時空の旅わくわく日記

時空の旅わくわく日記

PR

Favorite Blog

昨日(02/16)のアク… New! あき@たいわんさん

アバランチとは何か… New! 令和維新さん

バンコクのお隣チャ… New! masapon55さん

Critics say new Goo… 恵子421さん

寒い朝(1/31) Shige&Happyさん

毎日16時間停電… うめきんさん

史上No. 1漫画は『火… mizumizu4329さん

ふくしま花フォトコ… たがめ48さん

ヴィソンに行ってき… hiki33さん

英語はダジャレで覚… Super源さんさん

Comments

GKen @ Re[1]:藁の牛と豚 日比谷ステップ広場(01/23) 恵子421さんへ 書き込みありがとうござ…
恵子421 @ Re:藁の牛と豚 日比谷ステップ広場(01/23) 藁で作られたものがこれほどまでに力強く…
GKen @ Re[1]:藁の牛と豚 日比谷ステップ広場(01/23) hiki33さんへ 書き込みありがとうございま…
hiki33 @ Re:藁の牛と豚 日比谷ステップ広場(01/23)  お久しぶりです。藁で編んでるのに、す…
GKen @ Re[1]:梅が咲いていました 皇居(01/18) 恵子421さんへ 書き込んでいただきあり…
恵子421 @ Re:梅が咲いていました 皇居(01/18) 葉牡丹はお正月によく見かけて売っている…
GKen @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/01) 恵子421さんへ ご訪問ありがとうござい…
恵子421 @ Re:あけましておめでとうございます(01/01) 明けましておめでとうございます。今年も…
GKen @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/01) Tabitotetsukitiさんへ ご訪問感謝です。 …
Tabitotetsukiti @ Re:あけましておめでとうございます(01/01) 新年あけましておめでとうございます🌅 本…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

GKen

GKen

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2007.01.06
XML
 皆さんはどのようにして英単語を覚えるようにしていますか?
 私の王道は、「知らない英単語はない!」と豪語することです。
 豪語していると、不思議なことに、どんな英単語も簡単に覚えてしまうことに気づきました。

 このコーナーでは、「実用英単語」を選んで紹介しています。
 「英検1級」レベルから選んでいます。
 「英語」は「単語」です。
 知っている単語は、聞けます、話せます。
 どうせ覚えるなら、「英検1級」レベルの単語を覚えましょう。
 世界が広がります。

 【今日の単語】
 1月6日の英単語は、「gauche」。

 (例)She had grown from a gauche teenager to a self-assured young woman.

 1月3日はdroitでしたが、今日は、gaucheの登場ですね。

 【前回の単語】
 1月3日の「maladroit」
 (She can be a little maladroit in social situations.)
 いかがでしたか?

 maladroitの意味は、
 不器用な、不手際な、
 awkward in movement or unskilled in behaviour or action、
という意味です。

 maladroitはフランス語である、とロズモンドさんから教えていただきました。
 そう言われれば、この単語の終わりの部分、ドゥロワッって発音したくなりませんか?
 droitには「右手の、正しい」という意味があるので、adroitで、器用な、それに不具合を表すmalをつけてmaladroitという単語になっているようですね。



英語のたくらみ、フランス語のたわむれ


英語もフランス語も


【Bon appetit!】

 巨大イカの撮影に成功

 A Japanese research team working off the Ogasawara Islands has succeeded in filming a giant squid(イカ)live-possibly for the first time.
 The team says the elusive(捕らえどころのない)creatures may be more plentiful than previously believed.
 Giant squid are the world's largest invertebrates(無脊椎動物)and have long been shrouded(覆い隠す)in mystery; they appear in ancient Greek myths(神話)and attack the submarine in Jules Verne's Twenty Thousand Leagues under the Sea(海底二万哩).







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.06 07:23:21
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: