「茉優・翔」家庭菜園ブログ

「茉優・翔」家庭菜園ブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オスン6757

オスン6757

カレンダー

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(208)

今日の出来事

(398)

料理 パン

(31)

柿みかん西瓜メロン苺パッションフルーツ

(74)

観葉植物 果肉植物

(8)

お菓子

(3)

ピーマンパプリカしし唐唐辛子タカノツメ 

(56)

小松菜チンゲン菜タァツァイ空芯菜

(68)

白菜

(59)

趣味

(18)

健康野菜1大蒜・おかひじきツルムラサキ

(28)

ほうれん草 正月菜

(25)

さつま芋

(44)

誕生日

(3)

写真

(8)

カリフラワー、カリブロ

(30)

キャベツ 芽キャベツコールラビ プチベール 

(170)

そら豆四角豆インゲン豆ひよこ豆十六ささげ 

(123)

カリフラワー サラダミックス

(39)

人参

(22)

里芋

(65)

トマト

(108)

ブロッコリー

(100)

絹さやスナップエンドウモロッコインゲン 

(109)

なすとナス科の植物 ペピーノ  

(47)

レタス サニーレタス、アイスプラント スイスチャード

(29)

玉葱

(80)

(24)

(31)

庭の花

(600)

ラデイシュ、ルッコラ,スイスチャード

(8)

じゃがいも

(118)

葉牡丹

(2)

ミズナ

(5)

大根、かぶ、ラディッシュ

(88)

アスパラガス

(2)

牛蒡

(11)

健康野菜2 アピオス・ヤーコン・ウコン

(75)

(11)

きゅうり

(74)

ズッキーニ

(46)

落花生

(25)

山芋・長芋・ねばり芋

(23)

南瓜・冬瓜

(36)

ゴーヤ へちま オクラ

(54)

 生姜  ミョウガ シソ

(15)

ミズナアサツキパセリルッコラ

(5)

ロケット・ラディシュ・春菊

(6)

トウモロコシ

(26)

観葉植物 多肉植物

(0)

キクイモ

(18)

ニンニク

(14)

山わさび

(2)

枝豆

(9)

スイカ

(10)

日々の暮らし

(7)

ラッキョウ

(6)

ハヤトウリ

(3)

いちご

(2)

ニラ

(1)
2014年12月19日
XML
12月 19日    「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 

     正月菜が大きくなっています。&第2弾・3弾の葉物野菜の種まき
    我家の野菜    NO.179  正月菜・ほうれん草・キャベツ



正月菜

     正月の雑煮に利用される「正月菜」ですが、11月上旬に播き、ネットの中で

     育てていましたが、やっと大きくなり正月には収穫出来そうです。

           今年初めて作っているのですが、小松菜に良く似ています。

正月菜全体

          現在の様子です。

          全く間引きしていませんでしたので、伸び放題になっています。

          少し間引きをしないといけませんね。


ほうれん草




      第三弾目のほうれん草です。上旬に、ダメ元で播いたものです。



第三弾ほうれん草、青梗菜

         左がほうれん草、右が青梗菜です、綺麗に発芽していますが、

         順調に生長するかどうか不安ですが、これからトンネルでネットを覆います。           

       

キャベツ

      こちらは春キャベツ、少し遅かったのですが、温室内でポット播きにしています。

      順調に生育してくれると良いのですが・・・   ウィンク手書きハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年12月19日 07時48分38秒
コメント(23) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:正月菜が大きくなっています。&第2弾・3弾の葉物野菜の種まき(12/19)  
おはようございます。
正月菜というのがあるのですか?
世の中知らない事ばかりです。
寒いのでお体に気をつけてお過ごしください。 (2014年12月19日 08時02分25秒)

Re:正月菜が大きくなっています。&第2弾・3弾の葉物野菜の種まき(12/19)  
お早うございます
冷え込んでいますがいい天気になったよ
家事に頑張ってみますね
野菜が何時も綺麗に成長してますね
(2014年12月19日 08時23分21秒)

Re:正月菜が大きくなっています。&第2弾・3弾の葉物野菜の種まき(12/19)  
駄目元の「ニンジン」も「ブロッコリー」も発芽しません
いいな~、キッチリ発芽してくれて

雑煮は全国各地で、また家庭により違いがありますね
我が家は女房の育った地方のダイコンのイチョウ切りだけしか入ってません
私は子供の頃には葉物は入ってました
福岡県下(全てじゃありませんが)では鰤が入ってます
(2014年12月19日 08時56分10秒)

Re:正月菜が大きくなっています。&第2弾・3弾の葉物野菜の種まき(12/19)  
お早うございます。
ご訪問有難うございます。

正月菜、綺麗な葉野菜ですね、寒い時にも良く育っていますね^-^。
色々な野菜作りに挑戦為さって居て素敵です^^^^。
春キャベツ、成長が楽しみですね^^^。
寒い朝です、暖かく為さって、良い一日をお過ごし下さいね。
(2014年12月19日 09時02分18秒)

Re:正月菜が大きくなっています。&第2弾・3弾の葉物野菜の種まき(12/19)  
今の時期に元気な青菜を見ますとテンションが上がります。
美味しそうです。
お正月助かりますね。 (2014年12月19日 09時38分25秒)

Re:正月菜が大きくなっています。&第2弾・3弾の葉物野菜の種まき(12/19)  
ショウ0330  さん
12月19日
おはようございます。

いつもご訪問有り難うございます。
放射冷却により朝は強い冷え込み、相変わらず寒いです〜

今日も一日寒さ吹っ飛ばして!
♪〃 (2014年12月19日 09時52分11秒)

Re:正月菜が大きくなっています。&第2弾・3弾の葉物野菜の種まき(12/19)  
arakawaryu  さん
正月菜、どうやら間に合いましたね。
我が家も、なんとか、大丈夫。
さて、どんな味でしょう・・・ (2014年12月19日 09時55分36秒)

Re:正月菜が大きくなっています。&第2弾・3弾の葉物野菜の種まき(12/19)  
宮じいさん  さん
おはようございます。我が家のお雑
煮は小松菜を用います。

今朝の名古屋は雲が多いが、まあま
あのお天気です。

最低気温-2℃、最高気温は6℃止
まりで、非常に寒いです。

では、今日もよい一日をお過ごし下
さい。

応援P感謝! (2014年12月19日 10時11分09秒)

Re:正月菜が大きくなっています。&第2弾・3弾の葉物野菜の種まき(12/19)  
Pearun  さん
正月菜がお正月に食べられる何て、めでたいな~~って感じします。
ポットでキャベツの芽だししているんですね、やっぱりちゃんと芽だししてから植えないと駄目なんですね。
(2014年12月19日 10時24分45秒)

Re:正月菜が大きくなっています。&第2弾・3弾の葉物野菜の種まき(12/19)  
 寒さの中を、ホウレンソウ、芽が出ましたね。やはり、ネットを被せるので、温室並みで、成長が楽しみです。内では、ネットも被せないので、成長は止まりましたね。 (2014年12月19日 10時58分27秒)

Re:正月菜が大きくなっています。&第2弾・3弾の葉物野菜の種まき(12/19)  
吉祥天1093  さん
小さな芽が並んでいますね~
元気に育ってくれると嬉しいですね! (2014年12月19日 11時39分05秒)

Re:正月菜が大きくなっています。&第2弾・3弾の葉物野菜の種まき(12/19)  
ばあこ5577  さん



自分で育てた正月菜
お雑煮がいっそう美味しくいただけますね。

今日は良いお天気になりました。

(2014年12月19日 13時51分51秒)

