きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2011.02.24
XML
テーマ: 自己成長(442)
カテゴリ: 仕事術
途中だった読書メモの続きです。


人を幸せにする話し方
(平野秀典、実業之日本社、2009、1500円)

=============================
人を幸せにする話し方 読書メモ ロゴ4
(p87~95より。 第1話-5 魅力で話す  より)

あなたが、
唯一無二の存在であることを自覚すること

・魅力がある人というのは、
 自分らしさを磨いた結果、
 自分の軸ができて、ちょうど、軸を中心に回るコマの遠心力のように、
 周囲に影響を与えられるようになった人

・成功する人は、
自分らしさを磨ききって成功する ことができた

「最高の自分」をイメージして、その自分を演じる

最高の自分は、どんな話し方をしていますか?

最高の自分は、どんな・・・をしていますか?

・役作りは、 最初は、嘘でいい

演じることは、究極の引き寄せにつながる

・最高の自分をイメージするとは、
 最高に魅力的な 「魅せ場のシーン」を決める ということ

・全シーンが見せ場ではない

(p95まで)=============================

演技する 」ことは結構好きです。

でも、日常に流されて、しようと思っていた「演技」をしきれていない自分がいます。

仕事というのは、ある意味「演技」に似ています。

期待される役割を、演じ切れるかどうか。

「最高の自分」を思い描くことは、やっていなかったです。

「最高の自分」は、かなり高いパフォーマンスをもっている気がします。
それが、出し切れていない。
全然、全力を出していないです。

準備も足りないし、気合も足りません。
役者が、長い時間をかけて練習し、本番の舞台に臨むように、
僕ももっと「演技する」ということを真剣に考えていかないといけません。

なりたい自分になるには、まずなろうと思うこと。なりたい姿を明確にすること。

ではまた次回!

ありがとうのおじぎ男の子
       応援していただける方は、ぜひクリックをお願いします。↓
にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ ビジネスブログランキング ブログ王ランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.24 21:04:50
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: