気ままにでんきこうさく

気ままにでんきこうさく

PR

Profile

JOY2005

JOY2005

Comments

JOY2005 @ Re[1]:戸塚でピアノのコンサート(05/28) MoMo太郎009さんへ こんばんは~。 …
JOY2005 @ Re[1]:戸塚でピアノのコンサート(05/28) エンスト新さんへ こんばんは~。 演奏も…
MoMo太郎009 @ Re:戸塚でピアノのコンサート(05/28) 戸塚までコンサートとは、遠かったのでは…
エンスト新 @ Re:戸塚でピアノのコンサート(05/28) おはようございます 最前列だとかなり間近…
JOY2005 @ Re[1]:グリーン車に乗車(05/26) エンスト新さんへ こんばんは~。 グリー…
エンスト新 @ Re:グリーン車に乗車(05/26) こんばんは お恥ずかしい話ですが、グリー…
JOY2005 @ Re[1]:グリーン車に乗車(05/26) MoMo太郎009さんへ こんばんは~。 …
MoMo太郎009 @ Re:グリーン車に乗車(05/26) グリーン車で快適な旅もいいですね。 「い…
JOY2005 @ Re[1]:詐欺に注意!(05/23) エンスト新さんへ こんばんは~。 お疲れ…
エンスト新 @ Re:詐欺に注意!(05/23) おはようございます 自分のところでは同様…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

紫式部の花・スイカ… New! じじくさい電気屋さん

電動スーツケース New! エンスト新さん

歯茎部カリエスの電… New! mabo400さん

新緑の公園を歩いて… New! MoMo太郎009さん

Platypus(プラティパ… Bacchus Antiquesさん

こんにちは、 久しぶ… SPサイアンさん

ArduinoNanoEveryでG… CPU4Eduさん

6AK6という真空管 イィヴィ平野さん

5.1ch音声について(… 真空管の達人さん

はじめとみかんのブ… はじめとみかんさん
2011.08.12
XML
カテゴリ: オーディオ
出力電圧は最終的に、+100V、-119V、-20Vが出力できるようにしました。

それぞれ10mA、12mA、15.5mAを消費した時に、入力(+12V)は329mAとなりましたので、効率は69.6%となりました。^^

3出力の電源回路

なお、右側にリップルフィルタが書いてありますが、上記の効率はこれらが無い時の効率ですよ。

この回路図を見ると、線の引き方がずいぶん変わってますね。

通常のアンプ回路の部分であればそれほど気にしないのですが(厳密にはクロストーク、発振余裕、f特などに影響あり)、電源回路のような電流の変化の大きい回路では、回路間で配線を共有することによって発生する微小な電圧変化が他へ悪影響を及ぼす(主にノイズ)場合があるので、配線をどのように結線するかは大事な問題なのです。(回路間で共有する配線の持つインピーダンスのことを「共通インピーダンス」といいます)

図の赤い矢印で書いた部分は、単に電圧的にはこの結線でよいのですが、上記の問題があるので、どうしようか悩んでいる部分なのです。図ではC1につないでいますが、C8につなぐべきなんじゃないか~とか、上のほうもC6につないでありますが、本当はC7とかC3なんじゃないか~とか。

なので、実際に組んでみて判断しようと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.15 21:50:03
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: