I歯科医院の高楊枝通信。

I歯科医院の高楊枝通信。

2009/05/20
XML
カテゴリ: 虫歯予防一口メモ
虫歯の原因は虫歯菌が出す酸で歯が溶けることなんだよ。。
と歯医者も含めて皆さん思ってらっしゃるようですが、

違います

虫歯は 金属腐食 と同じで、
歯から電子が奪われ、イオンとなって溶出する
電気化学的な現象です。

そう考えないと理解できないことが多過ぎるのです。

もし虫歯が 金属腐食 と同じなら、
今までの歯科医療の常識はひっくり返ります。
虫歯の原因も解らずに、対症療法をくりかえしても
虚しいではないですか。。

そう考えながら、金属腐食の画像を探していると、あります。
これ、虫歯じゃない?としか見えないものが、ぞろぞろ。。

先ずはこれ、
配管の溶接部分のMIC(Microbiologically Influenced Corrosion: 微生物腐食 )、
MICSUS304-19.jpg
上が配管の内部、下が外側、溶接部はちょっと白っぽい三角の部分。
溶接部と本体の接合部から腐食が進行し、
接合部にそって腐食が進行するが、
腐食するのは溶接部だけで、本体はやられない。

溶接部分は本体とは金属の組成が異なり、
本体よりは物性が劣る、
電気化学的には電解液中の自然電位がより低い。
この部分が、
本体との接合部にそって腐食する。

下図右側が、虫歯の縦断切片標本、
4500-19.jpg
咬合面にある溝から腐食(虫歯)が進行し、
表層のエナメル質が腐食し、
腐食が象牙質に達すると、
物性の劣る(電気化学的に自然電位が低い)象牙質だけが、
エナメル質と象牙質の接合部(デント・エナメル・ジャンクション:DEJ)にそって
腐食する。

よく似ていると思いませんか?

次はこれ、
萌(は)えたばかりの歯牙の縦断切片標本、
4400-19.jpg
咬合面には深い溝や穴というか隙間があります。
これは発生途中の歯の形成過程で生じるもので、
誰にでもあります、
でも萌出後しばらくすると再石灰化と同じ現象で埋まります。
その埋まるまでの間に虫歯になるのですが、

以下の 隙間腐食 の図を見ると、いかにも萌出直後の歯の溝は虫歯になり易そうに見えます。
sukima.JPG
zu03.gif
隙間腐食は隙間の外部と内部では酸素濃度勾配があり、
それによる濃淡電池の形成による腐食です。

これに細菌が付着すると、
細菌の呼吸によりさらに酸素の濃度勾配が大きくなるので
腐食は加速します。

これは歯根面う蝕、
歯周病で本来歯肉縁下に埋もれているはずのDEJが
電解液中(口腔内)に露出してしまったために起こる虫歯。
5900-21.JPG

異種金属接触腐食 に似ています。
異種金属接触腐食は自然電位の低い方が電子を奪われ腐食することですが、
zu11.jpg
zu02.gif
歯もエナメル質と象牙質という異種金属が接触する構造をしています。

こう考えると、
従来からの考え方、
脱灰<再石灰化 の状態をキープする、
というのは正しいのですが、

人工の修復材料で歯冠修復しても
隙間が生じないという保証は全くありませんので、

再石灰化により自己修復能力のあるエナメル質を削り、
人工材料で修復するなど愚かさの極みです。

歯科用の金属が安定ということは歯の方が溶けているということ、
金属が錆びるということは歯はもっと錆びているかも、ということ、

金属は錆びるのでセラミックにするべき?、でも隙間は生じます。
修復物は接着剤で歯に接着していますが、
接着ハガレは遅かれ早かれ必ず起こるのです。

そんなことよりも 虫歯予防は非常に簡単 なので、
予防に徹するべきなのです。

虫歯の予防は萌出後のエナメル質の結晶構造が安定化するまでの1~2年間だけに集中すれば、
その後は虫歯になりませんので、楽です。
シーラントなどエナメル質の再結晶化を遅らせるだけですので、愚の骨頂です。

具体的な虫歯予防の方法は
ここの「 虫歯予防一口メモ 」や「 バイオフィルム 」を読んでください。

キーワードは「 重曹洗口 」です。

つづく。

参考文献:1、 金属の相性で腐食 異種金属接触腐食
2、 金属の腐食と摩擦磨耗
3、 亜鉛による防食
4、 腐食事例集
5、口腔病理カラーアトラス 石川梧朗編 医歯薬出版









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/06/03 08:40:02 PM
コメント(0) | コメントを書く
[虫歯予防一口メモ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ウクライナで敗北し… New! Condor3333さん

斑鳩町と藤原宮跡の… New! リュウちゃん6796さん

旧い話し New! 柳居子さん

県展入選作品の搬出(… Shige&Happyさん

UZ-6304という真空管 イィヴィ平野さん

Freepage List

重曹が虫歯を救う!?


重曹水の作り方


MMS口腔用二酸化塩素水の作り方


唾液中のHCO3(重曹成分)の濃度は?


重曹はみがき


重曹が虫歯に効くワケ2動画(酸の中和)


重曹水の作り方動画(重曹うがい用)


歯周病01。


歯周病解説その1~その4+おまけ。


咬合の常識と非常識


うがい剤 「プロトンフリー」、リリース!


使用している材料器具


α-TCPセメント+3MI○


僕が使っている機械器具・材料00


僕が使っている機械器具・材料01


CRでの隣接面の作り方


3MIXの作り方


3MIX(スリー・ミックス)


歯と金属間の自然電位差


虫歯の常識、非常識1


虫歯とはどういうものか?


歯茎部カリエスの電気化学


抜歯再植症例リスト0.01


ほんとうの虫歯の発生メカニズム


ほんとうの虫歯の発生メカニズム2


隣接面カリエスのでき方


虫歯の発生実験


無限大バッフルの製作0.00


無限大バッフルの製作0.01


無限大バッフルの製作0.02


無限大バッフルの製作0.03


無限大バッフルの製作0.04


無限大バッフルの製作0.05


無限大バッフルの製作0.06


無限大バッフルの製作0.07


無限大バッフルの製作0.08


無限大バッフルの製作0.09


無限大バッフルの製作0.10


無限大バッフルの製作0.11


無限大バッフルの製作0.12


無限大バッフルの製作0.13


無限大バッフルの製作0.14


無限大バッフルの製作0.15


無限大バッフルの製作0.16


無限大バッフルの製作0.17


無限大バッフルの製作0.18


歯の電気伝導経路(遠心歯根面カリエス)1


歯の電気伝導経路(遠心隣接面カリエス)2


歯の電気伝導経路(八島、藤森論文)3


ストリップスを使わない隣接面CR1.0(虫歯の電気化学説)


ストリップスを使わない隣接面CR1.1(虫歯の電気化学説)


1回で終わる根管治療8.0(α-TCP+3MIXによる根管充填法)


抜歯再植症例1.0


高カリエスリスク症例0.2(虫歯の電気化学説)


高カリエスリスク症例0.3(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.4(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.5(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.6(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.7(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.8(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.9(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.0(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.1(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.2(右上6の再建)


高カリエスリスク症例1.3(右下6の修復、歯の発生上の虫歯の問題)


歯の発生のイメージ


高カリエスリスク症例0.0


高カリエスリスク症例0.1


1回で終わる根管治療(歯髄壊死症例)


部分的歯髄失活歯の歯髄保存法


CR歯冠再建法


ストリップスを使わない隣接面CR0.2


Calendar

Comments

mabo400@ Re[1]:玉木雄一郎 相関図(11/08) 楽天ルシファーさんへ そうでした。日米合…
楽天ルシファー @ Re:玉木雄一郎 相関図(11/08) 陰謀論とか、影の政府とかの前に、現在の…
mabo400 @ Re[3]:今日のボロボロシリーズ5.00(10/15) かとうさんへ 20年程前に数年経ったCRを除…
かとう@ Re[2]:今日のボロボロシリーズ5.00(10/15) mabo400さんへ 実際、論文通りに硬化でき…

Category

カテゴリ未分類

(16)

虫歯の電気化学説

(297)

削らない・抜かない歯科治療

(1053)

オーディオ

(931)

もったいない学会

(437)

バイオフィルム

(29)

フッ素について

(17)

メインテナンス歯科

(8)

食べること。

(151)

太陽

(146)

虫歯予防一口メモ

(50)

電気二重層キャパシタ

(3)

エネルギー

(66)

節電

(53)

地球温暖化

(33)

マネー

(169)

ドクターのつれづれ。

(577)

江戸時代

(7)

お知らせ

(148)

院内感染対策。

(18)

食料備蓄

(6)

発明塾

(35)

スタッフからの便り

(12)

都市農業

(137)

歯科検診

(9)

プリウス

(13)

マイクロ水力発電

(4)

秋月

(9)

モデル

(38)

原発

(335)

ソーラーハウス

(907)

アマチュア無線

(10)

幸運を呼ぶシリーズ

(15)

ダイアグノデント

(5)

義歯

(232)

試作スピーカー

(199)

外傷性咬合

(76)

今日の諦めよっかな〜、、wシリーズ

(53)

今日の充填治療シリーズ

(186)

今日の抜歯再植術シリーズ

(189)

今日の2次カリエスシリーズ

(28)

今日の何やっているの?シリーズ

(64)

若い子の歯科治療シリーズ

(31)

今日も野戦病院シリーズ

(52)

今日の歯列矯正シリーズ

(59)

CPUを創ろう

(6)

拾った?ネコ

(3)

ボロボロシリーズ

(25)

近未来の根管治療シリーズ

(96)

before/after シリーズ

(31)

スーパーテクニック・シリーズ

(45)

ストリップスを使わない隣接面CRシリーズ

(67)

コーヌス義歯の製作過程

(40)

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: