせ、一歩前進ですが このままだと裁判で決着かな? 中央快速で東京駅に着くと、復元工事が完成したばかりの丸の内側の駅舎 ほのかに照明されて、とても雰囲気が良い丸の内中央口 そして、北側のドームのある北口です レンガの落着いた感じと屋根には宮城県雄勝の石 ドームの中はほのかな明るさです とても立派に復元されて、さすが東京駅 ずっと見ていても飽きません テレビで見るのとは違った印象でした 仙台に着いたのは9時過ぎ、雨が激しく降っていました フル・パワーで頭を使い疲れたMASAです 明日は今日の整理と午後から来客です !
2012.10.10
コメント(14)
10月9日 仙台は気温20℃、晴れの良い天気でした だいぶ秋深く、気温も下がってきました 我家の玄関前のハナミズキです 元気なのは春に続いて二度目の開花した チェリー・セイジの花です 連休明けの今日は少し調子が出ません でも、大切な要件があり、内勤と外出の日でした 空は雲がありながらも爽やかな日でした 近くの公園の「ナナカマド」は赤い実が、鳥の餌になるのでしょうか さすがに紅葉には早いようです 外出は仙台駅周辺でした 以前、仙台ホテルがあった場所はEDENという飲食街スペースに ビルに囲まれた空間に10店舗ほど、中庭のオープン・テラスで打ち合わせ 午後からは足が疲れるほど歩いての移動でした 明日は東京で問題解決の為にお出かけ その為の準備もあり、弁護士先生相談しながら 明日まとまらなければ、訴訟したいとも考えての準備でした さて、帰宅後は何故かオールディーズを思い切り聞きました CDの整理整頓しながらベンチャーズを 日本公演のライブのCDはどこ? 「傘をさした写真」のジャケットが・・・ 参考 ベンチャーズ作曲 「北国の青い空」 奥村チヨ そして、VILLAGE PEOPLE(ヴィレッジ・ピープル)の4枚のCDも 「YMCA」が有名ですが「In the Navy」「Go West」も70年代後半のヒット 1枚に6曲と中途半端なCDアルバム、「In yhe Navy」とミスプリントされたレア・版? 参考 Village People 「Go West」 少し気分がノッてきた夜です 予想通り忙しい週になりそうなMASAです 明日は朝の新幹線で東京です !
2012.10.09
コメント(8)
10月8日 仙台は晴れの良い天気でした 三連休どこも混雑だった宮城県内、お疲れ様でした 今日も私はのんびりと、でも、青空に誘われて山にお出かけでした 泉の北環状線を通ると、人が随分並んでいます 利久の牛タン、相変わらずの人気のようです 久しぶりの泉ケ岳に来ました 秋晴れの泉ケ岳スキー場です 空にはパラグライダーが舞っていました 青空の中、とても楽しそうです ゆっくりと空の散歩、乗ってみたい気持ちになりますが、無理でしょう そんな初心者向けにパラグライダーを教えてくれます とても繁盛しているようでした お天気なので家族連れも多く来ていました ワンちゃんの愛好家、いつの間にか輪になって歓談し始めていました さらに上に登るとスプリング・バレースキー場 ここからは遠く仙台の海が眺められます すこし、煙っていますが良い景色です スプリング・バレー・スキー場もお客様がたくさん来ていました こんなお店も でも、お目当ては、スキー場での「芋煮会」のようでした 私は芋煮会は河原でとのイメージですが、綺麗な緑の中もOKですね 三連休の最後の日も天候に恵まれた仙台でした 山は紅葉には早いのであらためて来たいと思ったMASAです 明日からは仕事です、大切な一週間になりそうです !
2012.10.08
コメント(19)
10月7日 仙台は曇り後晴れの天気でした この三連休ですので、県内各地でイベントが多く賑わっていたよう 市内ではよさこいソーラン祭りで市内は混雑との事 私はのんびりと過ごしたいと、今日はお出かけなしでした 午後から近郊への散策だけです 我家の金木犀も甘い香りを放っています ご近所の広葉樹は紅葉し始めているようです 早朝小雨でしたが、今日は次第に晴れ間が広がった空 近所を散策するには良い感じでした 団地から2Km程度の距離に、小学校の実習田がありました 最近、農家さんからお借りしての田んぼのようです 生徒達が稲刈り鎌で刈り取り 昔ながらの天日干し、父兄参加の行事の時に食べるのかな? 近くにビニール・ハウスがあったので、覘いてみました カボチャのハウスでした、カボチャもハウス栽培? ほとんど収穫は終わり、残りのカボチャが よく来るのは4号線を越えた岩切地区です 去年は花菖蒲があった田んぼの一区画ですが雑草の中で小さな花菖蒲? セイタカアワダチソウも黄色の花が やはり今年は例年とは違う10月です 日曜日なので、農作業されてる方が多く見受けられました 立ち止まって、畑の写真を撮らせてもらいます おじさん同士の立ち話になりましたが、それも楽しい時間、ご自慢のブロッコリーでした とても時間がゆっくり過ぎた休日になり、身体も楽でした 連休は何処かに行くMASAですが、こんな日もいいですねー 明日は体育の日、予定なしです !