Re:正月菜が大きくなっています。&第2弾・3弾の葉物野菜の種まき(12/19)  
はいさい。

正月菜ってTVで見聞きした事はありますが、福岡市ではたぶん売っていないと思います。
福岡で雑煮に入れるのはかつお菜です。
(2014年12月19日 14時02分11秒)

Re:正月菜が大きくなっています。&第2弾・3弾の葉物野菜の種まき(12/19)  
正月菜って初めて聞きました。
色んな野菜があるんですね。
ホウレン草、チンゲン菜育ったら
いいですね。
(2014年12月19日 15時42分47秒)

Re:正月菜が大きくなっています。&第2弾・3弾の葉物野菜の種まき(12/19)  
蕗のとう  さん
春キャベツは今頃種蒔きですか?種を買ってきて蒔いて見ようかしら。 (2014年12月19日 16時46分27秒)

Re:正月菜が大きくなっています。&第2弾・3弾の葉物野菜の種まき(12/19)  
春キャベツはやわらかくて美味しいよね(*^-^*)
正月菜 て 雑煮ようですか きっと美味しいでしょうね (2014年12月19日 17時10分48秒)

Re:正月菜が大きくなっています。&第2弾・3弾の葉物野菜の種まき(12/19)  
根岸農園  さん
(*≧m≦*)プププw
正月菜・・良い名前ですよね~♪
関東のお雑煮と言えば~小松菜が一般的なようなので、
正月菜は大活躍しそうですね☆ (2014年12月19日 19時02分53秒)

Re:正月菜が大きくなっています。&第2弾・3弾の葉物野菜の種まき(12/19)  
神風スズキ  さん
Good evening.
How are you ?

今日もシバレマシタネ~!
近年の12月で一番冷えてると感じます。

今日は家庭用圧力洗浄機で
看板と玄関周りの大掃除をしました。
枯葉がぶっ飛んで行きました。

Have a happy Friday night.
Thank you.

★ ガッツ応援完了

Adios ! (2014年12月19日 20時34分05秒)

Re:正月菜が大きくなっています。&第2弾・3弾の葉物野菜の種まき(12/19)  
正月菜、初めて見ました。
お雑煮に使うということは
澄まし汁のお雑煮なんですね。
我が家は白みそ仕立てなので葉物は入れません。
お餅も丸餅を使います。
(2014年12月19日 22時12分02秒)

Re:正月菜が大きくなっています。&第2弾・3弾の葉物野菜の種まき(12/19)  
風とケーナ  さん
オスンさま、こんばんは♪
お優しいコメント&応援、いつも本当にありがとうございます!

こうした冬の寒い時期でも、オスンさまの手で大切に育まれて、
発芽している可愛らしい植物たちを見ると心癒されます。

こちらも青空の広がる穏やかなお天気となりました。
どうか暖かくして、ゆっくりお休みになれますように.:*・☆

(2014年12月19日 23時36分47秒)

Re:正月菜が大きくなっています。&第2弾・3弾の葉物野菜の種まき(12/19)  
shikuramen7777  さん
正月の準備も万端なようですね。
正月は野菜も高騰するので、自家野菜はいいですね~。 (2014年12月20日 00時12分35秒)

Re:正月菜が大きくなっています。&第2弾・3弾の葉物野菜の種まき(12/19)  
ゆたろ3  さん
正月菜 初めて聞く名前です
小松菜似なんですか~
そのものだったりして(^▽^

野菜 順調に発芽してるんですね
ずっと楽しめるって羨ましいです


(2014年12月20日 06時47分21秒)

Re:正月菜が大きくなっています。&第2弾・3弾の葉物野菜の種まき(12/19)  
宮じいさん  さん
おはようございます。

今朝の名古屋は曇り空でパッとしな
いお天気です。今にも降り出しそう
です。

最低気温0℃、最高気温は8℃止ま
りで、寒いです。

では、今日もよい一日をお過ごし下
さい。

応援P感謝! (2014年12月20日 06時56分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: