全27件 (27件中 1-27件目)
1
今日は晴れ・・日中の日差しは暑いものの、朝夕は涼しくなりました。夜外に出ると、満月に近い月が出ていて、虫の声に秋を感じています。アオモンイトトンボ夕方、庭の花壇にイトトンボが来ていた。昨日裏の川沿いの土手で初めて写したイトトンボと同じ種類が、庭に現われました。再度図鑑で確認、アジアイトトンボにも似ていたが、尾っぽ付け根と先のブルーが違い、アオモンイトトンボに間違いないようです。大きさが判る様に、指先を入れて写しました。金太郎の指はちょっと太いですが・・ 17:21再度UPの写真を撮りました。逆光でなく、日が顔に当たる様に指先でからかい移動させて・・ 17:13昨日のアオモンイトトンボより尾が太く写りました? 17:29午前中、畑の草取りの後、川沿いを散策しました。マユタテアカネ畑に赤くなったマユタテアカネを見るも写せずでした。裏の階段下の竹藪側にマユタテアカネが居て。今のマユタテアカネはちょっと暗いところが好きな様です。マユタテアカネは羽の先が茶色いと色が無い2種が居て、色があるのをノシメトンボと勘違いしたりです。顔を写すと黒い眉が2つあるので判りますね。羽の先まで透明な方です。 12:40 羽の先が茶色い、ノシメトンボと勘違いした方です。上とほぼ同じ場所で、昨日写した写真です。 8/30 10:31ショウジョウトンボ墓地先、以前チョウトンボが居た田んぼの隅に、ちょっと色付いたショウジョウトンボが居ました。少しづつ秋の赤い色になりですね。 11:29ハグロトンボのヤゴ?昨日、墓地先のアオモンイトトンボを写し場所、歩道を流れていた水が少なくなり、沢山の西洋タニシ、オタマジャクシが困っていました。水溜りの中にトンボのヤゴを見つけので、手に載せて写しました。多分、ハグロトンボのヤゴと思う。川に投げる訳にも行かず、水の張った田んぼに逃がしました。 11:26ムラサキシジミ大きな橋の下のクヌギの葉にムラサキシジミが居て、羽を広げたので写す。ムラサキシジミはクヌギが好きな様ですね。 12:17川沿いに咲いている花を3つ紹介です。ボタンゾル?センニンソウ?折り返し地点の土手に白い綺麗な花が沢山咲いていて・・・ちょっと自信はないが、多分ボタンゾルと思う。花だけ見るとセンニンソウと見分けが出来ず・・葉がセンニンソウは丸く、ボタンゾルは3枚のちょっととがった葉をしている様です。今度行って確認です。 11:59ナンバンキセル折り返し地点の川側の土手に、茶色のキセル状の目立つ花が出ていた。調べたらナンバンキセルでした。初めて知りました。花が沢山開いたときに写しに行かなければです。 12:06アカバナユウゲンソウ大きな橋の下の川沿いの土手にピンクの可愛い花が咲いていた。毎年花を咲かせていたのですが、名前が判らないので写さず、載せずでした。名前を調べてたらアカバナユウゲンソウでした。 12:20
2012.08.31
コメント(6)
今日は、晴れ時々曇り・・・久し振りの晴れ間に、午前中、裏の川沿いへ昆虫散策へ行き、午後は趣味の園芸をしました。アオモンイトトンボ墓地先の歩道(この前草刈をした所)横の土手で、小さいイトトンボを見つけ写す。イトトンボは4匹ほど居て、横と顔が写る様に・・小さいのでちょっと苦労しました。調べたら、アオモンイトトンボと言うそうです。先ずは横から 9:28顔が判る様に斜め前から・・ 9:34イトトンボの居た場所、中央にアオモンイトトンボ、右は草に覆われた歩道(この前歩ける様に釜で草刈をした所)、歩道には田んぼから沢山の水が流れ、靴と靴下が濡れてしまいました。