クワカブ飼育と育児記録

クワカブ飼育と育児記録

PR

プロフィール

ランボサンバ

ランボサンバ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.08.07
XML
クワガタ界の最高峰。ウエストウッディ。
ついに挑戦する時が来た!

今年に入ってから残業が続いてたので軍資金は十分。あとは入荷を待って、というところでアルティメットミカカブクワさんから販売のお知らせ!
ヤフオクでも出品されているけれど、高額種は詐欺も多いと聞くし死着のリスクもあるから、少し高くてもちゃんとしたショップで買おうと思っていた。

Ultimate Mika KABU KUWA(アルティメットミカカブクワ)さんのHP

緊張しながらもネットで注文。注文を確定するボタンをクリックするとなんとも言えない高揚感と不安が襲ってきた。

今まで自分がブリードしてきた外国産クワガタといえば、ブルマイスターツヤクワガタ、インターメディアツヤクワガタ、モウホツヤクワガタ・エレガンス、モーレンカンプオウゴンオニクワガタくらい。材産みのクワガタはやったことがない。(国産オオクワガタは一回やったことがある)

勉強のために他のクワガタから始めようかとも思ったけれど、子育てもある中で今後いつカズミアエをやる機会があるのだろうかと考え(自分に言い聞かせて)て挑戦することに決めた。

購入したのはオス70㎜、メス39㎜のペア。
初心者の自分にとって大きい生体はもったいないし、小さくてもイヤなので、これくらいがちょうどいい。





(70㎜のオス 2023.8)


(39㎜のメス 2023.8)

オスは上翅に傷があるけどまだまだ元気そう。
メスは綺麗だけれどとてもおとなしい様子。材の上に乗せても滑り落ちてひっくり返ってしまう。

一抹どころじゃない不安はあるけれど、なんとかブリードできるように頑張っていきたい。まずは1番の難関である採卵。とにかく産んで欲しいと願っている。産卵セットは次の回で書いていく。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.07 08:03:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: