全19件 (19件中 1-19件目)
1
《お知らせ》 ■女性のための相談室「楽になろっ!」開設しました。 人間関係、夫婦、恋人とのことで1人で悩み、 辛く苦しくなっていませんか? メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか。 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ ★詳細は→「楽になろっ!」■新年目標を書き込むカード、アファメーションなどに 幅広く使える「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」マラソンは、一度リタイアすると癖がついてしまう。そう、やめるという行為は癖になるんですね。いったん走ることをやめてしまうと、それ以降、意外とラクにやめられるようになる。 1回やってしまうと、同じ地点で毎回リタイアしてしまう人もいるくらい。 心の中では「今回だけ…」と思っていても、 身体が反応してしまうようです。(略)一度やめると癖になる。そのことは、スポーツの世界に限った話ではないと感じます。 会社を「なんだか嫌だから」と一度やめてしまうと、 他の会社に行っても辛抱がきかなくなります。やめることに抵抗がなくなって、 「また嫌になってきたからやめよう」と、 容易に選択できてしまうのです。 途中でやめるくらいなら、最初から辞退したほうがいい。 一度やると決めたことを途中でやめるより、最初から、かかわらないと決心したほうがまだいいとわたしは思うのです。 出典元 「やめたくなったら、こう考える」 おすすめ度 4 著者名 有森 裕子 ………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………とくにマラソンの場合、30キロ地点でダメになり、フラフラとやめてしまう人は、次のレースでもだいたい30キロあたりで、リタイアしてしまうことが多く、ですから、マラソンは途中でやめることは御法度なのだそうですよ。そうですね~ 自分のことを振り返ってみても、 続けた方がいいとわかっていることでも、 一度やめるとやめやすくなる、そう思いますね~ 「ま、いいかっ」なんてね(苦笑) 有森さんは、 「途中でギブアップしたいと思ったときには、理由を考えてみる。 理由のなかには、自分からの理由、自分が原因となっている理由が あるはずで、そうした自分の理由を考えてみる。 感情をおさえて、とことんその理由を考えて、 そこから自分を変えようと試みる。 「これが嫌だ」「これでダメだ」と思ったら、 「こっちはどうだろう?」と、思考をめぐらせてみて、 すると、解決できることがみつかる」と、言っています。なかなか有森さんのようにはいかないですが(汗)やめてしまう前に、しっかりと理由を考えて、つづけた方がよいことは、つづけていきたいですね。 ■今日のおすすめ本タイトル : 迷ったときこそ、続けなさい! 著者 : 坪田 信義 (著), 根本 真吾 (著) 出版社 : クロスメディア・パブリッシング(インプレス) (2010/1/15) おすすめ度 : 4 50年間、ミズノでグラブを作り続けた坪田名人と、スポーツ ビジネスの専門家の2人が、続けることの大切さを教えてくれる本。この本では、こんなことを教えてくれます。 「坪田名人から学んだプロフェッショナリズムのエッセンスは、 「しっかりしたもの」「軸を持つもの」といえる。 そしてそれは「続けることで得られてきた力」の数々だ。 移り気にあれこれと飛びつくのではなく、しっかりと腰を すえて身につけてきたものだ。 短期的なことに慣れすぎている我々は、すぐに結果が出ないと 不安になる。でも、心を込めて、打ち込んでいるときっと 光が見えてくる」 ★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓ 「迷ったときこそ、続けなさい!」■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「2019年6月の人気ベスト5」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
July 31, 2019
コメント(0)
《お知らせ》 ■女性のための相談室「楽になろっ!」開設しました。 人間関係、夫婦、恋人とのことで1人で悩み、 辛く苦しくなっていませんか? メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか。 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ ★詳細は→「楽になろっ!」■新年目標を書き込むカード、アファメーションなどに 幅広く使える「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」多くの人が、だれかと自分をくらべてしまう。たとえば、トップアスリートはこのくらいのタイムで走っている、 優秀な先輩はこんなタイムで走っている、 同世代のすばらしい選手はこのタイムで走っている…そうした人たちとくらべて、自分がそこに達していないことに気づくと、焦り、あきらめ、最後はやめてしまう…私は人とくらべても、 「自分は劣っている、ダメだ」と思うよりは、 「よしっ、もっと頑張ろう」と思うことが圧倒的に多かった。つねに人より下だったから、自分より上の人を見たら、 「そこに追いつこう」と思っていました。もちろんオリンピックの選考のときや、ケガをしていたときは不安に思うこともありましたが、最初から人より下にいたことで他の選手に抜かれてしまった、評価が落ちてしまったと ショックを受けて落ち込むことはなかった。むしろ、「自分はこれからずっと上がっていけるんだ」と、つねに自分が伸びていく可能性だけを感じていたのです。 出典元 「やめたくなったら、こう考える」 おすすめ度 4 著者名 有森 裕子 ………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………有森さんは、 「何かをやりはじめたら、やり続けるのが当たり前。 その何かが「好きだから」、あるいは「嫌いだから」という理由で 途中でやめられるとわたしは思っていません。 「やりはじめたことを途中でやめる」 という感覚を、もっていなかったんですね。(略) 途中でやめることができる人には、おそらく 「このレベルにならないから、もうイヤになった、もうやめよう」 という「基準」があるのだと思います。 わたしには、それがない。 やめる理由になる基準、くらべるものがなかった。 それがよかったのかもしれません。 ふつうは、「このレベルまでなりたい」という基準があって、 でもその基準になかなか達しない、練習してもうまくいかない、 タイムがでないとやめてしまう。 でも、わたしには基準がなかったので、つねに出した結果が ひとつの記録になった。その日「今日はダメだったな」と思っても、 それがわたしの「今日の記録」だと思えた。 そういった積み重ねの毎日だったから、やめる理由、 やめるきっかけが何もなかったのです。 わたしにとっては、 「好きではないから」はやめる理由にならない。 好き嫌いは何かをやめる理由にも、続ける理由にもならないのです」 「これだったらできるかも」が「これだ! 」と言える武器になるまで、 平凡なランナーはあきらめなかった、と言っています。やはり、すごい方なんだなぁ…と本を読んでしみじみ思いました。 東京オリンピックが近づいてきて、あちこちでいろいろなイベントを見かけますが、こんなすごい人たちが競うのだな、と思いました。 ■今日のおすすめ本タイトル : 責めず、比べず、思い出さず 著者 : 高田 明和 出版社 : コスモトゥーワン (2011/9/12) おすすめ度 : 3.5生理学、血液学、脳科学の医学博士著者が、晴れ晴れと生きて いくための5つの方法を教えてくる本。そのための《5つの方法》とは…1.前向きな「心」で明るく生きる2.「プラスの言葉遣い」をしていく3.呼吸を変える4.座禅 5.写経、読経で、この中のどれか一つでも実践すると、晴れ晴れとした心になり、本来持っている心と、充実した生活を取り戻す ことができるということです。★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓ 「責めず、比べず、思い出さず」■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「2019年6月の人気ベスト5」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
July 30, 2019
コメント(0)