2012.10.07
コメント(16)
10月6日 仙台は曇りの天気でした 今日から三連休です、曼珠沙華(彼岸花)の咲く大崎市古川の羽黒山公園へ 古川の小野地区はすっかり秋模様 沢山の来園者で駐車場は満杯 羽黒山,春は桜の名所で、また史跡の山 平安時代の「前九年の役」の拠点 そして、秋は曼珠沙華(彼岸花)が覆い尽くすので有名なのです 地元有志の「羽黒山をきれいにする会」が除草や清掃などの活動 今では彼岸花の大群生地になりました 今年はなかなか見れなかった彼岸花でしたが 今日は彼岸花一面の世界でした 青空でなかったのが残念でしたが とても良い写真撮影会になりました 今年は夏の暑さが続いたので、開花が遅れ、今が見頃のようです 公園にはカメラで花を撮る方が多く来ていました 花の写真コンテストがあるようです それにしても公園全部が彼岸花とは迫力あります 可愛いお譲さん達も楽しんでいました 春は桜ですが、桜の木の周りも花だらけ 記念撮影等でのんびりした公園でした これは、これから咲く花でしょう ほとんど満開なので、探すのが大変? お目当ての1つ、白い曼珠沙華 雨も降っていないのに、この花には水滴が見られてます そんな花を満喫できた土曜日 時間の流れが、ゆっくり感じた午前中でした 隣接している農家の軒下には玉葱が釣るしてあり 彼岸花と対照的な風情の羽黒山公園でした 思い切り曼珠沙華(彼岸花)を楽しんだMASAです 明日はお天気しだいです !
2012.10.06
コメント(16)
10月5日 仙台は曇りと晴れの天気でした 今日は過ごしやすい天気、外は爽やかでした 空も風はあるものの、青空も綺麗でした 今日は嫌いな内勤業務でした 散策も出来なく、気持ちは少し下がり気味 ようやく解放されて、少しお花達とデートができました コルチカム(イヌサフラン)の花 一斉に花が咲きとても見事で見とれました 今年はなかなか見れなかった彼岸花でしたが 日陰にひっそりと咲いていました そして、四季水仙(ゼフィランサス) 春に続いて秋も咲いてくれています 夕暮れ前に、Hさん宅のお庭でのデートでした その後、友達のSさん宅でコーヒーをご馳走になりしばし歓談 何よりのリラックス・タイムでした 今日も夕焼けは雲の中 5時10分には日の入り、早くなりました あすの午前中まではお天気の予報です 今日で一週間も終わりで少しホッとしたMASAです 明日は元気なら午前にお出かけ予定です !
2012.10.05
コメント(14)
10月4日 仙台はおおむね晴れの良い天気でした 昼過ぎには青空も 雲はすっかり秋空 朝から銀行やらお客様へ 歩け歩けです 住宅展示場も改装工事にはいりました せっかくの花壇も新しくなるようです、最後のバラでしょう 公園の金木犀が一斉に開花 とても良い香りを放ち、気持ちがリラックスします 小さな花がゴツゴツと見えます 花は小さく可愛いと思います 金木犀は良く見るのですが、銀木犀はないですね 桂林での銀木犀が思い出されます 仙台には宮城野萩がそこかしこに植えられています さすが地元の花、しなやかに花をつけています 夕暮れ時、泉方面の空には、この時期だけ見られる雲が UFO的になる時も、この雲が見えたので明日は晴れでしょう 何げなく見ていたら、東北新幹線が光ながら走っていました 夕陽が反射している為ですが、なかなか撮れないシーン 今日は充実した1日でしたが・・・・ 明日1日頑張れば休日だと思うMASAです 明日は少し時間を取り、ゆっくりしたい !
2012.10.04
コメント(12)
10月3日 仙台は時々雨の天気でした 今日も肌寒い天気、ついに20℃以下の気温になりました 午前中から雨が降り出しました せっかく咲いた「ハイビスカス」ですが、これでは可哀想です 確実に秋が深まるのでしょう 庭先のアサガオも見おさめですね 今日の仕事は大車輪の忙しさでした 小雨降る中、あっちこっちに飛びまわりの日 公園の樹木にも実が付いていました この木なんの木です お昼はコーヒーを飲みながら打ち合わせ 複雑な問題にも方針が決まったのでした その後、とんぼ返りで埼玉まで そして、夜に戻りました 新幹線は早くて便利、でも日帰り可能でかえって疲れる 今日の夕飯に、先日書いた湯田の豆腐屋さんの生湯葉が 期待通りの美味しさで、皆満足 私はわさび醤油でいただきました 珍しく我家の食卓の写真でしたが この所、毎日出てくるデザートです 梨、ブドウ、そして私が好きな柿 息子の嫁さん、ママが気を使って出してくれます 疲れた時はこんな曲も聞きます ザ・スタイリスティックス シングル1970~1977 ソウル音楽、ディスコティックなノリで好きな曲が沢山の高音質CDです デビューから40年以上経つのですね 去年もジャパン・ツアーしたスタイリスティックスです 参考 「愛がすべて」 今日もとても慌ただしいMASAでした 明日は成績報告の為、銀行訪問の予定です !
2012.10.03
コメント(12)
10月2日 仙台は時々小雨の天気でした 今日は何と20℃の気温にまたまた身体もビックリです ブログは昨日の続きです 岩手の友との日曜日、いよいよ沢内に なんとものどかな風景が続く 突然目に入って、彼は車を止めました、風景に見とれ そして、偶々この前のお宅は「リンドウ」生産農家 この地域特産のリンドウの花の出荷準備中、見学させていただきました それだけでも嬉しいのに、お母さんは出荷しない曲がった花を持っていけと 沢山のリンドウを分けてくれました、友の奥さんやご近所に良い土産に いよいよ、沢内の名物に到着 彼の命名の「田園桜」、この地区での天然記念物の枝垂れ桜です 田んぼの中にどっしりと、その年輪を見せてくれます、そろそろ紅葉です さて、沢内、今は西和賀町の一部ですが、昔は沢内村、岩手でも凄い豪雪地帯 私が若かりし頃、東北大学の関係で光学商品の営業で何度かお邪魔した 沢内病院に何十年ぶりかで来れました、昔の面影が少し残っていました でも、一番記憶に残るのは1961年頃に1歳まで医療費無料 60歳以上も無料と言う、日本で最初に実践した村でした その推進した当時の村長さん深沢 晟雄(ふかさわ まさお)さんの資料館 沢内病院の向い側にありました 詳しくは参考 深沢 晟雄 読んで下さい 次に連れて行ってくれたのは弁天橋です ちょうど和賀川の中州になっている岩場です そこは魚の宝庫の場所 ちょっと見ただけで、魚が見えます、ご覧になれますか? 普段はもっと水量が多いとおもいますが 流れが岩を削った造形美がとても綺麗なのでした そんなところで、友は水中の写真を撮りまくっていました 遊びにも夢中になれる、愛すべき良い男です 弁天橋の中洲には弁天様を祀る「厳島神社」があります その由来は分かりませんでした、ひょっとして平家に関係?? と考えてしまいました 境内には朽ちた木に新しい木の芽が 自然の逞しさと摂理を感じてしまいます まだまだ案内したい所があった友ですがそろそろ時間 沢内に残したい古い住宅を見て 帰路につきました 今度は彼が仙台に来る番ですね 今日はとても慌ただしいMASAでした 明日の予定は複雑系の仕事です !
2012.10.02
コメント(14)
10月1日 仙台は台風一過の青空でした 今日は何と30℃の気温にビックリです さすがに午後には秋の雲が出て来て夜には24℃とか、暑いです ブログは昨日の続きです ほっとゆだ駅の駅中の温泉を楽しんで、昼食です 駅前の蕎麦屋さんに入ると、窓辺にリンドウが・・・、なるほどこの地方名産です 岩手の友「まあまあの味」と言う事でしたが なかなかの味 私の頼んだ、出汁蕎麦は美味でしたー、ゴチになります そろそろ、列車が入る頃と駅に向うと、思いのほか早く列車が到着 キハ100系の気動車、1両の普通列車 これも又良しの風景でした いよいよ、沢内に向けて走り出しました 途中、友の推薦のオロセの吊り橋にご案内されました 冴えない顔ですが、記念撮影を撮ってくれました、ゴメン彼の記念撮影忘れました ここは焼地台公園があり、そこへは吊り橋を渡らなければ行けません 向うに見えるのが「オロセ」の名の由来、「神様の蔵」がオロセとの事 吊り橋からは和賀川の流れが、水が少ないのですが綺麗な流れです ここも紅葉シーズンは大勢の人が来るスポットと言う事です 多分、湯田地区だったと思います、友が是非紹介したい店と この地区では超有名な手作り豆腐店に立ち寄りました 私はお昼休みしている社員さんの言葉に甘えて 豆腐作りの作業部屋を見学させていただきました、昔ながらの製法だそうです 豆腐プリン、木綿豆腐など、濃い味をお土産にいただき感謝です 孫達も美味しくいただきました、本当に濃い味の豆腐でした 感謝です 木綿豆腐の名は「まめでらが」、多分「まめでいるか」元気でいるか、の意味かと?! 沢内に近づくと、またまた横道に案内されました、ワラビ農園です とても広い敷地に、ワラビ畑が、成長しきったワラビが一面に、初めて見る光景 沢内に入ると、いたる所写真の題材があり、困りました 何年ぶりの沢内でしょう、県道ではない道の一コマです 今回もパワフルな友、毎月何度も仕事でくる風景を共有させていただきました 続きは また明日に書かせていただきます 今日はとても暑く大変だったMASAでした 明日は弁護士さんとの打ち合わせ予定です !
2012.10.01
コメント(18)
全31件 (31件中 1-31件目)
1