全33件 (33件中 1-33件目)
1
ウチのマンションには共用品としして、コンサートホールとヤ○ハのグランドピアノがある。ところが、楽器に対する管理がまったく行き届いていない というか、知らない人たちばかりなのだ 今日のコーラス練習。ピアノも歌う声も全くと言っていいほど響かない 弾いていて、音のこもって自分への戻りがないため、のらない 歌声もよどんでいる。これは湿度の問題か 低気圧のせいで、湿気もスゴイ それでも、ホールの戸を開けっ放しにしてあることもある。ピアノのためには除湿してあげた方が良いと思うのだが、クーラーを入れると寒い人もいて、なかなか難しい 毎年恒例の発表会も、今年はクリスマスのみになりそうだし、新曲に取り組む時期か・・・
2007年05月31日
今日は連弾の合わせ練習をしたあと、打ち合わせ。チラシのサンプルが出来てきたのだが、これが素晴らしく良い さすがプロと思わせる出来で、インパクト大だ 今回のコンサートは音楽ファンタジー。音楽とお話しで星の世界を演出する そのお話しの語り手をしてくれるTさん。彼女は同じマンションに住む元フリーのアナ 昔、私が住んでいた社宅のお隣さんだった。今の住まいを検討していたとき、地方に住んでいた彼女から 「今、そっちの方で家買おうと思ってるんだ~」とメールをもらった。だったらと、同じところを紹介したら、即決した 考えてみたらものすごく贅沢なコンサートだ お話しはプロの童話作家の書き下ろし。チラシはプロのイラスト。そして語りは喋りのプロ。みんながこのコンサートのためにボランティアで協力してくれる。感謝とともに、演奏者としてしっかり練習しなければと、チラシを見ながら心が引き締まった
2007年05月30日
今日の練習はFお姉様のお宅。ここのピアノ(海外のアンティークショップで購入)は以前も書いたとおりの、過酷な状況に置かれている 巨大テレビとおしゃれなピアノが垂直に置かれ、座る間はわずか20センチほど 前回はここにはまって、動けない状態で左が上手く弾けなかったところが 今日はおやスムーズに動ける置き場所変えた いや、テレビの反対側はぎりぎり・・・と言うことはまさか、痩せたか と、ちょっとご満悦の私 ところが、ピアノの椅子は調節できず、ペダルの高さは、下に板が欲しいほど高いしと、やはり弾きづらいことにかわりはなかった ちょっとだけ腰が自由に動くだけでも良しとしようと、自分に言い聞かせる。が、今度は鍵盤が割れて筋が入っているため、そこで指がひっかかる。ハンマーアクションも戻りが遅い。1年に1回は調律しているだけあって、音と響きはバンバンと伝わってくる。それだけに、もったいない・・・・。 コーラスの練習は、表現に。曲想をどうするかで、あれこれやってみる。テンポを揺らしてみたり、強弱を変えたりと、なかなか面白い出来だ だが、腰痛もしっかりと残った。今回はペダルを踏むのに踵をつけては踏めないので、股関節も痛い。運動不足を実感・・・。身体中、筋肉痛
2007年05月29日
七夕コンサートを前に困ったことがおきた 男声コーラス部のメンバーはほとんどが楽譜が読めない 今まで順調に歌って来れたのは、パソコンのおかげと言っても過言ではない。楽譜を読み込んでパートごとにMIDI化し、それぞれのメディアに変換してメールで配信してきた。これで仕事に忙しいサラリーマンのお父さんたちも、通勤時に聞いたりして自主練して来れたのだ。ところが、この重要な命綱である、マンションのメールがほとんど使用不可能になっている それももう、1週間も 原因はサーバーにやって来るスパムだとか。この対策のため、メールの流入を規制しているらしいが、一向に回復しない。それどころか、大事なメールはどこかに行っちゃって、スパムはうまくかいくぐってやって来るではないか これでは男声の音取りが出来ない 相手の方が一枚も二枚も上手だ しっかりしろサーバーの若いお兄ちゃん パソコンの便利さに慣れてしまった私たち。メールが役に立たないとなると、昔に戻って録音するか、朝練するか・・・。しかしカセットは持っていないし、録音できるメディアがいま調子悪いし 最悪の状況だ。こうなったら、全員で斉唱か・・・。 しかし、行方不明になったメールはどこへ行ったんだろう 3日も4日も届かないと言うことは、捨てられたその中に就活とかで重要なメールがあった場合、どうするつもりだろう。全部ダウンならそれも仕方ないが、スパムだけやって来るとは 業務連絡・・・今週土曜日の練習はお休みです。
2007年05月28日
土曜日は私も夫もそれぞれの理由で落ち込んでいた 現実逃避ではないが、園芸店巡りをして帰宅すると、昨日の日記に皆さんの暖かい励ましのメッセージが・・。ありがとう 先日蒔いた大輪の食用ひまわり 種の袋には50センチ位の間隔で間引け・・と書いてある。でも、ベランダではそんなスペースはない。どうしよう・・・と考えていたら、北側のベランダがガラガラだと思いだし、ここに移動することに。ウチの棟は若干、南東向きなので、北側と言っても正確には北西。西日がばっちり当たる。しかしここで問題が水道栓が南側にしかないのだ。北側に植物を置きたいのは山々だが、水やりのためにレッスン室のピアノの横をジョーロを持って通らなければならない そこで見つけたのが、これ。 水をポリタンクでまとめて夫が運んでくれるというので、か弱い私には助かる。たくさんのプランターにいちいち水を運ばなくても済む。 ここにメダカ泳がせようか・・・・こんなに深いからフトイとかガマとかいいね・・・などと、夫と無茶な夢に話が弾む。水源も確保し、電源もクリスマス用に出してあるので、照明もつけられる。ところが、設置してからわかった問題点。北側は風が強い ひまわり全部に慌てて支柱をつける。カラスに取られないようにしっかりと。 植え替え作業などをして現実逃避の成果か、夫も元気を取り戻す
2007年05月27日
作曲科卒という肩書きがこれほど目の上のたんこぶになっているとは思わなかった まあ、今までも「作曲科です」というと、必ずと言っていいほど退かれていた。受け取る人は2パターン。 中途半端なイメージを持つ人この部類の人は、「作曲科のくせに・・」「作曲科の分際で・・・」という。伴奏ピアニストとして、数々のやっかみがあった。特に、ピアノを専門にしている人にとっては営業妨害と言うことか 恐れおののく人これが目の上のたんこぶタイプ。作曲科がどんな勉強をしてきているか知っている人。 今日のコーラスに先生派遣会社から来ていただいた声楽の先生。完全に退かれてしまった 私が作曲科と聞き、 「おじゃるさん一人でも大丈夫・・・私のでる幕はない・・・」等々。これを聞いて、前の先生が辞められた理由がなんとなくわかってきた。分かり易く言えば、小姑のような存在だったのかも。これが、私がピアノ科卒であれば、何の問題もなく、やってこれたのかも知れない。コーラスクラブにとって、先生が必要であれば、私がいない方が、先生はやりやすいだろう。などと、悩んでしまった 自分が呼吸器系を悪くしてから発声・声だしが出来なくなり、お手本になれない自分。住民同士という立場に言いたいことを半分にしてきた。外部の先生は何のしがらみもなくはっきりと言って下さる。そろそろ引き時か
2007年05月26日
何となく日記を書きたくない日もある そんな私の癒しはウーパールーパーのマボちゃん。マーブル柄だからという単純なネーミング。ちょっと大きめの水槽もだいぶ慣れてきた。 どこにいる? いた~。 今ではエサをくれる人として確実に認識してもらった。息子たちとは明らかに違う態度に、ちょっと満足今度は芸を仕込もうか・・・。
2007年05月25日
夜中日付が変わる時間に、夫がベランダで黙々と作業をしている。話しかけても返事はない 会社で理不尽なことがあり、ふてくされて帰ってきた夫が、満面の笑みで 「メダカの卵、435個採取した」と、部屋に戻ってきた。 「全部数えたのど~すんのそれ」ウチはペットショップじゃないぞ メインビオの水草に産み付けられた卵を全部、サブ水槽に移したらしい。 「ここで生まれたら、親に食べられてしまうから可哀想」と言うのが理由らしいが、現に3つのサブ水槽には数百匹のメガかが生まれている 3つのサブ水槽のうち、スイレンが入っているちょっと温度の高めの水槽。ここにはヤゴと川で取ってきた何かの稚魚がいる 不思議と、ここで育ったメダカの稚魚はすくすくと育っている。他の稚魚水槽と同じくらいに生まれたのだが、心なしか大きい。ここには天敵も多いはずなのに・・・。とはいえ、まだまだカメラで撮影してもゴミにしか見えない 今日のメインビオ。ミズバショウとクレマチス。ウォーターポピーも増殖中。 いつまで続く産卵ラッシュ どうするメダカの稚魚
2007年05月24日
七夕コンサートに向けて合わせの練習。今までサボっていたツケが・・・ 自分で書いた楽譜も訂正していない 2人で弾いているときは私は下パート。左側に座る。当然、高い音になると左腰が突っ張る・・・。筋肉痛だぁ 今までこんなに痛くならなかったのに・・・。おまけに右側の楽譜が、小さくて見えない めくりやすいようにと1ページに小節を詰め込んだせいで、かなり音符が小さい。 あまりの弾けてなさに、夜中まで練習。もちろん、連弾曲ばかりではないが・・・。おかげで、肩は凝るは腰は痛いは やっぱ年なのねぇ。
2007年05月23日
練習会場の都合でいつもより早い開始時間のアルテの練習 早くてもしっかり声が出ているところがさすが・・・と思うも彼女たちは満足しない 部屋の片隅に置いてあった譜面台を見つけて 「これ、借りていいよね 楽譜ファイルが重たくて・・・」五十肩かとにやりとしていると、これが驚くべき効果を発揮した 最初は鉄の壁(黒い背なので)ならぬ、ベルリンの壁か万里の長城か、歌い手とピアノの間に壁が出来たようで私はちょっと不満だった ところが・・・ 楽譜を置く 肩の力が抜ける 下を向かない 声がまっすぐに通ると言うことで、部屋中に広がる彼女たちのハーモニーが、ピアノを弾いている私に心地よく降ってくる 本番に暗譜することが一番いいのに決まっているが、曲数の多さと、みんな仕事をしながらの音楽活動で、覚えきれない(もちろん、年齢もあるだろう) これは全員、譜面台を購入し、コンサートのたびに担がなきゃ しかし問題点は、担いだまま打ち上げ 無事帰宅できるかしらん 練習後、時間も早かったのでお茶をしながらコンサートの打ち合わせ。リーダーがやる気満々、仕切ってゆく。最年少の私は発言権ない 8月の頭に予定されているのに、7月中2週間もそれぞれ海外旅行に行く2人。練習に参加できないため、選曲をどうするか悩む そこででた、リーダーの一言 「春夏秋冬、全部歌う」 『私、全部弾き詰め1曲6分だから、24分・・・』すると、救いの手をさしのべてくれたはずのY姉さん 「おじゃるちゃんが可哀想だから、短く編曲してもらったら」 『お~っと、それじゃ余計にツライかも』 かくしてまたもや猫なで声に引き受けてしまった私・・・・。七夕コンサートの練習もしなければならないのに またもや主婦・母失格と言われそうだ
2007年05月22日
コーラス・ピアノの楽譜を探しに行ける日は期日までに今日しかない そう思いながらどこの楽器店に行こうかと朝から悩んでいた。他の用事も済ませたいため、色々なルートを考える。7月の七夕コンサートに使用する予定のトーンチャイム。借りる予定だったものの、日程が合わず、これも代用品を考えなくてはならなかった とりあえず、Yに 結局欲しいものは見つからず、長居をしてしまったため、夕食のお買い物を兼ねてLaLa~へ。ここにも小さいが楽器店が入っていて少しだけ楽譜がある。そこで見つけたこの本は最近出たらしいが、フランス系のおいしいとこ取りをしたようなもの。おまけに最後にはフランス語の音楽用語の訳詞まで付いている。 これは生徒さん用にお買い得かしら その後○丸で魚だけ買って帰ろうと思ったらお目当てのものがない。仕方ないから対岸のヨー○ドーまで外を歩き、買い物をして今度は中を歩くと、1軒のアジアン雑貨店に目がとまる。 「こーゆーお店にあるんだよなぁ、おもしろいもの・・・」とフラフラと引かれるように近づくとそこに・・・上からぶら下がったウィンドチャイムが3つさがっているうちの真ん中が、トーンチャイムにそっくり そこで何度も音を鳴らしてみる。星くずのイメージにピッタリ こんな感じのもの。しかも、と~ってもリーズナブル 1500円でおつりがきた 展示品限りのものを手に入れることが出来てラッキーというか・・・。楽譜や魚がなくて、ここを通ることになった必然に、感謝
2007年05月21日
先週お届けできなかった母の日の胡蝶蘭を義母に届けに行った 前日、部下の結婚式で二日酔いの夫に代わりの運転 首都高に乗った途端の大渋滞 日曜の朝に・・・とふくれると、上下線とも大規模な補修工事。渋滞の運転は足腰に悪い 蘭・ユリなどの花好きな義母はたいそう喜んでくれた 庭に出ると、前回植えたラベンダーが満開状態 株のために、一応義母にレクチャーしながら、花を摘んでドライフラワーに ラベンダーは初の義母。これで大丈夫かな 帰り際に椿の葉に大量の毛虫を発見 みんな大騒ぎをしながら残らず撤去 帰りに日本花卉に立ち寄り、お花のウィンドショッピング・・ってか、熱帯植物園にいる感覚 ここではもう、蓮の花が咲いていた その後、帰り道で何カ所か買い物をし、ホームセンターへ。ここでは夫とラティスの事でもめる。我が家のレッスン室は設計ミスでカーテンのたぐいが出来ない。と言うことは、ちょっと離れた向かいの棟からは丸見えと以前から思っていて、ここに少しだけ手すりから高いラティスを置いて、モッコウバラかクレマチスでも絡ませたら・・と思っていた私。(lemidoriちゃんちみたい~) しかし夫は、 「手すりより高くに出したら見た目が悪い」という。そしてとどめの一言。 「クリスマスイルミネーションつけられなくていいの」これでまた検討することに。一向にはかどらない北西のベランダ 結局ここでは、100匹以上(ウジャウジャいすぎて数えられない)になったメダカの稚魚を分離させるため、今あるウパの水槽をメダカに譲り、ウパには一回り大きい新居を購入。日に日に大きくなってゆくウパ。日に日に増えていくメダカ・・・親が50匹もいるんだから仕方ないか・・・。この子たちもいつか、義父のもとへ里子に行くことに。 帰宅後、父子3人でウパのお引っ越し作業 水温・カルキ等々・・・その後夫は一人、ベランダでメダカちゃんのお引っ越し。疲れた一日だった・・・
2007年05月20日
七夕コンサートに向けての昨日の日記を書いていて、2回も消えた!!! 1回目は書き終えて。2回目は終盤で・・・・。 もう書き直す気力がない。なんで~??? 男性陣。アカペラ、順調だよ~。 あとで元気があったら書き直そう。
2007年05月19日
最初見たときはびっくりした 「しっぽが吸い込まれちゃう~」ところが、よ~く観察していると、この状況を楽しんでいるようなウパくん。濾過器の吸い込み口にしっぽを絡ませ、まったりとしている。人間がお風呂に入って線をぬく時の感覚なのだろうか 気持ちよさそうにこっちを見ている。 最近は家族の顔を覚えたらしく、一番長い時間家にいる私が近づくと反応するようになった 見ているとなかなかカワイイ。
2007年05月18日
朝から慌ただしい一日。母から買い物のお誘いがあるも、とりあえずコーラスに行かねばならない 定刻に行くと、副代表のSさんしかいない。すぐにアルトのOさんが来るも、そのあとはぱったり・・・。 「お茶でも飲んで終わりにしようか」などとくつろいでいると、続々と・・・30分遅れ~。こうなったら開始時刻を遅らせるしかないか マンションの発表会の計画が棚上げされ、いつ開催できるかもわからなくなっている そんな状態で同じ曲を何ヶ月も歌うのはイヤなので、新曲にとりかかる 昼ご飯を兼ねて母と長男とデパートへ。長男はいくつかの目的(含・おねだり)もあるが、一番は物産展でやっている北菓楼のシュークリームらしい。まずは山頭火で腹ごしらえ。豚骨嫌いの母が、ここの豚骨だけは食べられるのだ 期間限定サービスのドリンクをもらってご満悦の長男。シュークリームの整理券をもらいに並ぶ。 母と買い物に行くと、必ずと言っていいほど、途中休憩でお茶を飲む。どんなスーパーでもだ。今日はこれまた長男のお気に入りのイタリアン・・・・ここのプロシュートがお気に入りの彼の一言。 「並び賃に、ここのプロシュート買って 100グラム1000円・・・」これには母も私も呆れた 「ステーキ肉でももっと安い」 「そんな贅沢は働くようになってからにしな」どうも子育てを間違えたか 帰りの車内。バイト前に腹ごしらえと、シュークリームの箱に手をかけた長男。 「夢不思議って書いてあるよ。ドームじゃないじゃん。知ってた」 「ええっ」 「ったく・・俺はこのために無駄な時間を過ごしたのか」 「じゃあ、食べないね」 「食べるけど、ドームの生クリームが食べたかった 親父でも間違えないのに・・・」確かに。先日出張に行った夫はちゃんと間違えずにドームを買ってきた。私の頭の中でこんがらかっている。老化現象 帰宅して夕食の支度をしようとしたら、夫は宴会、二男はバイトが入ったとメール ラッキーにも時間が空いた お香を焚きながら、溜まったピアノの練習に専念できた。でも、最近、譜読みしていると目がショボショボするようになって、困ったものだ。
2007年05月17日
咳がなかなか治らないという二男を医者に連れて行った。すると思いもよらない診断が・・・ 〔百日咳の軽いものかも・・・〕とのこと。 百日咳は子供のものと思っていたら、大人でもかかるらしい。もちろん、二男は小さい頃3種混合で百日咳も入った予防接種をしている。だから、軽いらしいが・・・・。咳以外は熱も鼻水もない。 最近のニュースで大学で〔はしか〕が流行しているという。ちょうど息子たちと同年代の子たち。母子手帳を見ると、ウチの子たちはちゃんと〔はしか〕の予防接種もしている。ただ、長男が学校で聞いてきた話では、効果は10年くらいだから、子供の頃接種しても大人になる頃には効果が薄れるらしいという。いつ頃だろうか、学校での集団接種もなくなり、任意になったのは その頃から何を予防したらいいか、何はいらないかがわからなくなったような気がする。 しばらくは医者通いの二男。今から予防注射をしてもダメなのだろうか
2007年05月16日
ベランダのビオ水槽になにやら見慣れない葉っぱが・・・・・ゲゲッ どう見てもこれは・・・クレソンだぁ~ 犯人は夫 キッチンで余ったクレソンを挿したらしい。 「水耕栽培ができるはず」と言うのが夫の言い分。でも、メダカに影響はないのだろうか 見ているとメダカたちはクレソンの側に近寄ろうとしていないのだが・・・
2007年05月16日
今日はアルテお姉たちのコーラスの伴奏に行かなければならない。朝から胃と喉が痛かったのだが、昼過ぎ突然、声が出なくなった。夫と二男も風邪をひいていたので、うつったかと思い 「風邪をうつすと悪いから、休む」とメールで連絡。ところがしばらくして、 「私たちは風邪ひかないから、うつらないから来て~」との熱烈なラブコールをもらい、車を飛ばす。 「喋らなくていいから、指だけ動かして」といわれ、ひたすら伴奏に専念。すると、彼女たちの歌声に癒されたのか、声が出るようになった 思えば彼女たちが支えてくれたからこそ、今こうして音楽活動をしている私がいる、と言っても過言ではない。10年以上前、ピアノの先生がたくさんいる地域で、作曲科出の私が、色々な辛い思いをしていた時、彼女たちはいつも私を支え、励ましてくれた。 「ピアノの先生の代わりはいくらでもいるけど、伴奏者としてのピアニストはおじゃるちゃんだけなの・・・」と、すでにコンビを組んでいたヴァイオリニストのY姉さんたちとのコンサートを企画するなど、私が再び演奏活動に自身を持つきっかけを作ってくれた。感謝してもしきれない
2007年05月15日
サロンでお茶を飲みながら打ち合わせをしていたら、突然、バキッという音とともに何かが足をかすめた感じ・・・次の瞬間、後方からビリビリと音がする。大きなガラスがひびだらけ 石を投げて遊んでいた子供達の中の1投が、ガラスを直撃してしまった 強化ガラスが割れるのを始めて見た。ガシャンとは崩れず、ミシミシと音をたてるだけ。良くできたものだ。しかしこのガラス、特注品らしく、しばらくは割れたまま・・・。管理人さんがビニールシートと板をガムテープで止めて飛散防止をしていた。 幸い私たちに怪我はなかったが、もう1つテーブルが近かったら・・・
2007年05月14日
ココだけの話・・・。昨日、母の日の夕方、とあるスーパーで母の日ギフトに出展している花屋さんが、鉢植えの投げ売りをしていた その驚異の価格にビックリ思わず衝動買いの私。全品半額、中には蘭などは75パーセント引き 定番のカーネーションや、あじさいには目もくれず、せっかくだから胡蝶蘭が欲しいという私に、夫が 「母の日だから買ってあげるよ・・」と言った。ところが、私よりもあれが良い、これが良いとたくさんの鉢をカートに入れる夫・・・ まず、胡蝶蘭。白3本立ての大と、薄いピンクの2本立て、ピンク2本立て小の3鉢 3鉢で5500円!!!このうち1鉢は、蘭好きの義母に持っていこうと思う あとは寄せ鉢(?)解体してしまったが、紫のカラー・クレマチス2鉢・白いアンスリウム・アジアンタム 左からアンス・クレマチス・カラー そして、またも増えたラベンダー・ストエカス。これはパイナップルみたいな形があまり・・・で今まで買わなかったもの。でも、夫が安いから・・ということで。 その他に二男の大切なサボテンを枯らしたと反省している夫が、サボテンギフトも 総額、8000円くらいだろうか さあて、どこに置いたら良いのか 安物買いの銭失いとも言うが。枯らさないようにお世話しなきゃ
2007年05月13日
午前中のコーラス練習は途中からステージのひな壇作製。地道に増えていく部員。前回のコンサートではひな壇に乗り切れなかった人もいたため。予算削減のため、自分たちで手作り。と言っても、キットになって届いたものを少し加工。 午後は恒例になった妻の日パーティー。母の日になる前に妻になるんだからと、T婦人の一声で始まったイベント。男声部の皆さんがシェフ・Oさんを中心に手作り料理で女性をもてなしてくれる。2年目という事もあって今年はみんな手際が良くなった 始めての海苔巻きに挑戦 パーティーは絶好調のO婦人が盛り上げてくれて無事、終了した。皆さんの心のこもったおもてなしに、感激した
2007年05月12日
メダカの赤ちゃん用サブ水槽。出張中の夫の変わりにお世話をしようと覗くと、ウジャウジャと黒いものが動いている カラダがあまりにも小さいため目玉しか見えないが、ざっと見ても30匹くらい・・・ ほとんどがヒメダカだが、中には黒めだかの赤ちゃんもいる。これを見た二男が 「ウパの生エサにする」だって それだけは阻止しないと 親のメイン水槽。よく見るとウォーターポピーの花芽が出てきた。うっすらとピンク色メダカたちが、かじらないかと心配。何しろ50匹上が泳ぎまくっている水槽。ぶつかって折れたら・・・とか心配してしまう 今年、花菖蒲は咲かなかった。ミズバショウは元気だが、花は無理だなぁ・・。これからはスイレンの季節。やっと新芽も生き生きとしてきたので、期待している
2007年05月12日
ベランダでサフィニアの花殻つみをしていると、下でコーラスのEちゃんが手を振っている。 「今、カラスの巣を取ってるよ~」思わず外に飛び出してみると、造園業者の方がクレーンを使って作業中だった。昨年と同じ、我が家の隣にあるポブラの木。カラスは木のてっぺんでカアカアと鳴いている。そして間もなく、カラスの巣は撤去されたが・・・・まぁ見事な都会の巣。 よくこれだけのハンガーを集めた・・・と言うか、ベランダから拝借したというか 逆に、これだけの被害があった家庭があると言うことに驚く 幸い、卵はまだなかったらしいが、作業をしたおじさんは 「こりゃ~、大物だ」と言っていた。みなさん、ベランダのハンガーにご注意を
2007年05月11日
母の日が近いということで、課題山積の中、母の買い物に付き合うことに。他の方には初めて香るのに、〔懐かしい香り・気になる香り〕というものがあるだろうか私にはいくつかの〔記憶にない懐かしい香り〕がある。これって私だけなのかも知れないが・・・今日は偶然にもそんな香りに出会ってしまった 普段からお香が大好きな私 伽羅・白檀・沈香の3大香木をレッスン室で使っているのは以前紹介した。これらとは微妙に違う、でも白檀系の、ある香りを長い人生ずっと探し求めていた。それが本当の偶然、買い物中にそのブランド名を見た途端、これだと確信。香りをかぐと、自分が自分でない感覚に それがこれ。 松栄堂 芳輪 堀川スティックタイプ20本入 家に帰ってさっそく焚くと、白檀をもっと甘くしたような感じだろうかとてもシアワセほどよく残り香もあり、長年の恋人に会ったような満足感。それを帰宅した夫は「煙い!」とぬかした デリカシーのない奴だ
2007年05月10日
先週、園芸店でこの花から目が離せず、衝動買いしたのが、このサフィニア。名前はラベンダーレース。手に取ってからわかったのが、この名前。夫と2人で思わず顔を見合わせる 大きく咲かせるにはこまめに花殻摘みをしないといけないらしい ということで、ここのところ花殻摘みに忙しい。
2007年05月09日
やっぱり一夜漬けはダメだぁ~ 今回の曲たちは初見では無理なことがわかった ブンチャッチャではすまないし、楽譜を凝視すると目が疲れて来る(歳だ・・) 今回はまだ音取りもあったが、アルテのお姉たちは譜読みが早い 次回までにはきちんと練習していかないと グループサウンズ世代のお姉たち。「歌いたい」と思う曲もたくさんあるらしい。その中から6月と8月に4曲歌うことになった。ところが、この時代の曲はメロディー譜(時々手書き)しかない。伴奏譜もなければコーラスにもなっていないのだ(よくよく探せばあるのだろうが・・・) メロディー譜とともにお姉の甘い声 「おじゃるちゃん、お願~い歌えるようにして」とねだられる。なぜかこの手の誘いに弱い私。気がついたら来週までに4曲、編曲していくことになっていた 彼女たちの音域・声質はよ~く知っているから、このフレーズはこの声で、伴奏は簡単になどと、自由気ままに編曲はできるが・・・私が一番の暇人だと言うこともわかっているけど・・・伴奏の練習もしていかないと・・・甘い声についつい気を許してしまう自分に困った こうやって安請け合いして自分の首を絞めていくんだよなぁ・・・いつも。
2007年05月08日
長い連休ですっかりとペースが崩れていた私 さすがに現実逃避からも脱却しないとと、大量の楽譜の譜読みデーに。一通り弾いてみて今回の楽譜に一夜漬けは無理とあきらめる いつでも夢を 〔カワイ出版社〕 意外と手こずるのがこの中の、〔恋のメドレー〕。昔懐かしい、〔真っ赤な太陽〕〔恋のバカンス〕〔恋のフーガ〕〔手紙〕がメドレーになったもの。曲をご存知の方はわかると思うが、テンポが速い その上、伴奏がとぎれることなく続くので、譜めくりもできない 譜めくり対策も課題。弾いていると、オクターブの連続に、チェルニーのエチュードを思い出す 〔千の風になって〕も、混声用とは全く違う曲として覚えるしかないことがわかった。同じ曲なのによくもこれだけ違った編曲・・・と半ば感心。 連弾曲も練習しようと思ったものの、まずは6月の本番が先と言うことで、まだ手つかずそろそろ焦ってきたか
2007年05月07日
長い休みも最終日。朝からの雨にもかかわらず、某スーパーの朝市に行ってみようという夫。例の如く子供達は朝からバイトでいないので、夫と2人なので仕方がない 子供に頼まれていたドリンク類を大量に購入。一旦帰宅し荷物を下ろしてから再び出かける。「家にいたくないからどこかへ行こう」という夫の理由=「ゴチャゴチャして片付かない」に腹が立つ 一番、ものを増やすのは誰だ 都内の埋め立て地にある植物園に行った。温室だけにもうスイレンの花が咲いていた ところが、敷地内の庭に展示してあるラベンダーに唖然 これ1鉢だけではない。半分以上がこんな枯れた状態なのだ。仮にも植物園というプロのお仕事なのに、こんな状態のまま展示していいの?何だかラベンダーが可哀想だった あちこちとドライブ&買い物をして帰宅すると、ウパが水槽の中で必死に泳いで私にアピールしている。心なしか喜んでいるよう 朝からエサをあげていなかったことを思いだし、さっそく入れてあげると相当お腹が空いていたのか、パクパクと食いついた。 ベランダに出ると、ヒマワリが一斉に芽を出していた。現在、我が家のベランダは紫だらけ・・・ ラベンダー以外にもペチュニア・サフィニア・ビオラ・シクラメン・・・・全部紫系だぁ~ 何だか休みはどっと疲れる 12時前には・・・・
2007年05月06日
メダカがふ化を始めた。卵専用の第4水槽に、目を凝らさないと見えないほど小さい稚魚 お天気も良かったせいか、次々と・・・。私が確認したのは5匹。ホテイアオイの根に隠れているかも知れないので、正確な数はわからない 部屋の中に1つ、しっかりとしたガラス水槽が1つ余っているのを二男が発見 彼は先週のトカゲ以来、何か飼いたいと思っていたらしい。夫と話し合ったあげく、以前から欲しがっていたウーパールーパーならと、買いに行く ペットショップで見ていると、爬虫類はやはり温度管理とか、エサが難しいらしい。グリーンイグアナにはしっかりと、〔普通の家では無理かも・・〕と書かれていた。カメレオンも5000円くらいでいたが、無理。 そして数あるウーパールーパーの中から選んだのがこの子。私が最後まで「白は嫌・・」と反対したため、マーブルに。名前はまだない。
2007年05月05日
最近の日記を見てみると、ビオトープ・ガーデニングの話題ばかり 本業のピアノの話題に触れたくない自分がいることに気がついた 午前中は川に魚取りに行った夫も、午後は会社に呼び出され、残された私は現実と向き合うことに。自分の課題曲に練習の優先順位をつけて練習することに。 まずは6月の本番で編曲をしなければならない伴奏譜。全く違う3曲をメドレーとして歌いたいアルテのお姉たちのリクエストに応えなければならないのだが、編曲する元気がわかない 7月の連弾コンサートの練習もそろそろ譜読みしなければ・・・。いくら自分で編曲したとは言え、ピアノではなく、パソコンでの編曲。実際弾くと、何じゃこれという音の羅列 弾きやすいように変えて楽譜に書き直さないと・・・と思うのだが、なかなか実行にうつせない 唯一のよりどころは、誰も知らないということ 多少の間違いは許されるかしら でも原曲はかの有名なアニメ、〔銀河○道999〕 テレビ版をよ~く知っている人には懐かしいメロディのオンパレード・・・になるはず。 現実逃避している場合じゃないんだけど・・・・。
2007年05月04日
ビオトープのサブ水槽の大掃除をした。ここにはスイレンと姫スイレン・菖蒲・カキツバタ・姫コウホネ・ウォーターポピーと、よくわからない貝とヤゴが住みついている。やっと新芽が出だしたスイレンに藻がたくさんついていたので、思い切って水替え。 水を換えて初めてわかった。なんと、ヤゴが3匹もいた!!この子たちは何をエサにしてこれだけ大きくなったのだろうここにはメダカを入れていないので、エサは入れたことがない。貝は藻やコケをエサにしているらしいのだが・・・今日の大掃除で藻もコケもだいぶすっきりとしてしまった。そういえばミジンコがいつの間にかいない。食べられたか??
2007年05月03日
突然の休日宣言で朝からメダカの卵の世話をしている夫。仕方ないから先日オープンしたノースポートの見学へ。 とりあえず、今日の虫たち。 だいぶ大きくなったヤゴ ツマグロヒョウモンの幼虫 そしてヒマワリの種を植えた。大輪のヒマワリ2種。母が飼っているインドオウムのエサを自給するため。プランター4つになってしまった・・・
2007年05月02日
今日はアルテのコーラス。行くと渡されたのは女声3部の〔千の風になって〕 これはウチのコーラスで混声3部で歌っている曲。楽譜を見ると・・・ゲゲゲッ・・・・・調も編曲も違う。たたみかけて秘書の一言、 「これを6月のデイケアと8月の発表会に歌うからよろしくね」 「えぇ~~~~~っ 8月決まったの」昨年もお呼ばれした発表会が、今年もやることになったらしい。 編曲が同じで調が違う伴奏はよくあることなので問題ないが、全く違う編曲と調を2ヶ月の間に3回の本番をしなければならない 混声3部の発表は日程が確定していないが、同じ時期 昔、本番で何調だか頭が真っ白になったことがあるだけに緊張 おまけに伴奏譜がない楽譜を渡され、これも何とかよろしくと・・ 6月から3週間に1回のペースで本番・・・。衣装が困るなぁ・・・。着られなくなった物をお直ししようか、新着か オッとその前に、練習だぁ。どれから取り組めばいいか、頭が痛い
2007年05月01日
全33件 (33件中 1-33件目)
1