《お知らせ》 ■女性のための相談室「楽になろっ!」開設しました。 人間関係、夫婦、恋人とのことで1人で悩み、 辛く苦しくなっていませんか? メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか。 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ ★詳細は→「楽になろっ!」■新年目標を書き込むカード、アファメーションなどに 幅広く使える「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」疲れて、「包丁すら持ちたくない」という日もあります。そんな日の晩ごはんは、潔く炊きたてのごはんのみ。 私は「お米さえおいしく食べられれば、人間なんとかなる」と、考えているところもあって、そんな日は、あれこれおかずに手を出さないほうがいいのです。 炊きたての土鍋ごはんに、 冷蔵庫にある常備菜をちょこちょこ添えて。 疲れた身体には、それだけでもしみわたって、 「あ~、明日からも、またがんばろうかな」という気持ちになれるから不思議です。 出典元 「毎日、こまめに、少しずつ。ためないキッチンと暮らし」 おすすめ度 3 著者名 ワタナベ マキ ………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………育ち盛りのお子さんや家族がいる方などは、ごはんだけ、とはいかないかもしれませんが、 疲れているときには、ラクをする、無理をしない、そんなことも大事ですよね~ 私の経験では、ですが、疲れているときに、あれこれ作り始めるとろくなことがありません(笑) 水をこぼしたり、焦がしたり、何かを落としたりして、そのたびに、「ああっ、なんでこんなときにっ!」と イライラしてきて、モノや周囲の人に当たったりしてしまいます。そして、片付けるのもウンザリしてきて、ますます疲れ、 明日へ向かう気力もパワーもすっかりなくしてしまいます。そんな時には、ごはんだけでも、パンだけでも、お弁当でも、シンプルでお手軽でよいと思います。そうそう、最近の研究でわかってきたことに、 身体が疲れているときは、胃腸も疲れているということがあって、 疲れているときには、無理に食べるより、軽めがいいそうです。また、21時以降には食べない方が胃腸が休めるそうです。 疲れているときは、無理せず、胃腸にもやさしくいきましょう~ ■今日のおすすめ本タイトル : 心が疲れたらお粥を食べなさい 著者 : 吉村 昇洋 出版社 : 幻冬舎 (2014/9/10) おすすめ度 : 4 《本からの紹介》 永平寺のお坊さんはなぜ、毎朝お粥を食べるのか?それは素朴なお粥が“身体"を整え、“私の在り方"を教えてくれるから。お粥のありがたい力によって生かしていただき、身体を整え、その生命の上で仏道修行に励むことを願っているから――。 修行僧ではない私たちも、毎朝のお粥で、心を整え、一日を気持ちよくスタートさせることができます。 豊かに食べ、丁寧に生きる“お粥の教え"を本書から どうぞ学んでください。 ★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓ 「心が疲れたらお粥を食べなさい」■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「2019年6月の人気ベスト5」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
July 29, 2019
コメント(0)
《お知らせ》 ■女性のための相談室「楽になろっ!」開設しました。 人間関係、夫婦、恋人とのことで1人で悩み、 辛く苦しくなっていませんか? メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか。 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ ★詳細は→「楽になろっ!」■新年目標を書き込むカード、アファメーションなどに 幅広く使える「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」私はトップ営業マンにこのように質問します。 私「お客様から断られることなんてないのでしょうね?」トップ営業マン「はあ?そんなわけないだろう」 私「じゃあ、断られることもあるのですか?」トップ営業マン「当たり前だ、しょっちゅう断られているよ」 私「本当ですか!」トップ営業マン「営業をやっていて断られない人なんて存在しないよ」 当時これは衝撃的な言葉でした。トップ営業マンは流れるようなトークをしてスイスイ契約を とってしまう…と勝手に勘違いしていたのですから。 勘違いに気がついたと同時になんだか少し安心しました。(略)トップ営業マンも毎日断られている、それはダメ営業マンと変わりありません。しかし、大きな違いがあります。それはトップ営業マンは切り替えが早いということです。 「クヨクヨ考えればネガティブなことを引き寄せる」ということを、結果を出す人はよく知っています。 意識的に気持ちを切り替えているのです。 出典元 「「疲れない心」の作り方」 おすすめ度 4 著者名 菊原 智明 ………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………そうですよね~どんなにトップの人でも、 断られることはありますよね~(笑)でも、トップを走っている人をみると、そういう人は、なんでもうまくやれる、売り込める、そういう術を持っていて、きっと、断られたりしない、と思ってしまいがちですよね。そんなことはあり得ませんよね~ただ、長くトップを走っている人は、 気持ちの切り替えも上手でしょうが、営業を仕掛ける回数が多かったり、お客様の質問に早急に応えたり、こまめに答えたりして、 行動も素早く、動きに無駄もなく的確だし、さらに人間的に、どこか魅力があるなあとも思います。なかなかこうはいきませんが、そういう方がいたら、コツや方法、使っているツールなど伝授してもらいたいですね。ちなみに、上記のトップ営業マンは、断わられても、がっくりきて、文句を言ったあと、 「まあ、いいや。また次のお客様を探せばいいんだ。 よっしゃ、次行くぞ!」と、気持ちを切り替え、自分を鼓舞していたそうです。 断られたことを「ああ、悔しい!こんなにやったのに」と、 引きずりがちですが、ぐちぐちとしているより、 思い切って、切り替えた方がよいようですね(笑) ■今日のおすすめ本タイトル : 勇気がもらえる145の言葉 トップアスリート22人はそのとき… 著者 : テレビ朝日「Get Sports」 (著, 編集) 出版社 : 講談社 (2010/4/1) おすすめ度 : 4 「テレビ朝日系列で放送の超人気スポーツドキュメンタリー 『GetSports』番組に登場したトップアスリートがインタビューで 語った言葉を収録したメッセージ集。 過去12年分の放送の中から、22名の“ためになる” 145名言を厳選。 ページを開くと元気になれる、アスリートの熱き魂の叫びが満載! 」という本です。 ★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓ 「勇気がもらえる145の言葉 トップアスリート22人はそのとき…」■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「2019年6月の人気ベスト5」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
July 24, 2019
コメント(0)
《お知らせ》 ■女性のための相談室「楽になろっ!」開設しました。 人間関係、夫婦、恋人とのことで1人で悩み、 辛く苦しくなっていませんか? メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか。 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ ★詳細は→「楽になろっ!」■新年目標を書き込むカード、アファメーションなどに 幅広く使える「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」営業をしていれば、どんな人でもつらい目に あうこともあるでしょう。・信じていたお客様にウソをつかれた ・契約後にキャンセルになった ・途中までうまくいっていたのに、ケアレスミスで断られた などなど。さまざまなことが起こります。そんな時は、 一刻も早く帰って寝てしまうことをおススメします。 脳科学の本によると「十分な睡眠をとると脳が活性化しやすくなり、 困難な問題を解決するのに役立つ」というデータがあるといいます。そう難しく考えなくても、誰しも、 「一晩寝たらスッキリした」という経験をしたことがあるでしょう。 体が疲れていると心もネガティブになりがちになります。 逆に体の疲れが取れただけで気分がすっきりすることもあります。ミスを犯してしまったらその日に反省して、 早く帰って寝てしまいましょう。 出典元 「「疲れない心」の作り方」 おすすめ度 4 著者名 菊原 智明 ………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………仕事だけでなく、普段の生活でも、ミスや失敗があったり、何かショックなことがあった日は、くよくよ悩まず、あれこれ考えずに、その日は「寝てしまう」ことは、脳が眠りによって、リセットされるので、よいといわれています。すると、次の日には、元気を取り戻し、解決策を見つけたり、アイデアを思いついたり、冷静に対処できたりすることもできます。と、わかっていても、そういうことが起こると、そのことが頭の中でぐるぐる巡り、なかなか寝付けないこともあります。そうなると、脳は休めず、新しいことを考えたり、 気持ちを切り替えるエネルギーもなくなるそうなので、ゆっくりとお風呂にでもつかって疲れをとり、できるだけ、寝るようにしましょう~なかなか寝付けない人は、日中に少しでも外の空気を吸い、太陽を浴びるとよいそうです。かっかするようなことがあっても、行動に起こす前に「ひとまず寝てみる」と、気持ちが落ち着き、 「ま、いいか」「もう一度考え直してみるか」などと、思えることも多くなるそうです。 日本人は、世界の中でも睡眠時間が少ない民族だそうです。もう少し「眠ること」を見直してもいいのかもしれませんね。 ■今日のおすすめ本タイトル : 人生、寝たもの勝ち 著者 : ポール・マーティン 出版社 : ソニーマガジンズ おすすめ度 : 4 睡眠について書かれてある本。 人は一生のあいだに、25年眠るそうです。長期的に見ると人に必要な睡眠時間は8~8時間半だと言うことです。だから、いい眠りにすることはとても大事らしいです。 著者は、 今の時代は「世界中の人が睡眠不足」で「眠りをむしばまれた社会」で、それが疲労や、ストレス、などの原因になっていると言っています。また、昨今は、睡眠しないで働くのが善であるかのように言われますが、この睡眠不足が、大きな問題に なってきているのではないかと警鐘をならしています。 ★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓ 「人生、寝たもの勝ち」■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「2019年6月の人気ベスト5」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
July 23, 2019
コメント(0)
《お知らせ》 ■女性のための相談室「楽になろっ!」開設しました。 人間関係、夫婦、恋人とのことで1人で悩み、 辛く苦しくなっていませんか? メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか。 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ ★詳細は→「楽になろっ!」■新年目標を書き込むカード、アファメーションなどに 幅広く使える「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」デンマークに住む小学二年生の友人の夏休みの宿題。 1.はがきを送る2.本を一冊読む3.普段あまり遊ばない人と遊ぶ4.大きなアイスクリームを食べる5.ちょっと退屈する6.朝遅くまで寝る7.家族に朝ごはんをつくる早寝早起き、ラジオ体操と言われる日本の小学生とは大違いですね。さらに驚くことに休むことを大切にするのは大人も同じで、約3週間の休暇に入る直前、 「休暇を楽しめないと困るから、体調管理のために休みます」と仕事を休む人もいるそうです。びっくりを通り越し、開いた口がふさがりません!でも、私の夫は普段働きづめで、 年一回の家族旅行では、必ず寝込みます。デンマーク人を見習った方がいいかもしれませんね。 出典元 東京新聞 2019年7月14日 障害者は四つ葉のクローバー おすすめ度 4.5 著者名 伊是名 夏子 ………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………伊是名夏子(いぜななつこ)さんは、 骨の折れやすい障害で、電動車椅子を使いながら、 神奈川県内で子育てに奮闘中の37歳の女性です。いつも、へぇ~という記事を東京新聞に掲載してくれるのですが、 今回の記事も、本当にへぇ~!と思いました(笑)デンマークの小学生、この宿題なら、 夏休みをいろいろな意味で楽しめ、学ぶでしょうね~ 日本では、こうはいかないのでしょうが、 枠にはめた宿題だけではなく、もう少し、 夏休みを心から楽しめるような、 楽しい宿題があってもいいのではないかな、また、大人も、義務だけの夏休みだけではなく、 楽しめる夏休みがあっていいな、と思ったしだいです。みなさまは、どんなふうに感じましたでしょうか?■今日のおすすめ本タイトル : 春夏秋冬を楽しむ くらし歳時記 著者 : 生活たのしみ隊 出版社 : 成美堂出版 (2012/12/19) おすすめ度 : 5 ≪本からの紹介文≫土用の丑の日になぜうなぎ?年越しそばの由来って?・・・・・風習、行事、祭り、旬のものなど、日本の一年はとても賑やか! 春夏秋冬、毎日の暮らしが豊かに、そして楽しくなるくらしの ヒント帳。 ★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓ 「春夏秋冬を楽しむ くらし歳時記」■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「2019年6月の人気ベスト5」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
July 22, 2019
コメント(0)
《お知らせ》 ■女性のための相談室「楽になろっ!」開設しました。 人間関係、夫婦、恋人とのことで1人で悩み、 辛く苦しくなっていませんか? メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか。 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ ★詳細は→「楽になろっ!」■新年目標を書き込むカード、アファメーションなどに 幅広く使える「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」人の命は尊く、いつ延命治療を中止すべきかは大変難しい問題です。しかし、たった一人それを決定する権利を持っている人がいます。それは、家族でもなく、ましてや医師でも看護婦でもありません。いつかは必ず終末期医療に直面するであろう、あなた自身です。 日本では、無意味な延命治療の中止を求める患者の事前の意思表明すなわちリビング・ウィルは、欧米のように法制化されているわけではありませんが、 自己決定権は認められています。 日本の憲法学者もリビング・ウィルに書かれている延命治療の中止の要請は、憲法が保障する自己決定権に該当することを認めています。(略)あなた自身も必ず1回は自らの終末医療問題に直面します。その時に備え、ぜひとも、リビング・ウィル「終末期の医療・ケアについての意思表明書」を書いてください。 家族に口頭で伝えておくだけでは不十分です。 全ての高齢者が、「終末期の医療・ケアについての意思表明書」を書くようになれば、少なくとも、無意味な延命治療はなくなります。ぜひ、多くの方がリビング・ウィルを書き、家族や友に見守られながら、やすらかに最期を迎えていただきたいと願っています。 出典元 「やすらかな死を迎えるためにしておくべきこと」 おすすめ度 4 著者名 大野 竜三 (著) ………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………リビング・ウィルを書く年齢は、60歳~70歳頃がいいとか。この本には、リビング・ウィルの書き方も書いてあります。 著者の愛知県がんセンター名誉総長(書籍発行時)の大野さんはさらに、こう言っています。 「そして、若い世代の負担をできるだけ減らしつつ、 世界に誇れる国民皆保険制度を存続させるために、 全員が心を合わせ、感情論に溺れることなく、 英知をかたむけ努力しなければ、ならないと考えています。 良寛和尚は「死ぬ時節には死ぬがよく候」 曹洞宗の開祖道元も、 「生死を心にまかす。生死を身にまかす。生死を道にまかす。 生死を生死にまかす」と説いています。 日本が世界一の長寿国であると環境を享受し、 できる限りピンピン楽しく健やかな老後生活を送ろうでは ありませんか。 そして、そのときが来たら、無意味に命を長らえることなく、 「生死を生死にまかせ」「死ぬ時節には死ぬがよかろう」 と達観しましょう」 他の書籍での紹介ですが、日本が長寿国といっても、そのうちわけは、おおよそ男性は9年、女性は12年は寝たきりで、それも入れての長寿だということです。 仮に食べられなくなっても、本人の意思とは関係なく、 胃瘻などで生かされ、延命治療されている、という現実もあるようです。リビング・ウィル、私はすでに準備しています。(笑) 寝たきりで家族に負担をかけたくはありませんし、 寝たきりで、長く生きていたいとは思わないので…■今日のおすすめ本タイトル : 大人の生き方 大人の死に方 著者 : 海原 純子 出版社 : 毎日新聞社 (2011/2/15) おすすめ度 : 4 医学博士で心療内科医の著者が、停滞した思いや不機嫌の波を受け止め、ストップさせ、いい気分の波にして社会で活躍できる ような大人の生き方、生への考え方などを教えてくれる本。ということで、例えば、こんなことが書かれています。◎精神力だけに頼るのは無理◎心を掃除する◎マッチング・ミスという現象◎必要なのは「共感力」◎男女のコミュニケーション・ギャップ◎仰天コミュニケーション◎自分の脚本を押しつけないで◎すべての人生は生きられない◎「世間の物差し」とは別の物差しを ★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓ 「大人の生き方 大人の死に方」■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「2019年6月の人気ベスト5」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
July 19, 2019
コメント(0)
《お知らせ》 ■女性のための相談室「楽になろっ!」開設しました。 人間関係、夫婦、恋人とのことで1人で悩み、 辛く苦しくなっていませんか? メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか。 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ ★詳細は→「楽になろっ!」■新年目標を書き込むカード、アファメーションなどに 幅広く使える「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」運のよい人たちとつきあっていると、 不思議に幸運がやってきます。そういう人の考え方や行動パターンが知らず知らずのうちに身についてくるからです。たとえばリーダーとして成功する人は、ほとんどがせっかちです。もしあなたのまわりがせっかちで物事を翌日に延ばす習慣がない人たちばかりだったら、どうでしょうか?あなただけ「明日やります」というわけにもいかないでしょう。 自然にせっかちな習慣が身につきます。 反対に、何ごともルーズで、物事を先延ばしする人たちばかり だったら、あなたもいつの間にかそうなってしまいます。(略) 思考パターンや行動パターンは伝染すると思って間違いありません。だから運のよい人とつきあうとよいといえるのだと思います。 出典元 「あたりまえのことをバカになってちゃんとやる」 おすすめ度 4.5 著者名 小宮 一慶 ………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………ことわざでも「朱に交われば赤くなる」という言葉がありますが、 本当にそうだなあと思います。ネガティブ思考の中に入り込むと、 自分もネガティブ思考になるそうですし、 前向きに生きている人の側にいると、 前向き思考が身につくということです。すべてがそうではないかもしれませんし、そういう確率が高くなるのは確かだと思います。 何かをしようとしているとき、いつも、 「そんなのやっても無駄だよ、どうせできっこない そんなのうまくいくはずがないよ」と言われているのと、 「うん、何でもやってみなよ。それは楽しそうだし、 きっとあなたならやれるよ」と言われているのでは、 思考も行動パターンも変わってくるでしょう。いつもつきあっている人たちは、 知らずに大きな影響を与えているのですね。 ■今日のおすすめ本タイトル : 運命を変える50の小さな習慣 著者 : 中谷 彰宏 出版社 : PHP研究所 (1997/07) おすすめ度 : 4 自己啓発作家でマルチタレントでもある著者が、幸せになるため、 「運命を変える50の小さな習慣」を提案してくれる本。 著者は、こう言っています。 「人間の先天的な才能には、それほど大きな違いはありません。 違うのは、日常の小さな習慣です。 小さな習慣が寄り集まって、あなた自身ができているのです。 習慣は、才能を逆転します。 習慣にしてしまえば、それほど苦労は感じません。 ちょっと意識をするだけで、習慣を身につけることはできます。 無意識にしている習慣に、ちょっと気をつけてみましょう。 今日から、あなたの運命が180度変るはずです」 ★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓ 「運命を変える50の小さな習慣」■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「2019年6月の人気ベスト5」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
July 18, 2019
コメント(0)
《お知らせ》 ■女性のための相談室「楽になろっ!」開設しました。 人間関係、夫婦、恋人とのことで1人で悩み、 辛く苦しくなっていませんか? メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか。 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ ★詳細は→「楽になろっ!」■新年目標を書き込むカード、アファメーションなどに 幅広く使える「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」悲しいことに、年をとればとるほど、人によって、 「生きる姿勢」の違いが目立つようになる。 私は、目的意識や自己肯定感とともに前向きな姿勢で年を重ねたいと思っている。(略) 女性の人生においては、どんな時代も女友だちとの付き合いはかかせない。そして、年をとるにつれ、前向きな人と過ごすことがますます重要になる。 「若い気持ちが若さの秘訣」という格言をご存じ? 気持ちが若く、身体でも心でも自分を大事にする人たちと いっしょに過ごすの。すると、どうなると思う?その結果に満足すること請け合いよ! 出典元 「フランス人の40歳からの生きる姿勢」 おすすめ度 4 著者名 ミレイユ・ジュリアーノ ………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………ミレイユさんの友人にこんな女性がいるそうです。 「ドゥニズは学生時代の親友。 顔を合わせるのは1年に1回くらい。(略) ドゥニズが着るものといえば、黒ずくめの服、あるいは 黒っぽい色の野暮ったい服ばかり。 控えめに口紅やアイシャドーをつけることすらしないので、 表情が暗く見える。 髪型は時代遅れで似合っていない。 彼女は自分の見た目に満足しているのかしら? いや、満足しているようにとても見えない。 「あきらめ」ているようにすら見えるの。 彼女の家系はそれなりに長生きなので、 あと数十年は人生があるはず。 老け込むにはまだまだ早すぎるわ」 自分の外見がどのようであるかは、 男女を問わず、もちろん自分の勝手ですが、ふだんその自分を見ているのは、自分ではなく周囲の人たち。 自分が自分の姿がどのようかは、鏡をみないとわかりませんよね。 人の間で生きているので、やはり、幾ばくかの外見的考慮は、 大切なのではないかな、と思います。せっかく、まだ元気で生きているのだから、 早々に自己放棄せず、勝手にあきらめずに、お洒落も楽しみたいし、元気に活動もしたい!(笑) 痛い若づくりはしたくないけれど、若々しくはありたいから、 自己肯定感を持ち、目的意識を持ち、いつも前向きな人、 楽しい人、あたたかい人、といっしょに過ごしていきたいと思ったしだいです。そのためには、こちらもそうでないと、ね。 ■今日のおすすめ本タイトル : あきらめることあきらめてはいけないこと 著者 : ゴードン リヴィングストン 出版社 : 文藝春秋 (2005/11) おすすめ度 : 4.5 アメリカの精神科医の著者が、心が軽くなり、より幸せな人生を送るための30のアドバイスをしてくれます。 著者自身、二人の子どもに先立たれ、その悲しみ、苦しみから立ち直ってきたそうです。 中高年の方向けの生き方の本です。 「年はとりたくないねえ」と自分の体調の愚痴をこぼしてばかり いる方には、 「次世代のモデルとなる年のとりかたをしていこう、毅然と生き よう」と語りかけてくれます。また、「どうせ、年だから」と言う人には、 「立ち上がれ、あきらめるな」と一喝してくれます。 ★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓ 「あきらめることあきらめてはいけないこと」■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「2019年6月の人気ベスト5」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
July 16, 2019
コメント(0)
《お知らせ》■「今日のことば」6月の人気ベスト5をアップしました。 どんなことばだったか、見てみてくださいね。 ★詳細は→http://www.kotobasagashi.net/kotoba/vest5.php ■女性のための相談室「楽になろっ!」開設しました。 人間関係、夫婦、恋人とのことで1人で悩み、 辛く苦しくなっていませんか? メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか。 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ ★詳細は→「楽になろっ!」■新年目標を書き込むカード、アファメーションなどに 幅広く使える「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」ダメ社員を7年間も過ごしてから、やっと目が覚めました。 「いくら自分が頑張ったとしても、相手が迷惑がる行為を しているかぎり結果は出ない。 逆に相手が求めていることをすれば自然に結果は出る」という本質に気がついたのです。その結果、ダメ営業マンから抜け出し、 4年連続トップ営業マンになることができました。もしこの本質に気づかなければ、きっと今でも ダメ営業マンのままだったでしょう。 営業の商談をはじめ、仕事での打合せ、商談、会議、プレゼン…あなたがもし、これらの場面でうまくいってないのなら、もしかしたら、それは相手が求めていないことを、 必死でやっているからもしれません。 「目の前の相手を何を求めているか?」という本質に気がついた瞬間、人を動かせるようになり一気に世界が変わるのです。 出典元 「7年間ダメだった私が4年連続NO,1営業に変わった 「人を動かす」話し方」 おすすめ度 4 著者名 菊原 智明 ………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………菊原さんは、営業の仕方について、 「会社で教わったやり方は、ウソばかりだった。 いかにも営業マン、という話し方には警戒心を抱かれる」と言っています。そして、以下の5つのことに気がついたそうです。 1.アイスブレイクで共感を得ている2.相手が聞いてこないことを必要以上に言わない3.結果を出している人はマニュアルトークなどしていない4.人はメリットではなく、デメリットの方を聞いてくれる5.良い結果を導くための質問をしている アイスブレイクとは、例えば、住宅展示場などで、 「こういった展示状に来ると、私みたいな営業マンが1対1でつくので ゆっくり見学できなかったんじゃないですか? 私はできるかぎりそういったプレッシャーをかけないように しますので、ゆっくり見学されてくださいね」など、緊張しているお客様をリラックスさせるひと言だそうです。ちょっとホッさせたり、安心させたりするひと言ですね。リラックスさせてから、お客様が聞きたいと思っていることを しっかりと聞きそれに答える、また、それにそった質問もする、また、メリットばかりでなく、デメリットもしっかり伝えると、 信頼感も得られるようです。まず先に伝えるようにと言われている商品説明などは、お客様が聞きたいことでしたら伝える、というスタンスの方が、いいようですね~ ■今日のおすすめ本タイトル : 相手の気持ちをちょっと読めば仕事は不思議とうまくいく 著者 : 金児 昭 出版社 : あさ出版 (2004/07) おすすめ度 : 3.5 38年間、民間の会社で経理、財務部門で実務をし、その後、経済 評論家として活躍している著者が、自らの会社員生活を通して経験してきた「仕事を進めていくうえで大事なちょっとしたこと」を、 59教えてくれる本。 ★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓ 「相手の気持ちをちょっと読めば仕事は不思議とうまくいく」■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「2019年6月の人気ベスト5」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
July 16, 2019
コメント(0)
《お知らせ》■「今日のことば」6月の人気ベスト5をアップしました。 どんなことばだったか、見てみてくださいね。 ★詳細は→http://www.kotobasagashi.net/kotoba/vest5.php ■女性のための相談室「楽になろっ!」開設しました。 人間関係、夫婦、恋人とのことで1人で悩み、 辛く苦しくなっていませんか? メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか。 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ ★詳細は→「楽になろっ!」■新年目標を書き込むカード、アファメーションなどに 幅広く使える「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」「自慢」のネタがどれほどの偉業であったとしても、 自慢というスタイルで語られたとたん、その価値は、大幅に落ちてしまうのではないだろうか。ポイントはやはり、 「いかに自分を客観視できるか」ということに尽きるだろう。 例えば、何かいい仕事をして人から感謝され、 自分でも満足できるとすれば、おおいに自惚れの対象になる。それが自信になり、次の仕事へのパワーになり、また いい仕事をしてますます自惚れる、という好循環が実現する。しかし自慢は、自信のなさの裏返しであり、 人に認めてもらいたいという主観から始まる。 相手の都合は二の次になるから、自然と人は離れていく。それを挽回しようと自慢に拍車をかけるから、ますます人は遠ざかる。おおよそ自信がみなぎっている人は、たとえひと言も発せずともその雰囲気が周囲に伝わるものだ。 自慢のネタを探すより、自画自賛できるようなワザを身につけるほうが、よほど建設的である。 出典元 「 筋(すじ)を通せば道は開ける」 おすすめ度 4 著者名 齋藤 孝 ………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………これは私の印象ですが、 「自慢」することが好きな人には、 以下の特徴があるように思います。 ○過去の成功や手柄を、あたかも今であるように自慢する ○何度も同じ自慢話をする ○身内、家柄、学歴、お金なども自慢のネタにする (自虐的な自慢もする) ○他の人の自慢話は聞かない聞いているこちらは、「またか」と思うのですが、そんなことはお構いなしで、周囲の感情より、とにかく自分の「自慢」がしたい、という感じを受けます。それほどまでに「自慢」欲求が強く、 (なぜなのでしょうね~) 「自慢」以外の話がないのかもしれませんね。 (もったいないですね~) 「自慢」以外の話も、いろいろと出来た方が何かといいし、 過去の自慢するなら、今の話をした方が評価も好感度も アップするように思うけどなあ~そして、「自慢」してもいいけれど、ほどほどにし、 自分自慢をするなら、他の人の自慢話も聞き、そこから、 建設的な何かを学んでほしいな、なんても思います。 (って、こんなことは無理なのかなあ…) ■今日のおすすめ本タイトル : 「場の空気」を読む技術 著者 : 内藤 誼人 出版社 : サンマーク出版 おすすめ度 : 4 心理学者の著者が書いた、コミュニケーションの本。 著書は、最近「場の空気が読めない人が増えている」と言っています。では、どうして、場の空気が読めないのか…「それは、“重要なサイン”を見落としているからに ほかならない。 相手がせっかくサインを送っているのに、 それを無視するから、場の空気が読めなくなるのだ」ではないかと言うのです。さらに「場の空気が読めない人は、自分が不適切な発言、 状況にそぐわない行為をしていることにすら気づかない」とも言っています。そうした人にならないために、そうした、相手からの サインを見落とさないようにするための心理学的な法則を紹介している本です。 ★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓ 「今の自分が本当のあなたです」■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「2019年6月の人気ベスト5」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
July 12, 2019
コメント(0)
《お知らせ》■「今日のことば」6月の人気ベスト5をアップしました。 どんなことばだったか、見てみてくださいね。 ★詳細は→http://www.kotobasagashi.net/kotoba/vest5.php ■女性のための相談室「楽になろっ!」開設しました。 人間関係、夫婦、恋人とのことで1人で悩み、 辛く苦しくなっていませんか? メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか。 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ ★詳細は→「楽になろっ!」■新年目標を書き込むカード、アファメーションなどに 幅広く使える「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」最近気になるのは、Jポップの歌詞などでよくある「本当の自分」という表現だ。 「本当の自分を理解してほしい」 「誰も本当の自分をわかってくれない」などと、「なんと幼稚で傲慢なことか」と思ってしまうのは私だけだろうか。身もフタもない言い方をすれば、 相手から見えている自分が「本当の自分」であって それ以上でもそれ以下でもない。お互いに、相手にどのような印象を与えているか、 影響を及ぼしているかという関係性において存在しているのだから、それ以外に「本当の自分」を持ち出されても困るのである。(略)人間が成長するためには、やはり他者からの評価にさらされる場が必要であるということだ。そこで得られる客観的な意見というものが、 本人の社会性なり仕事力なりを鍛えていくのである。 少なくともそう考える回路を持たない人、根拠もなく唯我独尊の世界に浸りたがる人は、 社会的に未成熟になりがちだ。 出典元 「 筋(すじ)を通せば道は開ける」 おすすめ度 4 著者名 齋藤 孝 ………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………「本当の自分をわかってほしい」と言う若い方に、 「あら、では、本当の自分ってどんな自分なの?」と尋ねると、しばらく考えたのちに、 「本当は、勉強よりしたいことがある。○○をしたい。 でも、親は勉強を強要するし、押さえ込む。 自分はいつも、へらへらとしているようにみえるけれど、 本当は、ナイーブで傷つきやすい」などというようなことを答えました。そこで、いろいろ言っていることをまとめて、 「じゃ、本当の自分とは、○○をしたい自分と、 ナイーブな自分で、それをわかってほしい、ということ?」と尋ねると、またしばらく考えて、 「うーん、それもわかってほしいけど、そのことで、 いろいろと迷ったり悩んだりする自分もいるから、 そんなところもわかってほしい」というような答えで、さらに考えたあと、 「でも…本当の自分が、自分でもわからないかも…。 あれもこれも、わかってほしい、のかなあ。 そんな自分をわかってほしい、のかなあ。 自分がわからないのに、周りの人もわからないですよね」と締めくくってました。 「本当の自分」って、何でしょう? 大人になっても、私はよくわかりません。 私はこう思う、ってことや意見はあるし、こうしたいこともあるけれど、 「本当の自分」を問われると、?? です。そして、周囲に見えるままの自分が、 本当の自分の姿に近いのではないかと思ったりもします。もっとも「本当の自分」には、ほとんどこだわりがなく(だって、「本当の自分」がよくわかりませんからね) 誰かにわかってもらうとか、わかってもらえない、などということも、それほど気にならず、それよりは、「自分が本当にやってみたいこと」の方が今は、大切だと思えます(笑) ■今日のおすすめ本タイトル : 今の自分が本当のあなたです 著者 : 伊藤 守 出版社 : 講談社 おすすめ度 : 3.5 現在はコーチングや、コミュニケーションに関するセミナー、 講演会などで活躍している著者が書いた、自分を元気付ける本。マンガやイラスト、簡単なコメントと詩なので綴られていて、 楽しく、すぐに読めます。 例えば、こんなふうです。 「人生から問題を取り除くことなんてできない。 でもね、軽くすることはできるんだ。 問題が全部解決しなかったら、自分は楽しくなれないなんて 決めつけをちょっと脇において 2つや3つ、5つや6つ、 10や20の問題は抱えても歩けるぐらいに 考えた方が軽い」 ★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓ 「今の自分が本当のあなたです」■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「2019年6月の人気ベスト5」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
July 11, 2019
コメント(0)
《お知らせ》 ■女性のための相談室「楽になろっ!」開設しました。 人間関係、夫婦、恋人とのことで1人で悩み、 辛く苦しくなっていませんか? メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか。 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ ★詳細は→「楽になろっ!」■新年目標を書き込むカード、アファメーションなどに 幅広く使える「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」パイロットの世界での鉄則は、 「誰かが言い出したことについては、真剣に考える」というものです。 副操縦士が「こうじゃないですか?」と言ってくれた言葉は、真剣に考える必要があります。そんなことはわかっている、という態度は最低です。(略) 相手が何か言ってくれたら絶対にそれを否定しない、 言ってくれたことすべてに真剣に対処していれば、 次にちょっとでもおかしいと思ったときにも また言ってくれます。せっかく言ってくれた言葉です。そのなかに真理が含まれている可能性が大です。 誰かが何かを言ってくれたら、まず言ってくれたことに対して、 「ありがとう」と言うべきです。その後、相手が言ってくれたことについて、 真剣に考えるべきです。 出典元 「ジャンボ機長の状況判断術」 おすすめ度 4 著者名 坂井 優基 ………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………何かが「おかしい」と感じたときに、それを口に出すには、それを言っても、罰せられない、無視されない、怒られない、 真剣に耳を傾けてもらえる、そんな環境が必要だということです。この逆だったら、気がついても、誰も何も言わなくなります。これは、飛行機の世界だけではないですよね。だって、 「言っても、どうせ聞いてもらえない、無駄」 「余計なことを言うなと言われるから、言わない」と思え、 「言わない方がいいな。 その後、どうなっても知らない」と思いますもん。 昨日も書きましたが、データだけを見て判断するとか、 誰も何も言わないことが問題がないことだと思っていると、 間違った方向に行き、大きな事態に発展することもあります。 誰かが何かに気づき、それをこちらにしっかりと伝えてくることがあったら、それは、否定せずに、こちらも真剣に耳を傾けることが大切だということです。このような環境があれば、 小さなときに問題の芽を摘むことができたり、 事業の発展に結びつく商品開発や改善ができたりもしますし、 仕事だけではなく、自分の成長の糧にもなるそうです。 耳を傾けて真剣に聞くこと、やっていきたいと思ったしだいです。 ■今日のおすすめ本タイトル : 話を聴く力が人生を変える 著者 : 永崎 一則 出版社 : PHP研究所 (2003/07) おすすめ度 :3 話力総合研究所を主宰している著者が、充実した日々の過ごす ために必要な、聴く力、受けとめる力をつけるための考え方や コツなどを教えてくれる本。 著者は、こういっています。 「私たちは他者と出会い話す、聴くということを通して自己との 出会いを果たし、自らを知る。人は誰でもその繰り返しによって 成長をとげている。 いろいろな意味で、対話は自分を高める最高の栄養剤となる。 その対話は、相手の発信したことを正しく受けとめ、その内奥 (ないおう)を聴きとることから始まる」 ★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓ 「話を聴く力が人生を変える」■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「2019年5月の人気ベスト5」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
July 10, 2019
コメント(0)
《お知らせ》 ■女性のための相談室「楽になろっ!」開設しました。 人間関係、夫婦、恋人とのことで1人で悩み、 辛く苦しくなっていませんか? メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか。 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ ★詳細は→「楽になろっ!」■新年目標を書き込むカード、アファメーションなどに 幅広く使える「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」何も考えずにコンピューターに上がってくる売上げ情報や現地からのメールだけを見ていると、すべてのオペレーションが うまくいっているような錯覚に陥ってしまいます。(略)上がってくる報告だけをうのみにすると、痛い目にあいます。いちばんいいのは自分が直接出向くことです。それもあらかじめ日時を伝えてではなく、突然赴くことです。また、そのときに偉い人と話をするのではなく、 現場の末端で働いている人にいろいろと話しかけて、 情報を聞き出すことが重要になります。 相手から情報が上がってくるのを待っているだけではなく、 自分から情報をとりにいくと、思わぬことが聞けたり、 自分が想定していたことと相手が感じていたことの食い違いが見つかったりします。 現代社会では、相手からの情報を待っているだけではなく、 自分から取りにいくというスタンスが非常に重要です。 出典元 「ジャンボ機長の状況判断術」 おすすめ度 4 著者名 坂井 優基 ………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………報告書には、悪いことは書かず、できるだけいいことや、 差し障りのないことを書くのが人間心理だそうです。 当然ですよね…だって、 自分の不手際や失敗を表沙汰にしたくないので隠したいし、トラブルを書いて叱責もされたくありませんし、 問題を報告して、面倒なことになりたくもありません。また、上司も耳に痛いことは聞きたくありませんし、 面倒なことに巻き込まれなくてすむので安心するし、お互いに一定の評価が得られますから。こんな人間心理を理解せずに、 上記のような報告書や売上げ数字だけを見て安心していると、ある日、 「なんで、もっと早く言わないんだっ」などということが、よく起こりがちだそうです。ですから「すべてのオペレーションがうまくいっている」というような情報は疑ってみる必要があるそうですし、 現場の情報は自ら出向いて聞き、状況を把握し、 対策を早めに打つのが大切だということです。そうわかっていたとしても…なかなか簡単には実行できないし、大きな企業にいれば、 現場の声などないがしろになれがちです。 昨今のコンビニ業界のニュースなどを見聞きするにつれ、 本当の現状認識、状況確認は必要ではないかと思います。また、問題があり、報告しなくてはいけないようであれば、 「こことここに問題がありますが、こういう対策を取っています。 (もしくは、検討中です)もっとよい案があれば教えてください」などと、するとよいということです。■今日のおすすめ本タイトル : 「ちゃんと評価される人」がやっている仕事のコツ 著者 : フラナガン 裕美子 出版社 : 同文舘出版 (2016/2/6) おすすめ度 : 4 ≪本からの紹介文≫8カ国のエグゼクティブをサポートしてきた元・外資系秘書が「がんばった分だけ、認められる技術」を教えます! 「気配り力+臨機応変力」を鍛えて、同じ仕事をしても、他の人より高い評価を受けるコツを解説。 ★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓ 「ああ面白かったと言って死にたい」■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「2019年5月の人気ベスト5」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
July 9, 2019
コメント(0)
《お知らせ》 ■女性のための相談室「楽になろっ!」開設しました。 人間関係、夫婦、恋人とのことで1人で悩み、 辛く苦しくなっていませんか? メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか。 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ ★詳細は→「楽になろっ!」■新年目標を書き込むカード、アファメーションなどに 幅広く使える「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」天国ってどんなところ?の大納得回答ある、孫とおばあちゃんの会話。 孫「天国ってどんなところ?」おばあちゃん「天国はすごくいいところみたいだよ」 孫「どうして知ってるの?」おばあちゃん「だって、行った人が、 だーれも□□□□□□のだからね」 孫「ああ、そうかぁ」出典元 人生の穴うめ名言集 おすすめ度 5 著者名 柳下 要司郎 出典元 「人生の穴うめ名言集」 おすすめ度 5 著者名 柳下 要司郎 ………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………今日の□□□□□□の中には、 「だって、行った人が、 だーれも「帰ってこない」のだからね」ということです。なるほど~そうだなあと思いました。この言葉は、2005年7月1日の日付けで、 山代さんという一般の方が、インターネットサイトに投稿したことばだそうです。おばあちゃんは、誰も帰らないところ=いいところ(いい報せ)と いうことで、天国は素晴らしい場所だと孫に教えたのですね。こんな教えをしてもらったら、いつかおばあちゃんが この世を去るときがきても、孫はきっと、 「おばあちゃんは、すごくいいところに行ったのだなあ」と悲しみがやわらぐだろうし、また、いつか自分に死が近づいてきたときにも、いたずらに死を恐れることもないように思います。みなさまは、どう感じられますか?さて、昨日の□□□□の中ですが、 「人も良かれ、我も良かれ、 我は人より、ちょっと良かれ」ということで「ちょっと」でした。ちょっと、いいですね~ 読者さんから、 「「うーんと」良かれではないですよね?(笑)」というメールをいただきましたが、みなさまの□には、どんなことばがはいりましたでしょうか? ■今日のおすすめ本タイトル : ああ面白かったと言って死にたい 著者 : 佐藤 愛子 出版社 : 海竜社 (2012/07) おすすめ度 : 4.5 作家の佐藤愛子さんの言葉集です。 例えば、タイトルの言葉はこう語られています。「ああ面白かった! 人生は美しいことだけ憶えていればいい… 私はそう考えている 苦しいことの中に美しさを見つけられればもっといい 「ああ面白かった」 死ぬ時、そういって死ねれば更にいい 私はそう思っている」★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓ 「ああ面白かったと言って死にたい」■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「2019年5月の人気ベスト5」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
July 8, 2019
コメント(0)
《お知らせ》 ■女性のための相談室「楽になろっ!」開設しました。 人間関係、夫婦、恋人とのことで1人で悩み、 辛く苦しくなっていませんか? メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか。 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ ★詳細は→「楽になろっ!」■新年目標を書き込むカード、アファメーションなどに 幅広く使える「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」みんながハッピーになれる呪文 我欲を捨て人類の幸福を願うことは とても大切なことであるが、 実際には、人の幸福を願う前に自分の幸福を願いたくなるのが信条である。 上智大学名誉教授である渡部昇一氏は、こう言っている。「人も良かれ、我も良かれ、 我は人より□□□□良かれ」と。これなら、無理なく実践できそうである。 出典元 「人生の穴うめ名言集」 おすすめ度 5 著者名 柳下 要司郎 ………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………上記の□□□□の4文字、みなさまなら、どんなことばを入れますか? 今回は、明日、渡部氏の答えを書きますので、どんなことばなら、自分と合うか、入れたいか、ぜひ考えてみてくださいね。 宿題です~(笑)また、4文字でなくてもいいので、 自分なら、どんなことばが合うか、入れたいか、そんな自分なりの「ことば探し」もしてみてくださいね。そして明日、ことば合わせをしてみてください。 渡部氏が、考えたことばはどんなことばだったか、 見てみてくださいね。ちなみに、このことばの解説にこんなことも書かれていました。 「他人よりよくなりたいという誰にでも持つ欲求に 「□□□□」をつけるだけで、いやらしい欲望を、 愛嬌のある望みに変化させた。 他人の幸せを願いつつ、一方では、 それ以上の自分の幸せもちゃっかり願うという かわいらしさが加わったのである。 他人から嫉妬やひんしゅくをかうこともなく、 これならサラリと悪しき平等からも抜け出せるというものだ」こんな話を聞かせられると、もっと考えちゃいますかね(笑)渡部氏の答えは、明日書きますね。よろしくです。 ■今日のおすすめ本タイトル : シスター鈴木秀子の今日幸せになる171の言葉 著者 : 鈴木 秀子 出版社 : 海竜社 (2000/12) おすすめ度 :5 私が尊敬しているシスター鈴木秀子さんが、幸せになるため の言葉171教えてくれる本。 鈴木さんは、幸せについてこう語っています。 「幸福とは幸せを感ずる心です。 自分が幸福と思わない限り、幸せはやってきません。 まわりの環境が幸せを運んでくるわけではありません。 その環境に自分がどのように接するか、どのような態度を持つか どのような視点を持つかによって幸福は決まります。 幸せも不幸も自分が選択しているのです。 生きる力、幸せになる力は自らの中にあります」 ★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓ 「もっと気楽に生きるコツが、わかった!」■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「2019年5月の人気ベスト5」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
July 4, 2019
コメント(0)
《お知らせ》 ■女性のための相談室「楽になろっ!」開設しました。 人間関係、夫婦、恋人とのことで1人で悩み、 辛く苦しくなっていませんか? メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか。 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ ★詳細は→「楽になろっ!」■新年目標を書き込むカード、アファメーションなどに 幅広く使える「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」一生忘れられない恩師の言葉 人には誰でも、忘れられない恩師の言葉というのがあるだろう。 小学校5年のころだったと思う。 生徒たちが人に隠れて何か許せない行為をした。まだ若かった担任の女教師は、悲しそうな顔をして言った。 「あなたたちは誰も見ていないと思ってこんなことを するんでしょうが、じつはいくら隠れてやっても、 いつでもどこでもちゃんと見ている人がいるんですよ。 それが誰かわかる?」 生徒たちは口々に、 「神様、仏様、お天道様、風、天狗様、幽霊、イエス様…」などと答えたが、先生はみんな違うという。「それはね、□□□自身よ。 どこに隠れて一人でやったとしても、□□□自身だけは、 □□□のやることをいつも見ているでしょう?」これは子ども心にショックで、 一生忘れられない言葉になった。 出典元 「人生の穴うめ名言集」 おすすめ度 5 著者名 柳下 要司郎 ………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………□□□の中に、どんな言葉を入れますか?もうおわかりでしょうが、以下の言葉です。 「それはね、あなた自身よ。 どこに隠れて一人でやったとしても、あなた自身だけは、 あなたのやることをいつも見ているでしょう?」これは、20代の女性教師が語った言葉でそうで、 大人になった今でも忘れられない言葉となり、柳下さんは、 「おかげで悪いことはできなくなった、とまでは言い切れないが、 厳しい世の中でふと手抜きやごまかしの誘惑にかられたとき、 先生の言葉がささやきかけるのである」と言っておられます。 私も、心理学の恩師に、 「自分は自分のやったことをちゃんと見ているんだぞ。 否定しても、見ないようにしても、しらばっくれても、な、 誰が知らなくても、自分はやったことをちゃんと知っているんだぞ」というようなことを言われたことがあります。そのとき、柳下さん同様ガツンときて、 「そうだ、自分は、やったこともやらなかったことも、 実はちゃんと知っているし、わかっているなあ」と実感し、嘘を言ったり誤魔化したりすると、 自分の中で葛藤するようになり、そのようなことは、 「しないようにしよう」と思うようになりました。もちろん、100%とは、とてもいきませんが…(汗) ■今日のおすすめ本タイトル : 今日を始める160の名言 著者 : パメラ・エスペランド (著), ローズマリー・ウォルナー 出版社 : ディスカヴァー・トゥエンティワン (2002/1/25) おすすめ度 : 4.5 アメリカの自己啓発人気作家と編集者がまとめた、元気をもらえる名言集。 名言と著者のメッセージがセットになって書かれています。 著者はこんなふうに言っています。 「新しい考え方もあるだろう。ひとりでは答えが見つからない疑問 がわき起こるかもしれない。自分ではどうしようもない問題点が 明らかになるかもしれない。そんなときには、誰かとじっくり話 し合ってみてはどうだろう」 元気になるため、生きていくためのヒントがいっぱいに書かれてい ます。 ★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓ 「もっと気楽に生きるコツが、わかった!」■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「2019年5月の人気ベスト5」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
July 3, 2019
コメント(0)
《お知らせ》 ■女性のための相談室「楽になろっ!」開設しました。 人間関係、夫婦、恋人とのことで1人で悩み、 辛く苦しくなっていませんか? メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか。 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ ★詳細は→「楽になろっ!」■新年目標を書き込むカード、アファメーションなどに 幅広く使える「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」あなたが誰かに愚痴を聞いてもらうことも、 誰かの愚痴を聞いてあげることも、ときには必要でしょう。 年がら年中では困りますが、たまには愚痴のひとつも こぼしてストレス解消に努めるのは、 現代人に必須の「生きる知恵」かもしれませんね。(略)持ちつ持たれつ、なんとかうまくやっていく。それこそが人間関係を円滑にする「知恵」であり「コツ」です。そうして、お互いが必要なときに愚痴をこぼせる関係になれば、いい人間関係も深まっていきます。 出典元 「心配事の9割は起こらない」 おすすめ度 5 著者名 枡野 俊明 ………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………「愚痴は言わない、言いたくない」という方もおられると思いますが、私は言いたいし、 愚痴を言って、発散したいタイプです。だっていろいろとありますもん。 愚痴のひとつも言わないとやっていけないこと、多いですもん。 愚痴くらい言わないとストレスたまってしまいますもん。 愚痴ぐらい言わせて~って感じです(苦笑)もちろん、聞いてくれる相手が負担に思うほどの愚痴は、 今度は、相手の愚痴のタネになりますので、ほどほどにして、 最後には大いに笑ったり、「聞いてくれてありがとう」と感謝も忘れないようにしています。そして、相手の愚痴も聞きます。お互いさまですからね。 風船もふくらませ過ぎると、パンと破裂してしまいますが、どこかで空気を逃がせると、またふくらせることもできますから、そんな感じでいきたいと思ってます。 生きているのですから、いろいろあります。ちょっとくらいは、息抜きもしていきましょう~ ■今日のおすすめ本タイトル : もっと気楽に生きるコツが、わかった! 著者 : 川北 義則 出版社 : 三笠書房 (2006/01) おすすめ度 : 4 生き方や自己啓発書を多く書いている作家の著者が、がんばりすぎ ず、肩の力を抜いて、ストレスとうまくつきあっていくコツを60ほど教えてくれる本。 著者は、こう言っています。 「とかく人は世間の目を気にしがちである。だが、あなたの言う 「世間」とは、いったい何人の人たちのことなのか。あなたを 知っている何十人か、何百人かの人たちのために、自分の生き 方を変えるなんてバカらしいではないか。 世間の目ばかり気にしていると、ストレスがたまる。 ストレスをためると体に悪い。(略) 一つ真実を教えよう。 それは、自分が気にするほど、他人はあなたのことを気にして いないということだ。とにかくそう信じて、開き直ることで ある」 ★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓ 「もっと気楽に生きるコツが、わかった!」■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「2019年5月の人気ベスト5」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
July 2, 2019
コメント(0)
《お知らせ》 ■女性のための相談室「楽になろっ!」開設しました。 人間関係、夫婦、恋人とのことで1人で悩み、 辛く苦しくなっていませんか? メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか。 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ ★詳細は→「楽になろっ!」■新年目標を書き込むカード、アファメーションなどに 幅広く使える「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」1週間で5万6000歩。これはウォーキングによって健康効果を引き出すことのできる「必要最低限ギリギリ」の歩数です。 7日で5万6000歩ですから、1日8000歩です。もっとも、だからといって「絶対に1日8000歩以上歩かないと不合格」というわけではありません。なぜなら、ウォーキングは「歩きだめ」が可能だから。たとえ、5000歩しか歩かない日があっても、 翌日1万3000歩以上あるいて挽回すればいいし、逆に、 「今日は1万2000歩も歩いた」という日があれば、その翌日は4000歩しか歩かなくても「まあ、昨日の貯金があるから大丈夫か」ということになります。また、この「5万6000歩」という数字は、トレーニング目的で歩いた歩数だけではなく、 日々すべての活動時間で歩いた歩数のトータルです。だから、生活や仕事などのさまざまなシーンでこまめに歩くようにして、歩数を稼いでいけばいい、ということになります。 出典元 「筋トレをする人が10年後、20年後になっても老けない46の理由」 おすすめ度 4 著者名 久野 譜也 ………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………ウォーキングの場合、 30分間まとめて歩いても、10分間ずつ3回に分けて歩いても、その効果はたいして変わりないそうです。 「チリツモ」で、こまめに歩くことが、 健康にも寝たきり予防にもなるようです。もちろん、簡単な筋トレをするともっといいそうです。そして、健康長寿を目指すなら、やる気を出すために、 筋肉量を計れる体重計「体組成計」と1週間のトータル機能がついた「歩数計」を持つことをすすめています。 人は、自分だけの感覚では、目標達成できにくいですが、 目で見て計測できると、継続もしやすいから、のようです。 記録をとるともっといいそうですよ~チリツモウォーキングも、簡単筋トレも「自分の変化」たとえば、 「少し体が軽くなった」「なんとなく疲れにくくなった」 「よく眠れる」などなどということに注目しつつやると、 継続もしやすいようです。 昨日のことばでも紹介したように、小さなことからはじめて、 脳を動かし体も動かし、生きている間は、自分で歩き、 寝たきりにならないようにしようと再決意したしだいです。 ■今日のおすすめ本タイトル : 50代から、いい人生を生きる人 著者 : 『PHP』編集部 出版社 : PHP研究所 (2017/8/17) おすすめ度 : 5 ≪本からの紹介文≫人生の達人たちが「人生の後半をいかに生きるか」をテーマに寄稿してくださった珠玉のエッセイ集! 佐藤愛子◆この世で起こることは、すべて修行瀬戸内寂聴◆人の世は常ならず 渡辺和子◆勇気を持って受け入れる 曽野綾子◆自分をよく知り、長所を伸ばす小椋 佳◆立ち止まって自分を振り返る 日野原重明◆自ら主体的に動く マギー司郎◆自分にできることを一生懸命やるだけでいい山田太一◆今あるものを愛する ★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓ 「50代から、いい人生を生きる人」■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「2019年5月の人気ベスト5」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
July 1, 2019
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1