右の遠くに我集落を繋ぐ大きな橋が見えます。橋の下を通り、川沿いを散策です。予断、草刈をした後、足首の8cm程が毒毛虫のやられたのか、一週間以上かゆく赤くなりです・・やっと治ったと思ったら、この前の畑の草取りで??今度は手首が3cmほどがかゆくなりです。半ズボンだったし、半袖での作業だったためですね。当たり前ですが、草刈草取りは長袖、長ズボンでやるべしですね。アゲハチョウ裏の階段横には、キバナコスモスが咲き、アゲハチョウが1匹居ました。川沿い散策に行く時に一枚どうにか写せ・・帰りにまだ居たので再度写しました。風が吹き、苦労するもどうにか写せました。 8:45帰りにまだ居ました? 10:32写真を良く見ると、下の羽の出ている所が痛んでなく、別の固体の様ですね。 10:37ミヤマアカネ♂墓地の先で、ちょっと赤く色付いたミヤマアカネが居たので写しました。ちょっと秋の色になりですね。 9:21カマキリ夕方、部屋に入り扇風機を回したら、カマキリが留まっていてビックリ、慌てて停めて・・よほど扇風機にあたりたかったのでしょうかね?洗濯物について来たのか、金太郎の服について部屋に入り込んだのか??触覚の一部が切れ、左前足の先端が無くなっていましたね。手で捕まえて外に出す。 17:50人懐こいと言うか離れないので手の上で写しました。 17:54前の垣根に留まらせようとするも、手から離れようとせずでした・・・シカクマメ畑のシカクマメを見たら、蝶?蛾?の幼虫が沢山留まっていてマメや花を食べていました。無農薬は難しいですね、妻曰く、植える時期が遅かったので、最盛期に虫にやられると・・見えるものは捕まえて殺しましたが・・もうダメなようです。スズメガ系の幼虫と思うが、調べたが判らずでした。 8:59午後は庭で趣味の園芸をしました。雨に濡れた苗用、プランター用の培養土を広げて乾かし・・月下美人が大きくなって来たのでひと回り大きな鉢に植え替えをして・・月下美人の苗6月ごろの鉢の植え替えの時に、落とした葉を花壇に日陰に挿していたら、殆んど(80%ほど)に根が出ました。今日、ポットに植え替えました。当分花は付かないと思うが、のんびり育てて観察してみよう。
2012.08.31
コメント(4)
今日は午前中曇り空で、昼前から突然雨が降り出し、その後は一日雨模様となりました。時々激しく降り、各地に大雨洪水注意報が出たりして・・出来るものなら、関東、東北に分けて上げたい気分です。午後、ハローワークに雇用保険の説明会を聞きに行き、年金センターへ手続きに行く日なので、午前中は庭で、洗濯物が雨で濡れない様監視と・・庭に来た昆虫達の観察をして過ごす。クロセセリ♀朝、庭に出ると珍しい蝶がトレニアの花に来ていた。急いでカメラを持ってきての撮影会となりました。10枚ほど写す。最初は黒いのでダイミョウセセリと思ったが、良く見ると違っていて・・調べたらクロセセリでした。小さい白い斑点模様がはっきりして大きいので、多分♀と思う。 7:15クロセセリはトレニアの花が好きな様で、今度はブルー花に移動して・・ 7:10アサガオも好きなのでしょう、今度はアサガオの方へ飛んで行きました。 7:20羽を広げた所を写したくて・・やっとアサガオの花の上で羽を広げてくれました。 7:27クロセセリ♂♀ヒマワリにナガサキアゲハが来たので写してしたら、多分先ほどのクロセセリが彼氏を見つけ合体して現れた。ナガサキアゲハは後にして、こちら優先で写す。小さい白い斑点模様がちょっと異なり、模様が小さい左が♂で模様が大きい右が♀と思う。 8:55違う場所(花と)で写すため、指先で触れたら左腕に留まった(一枚写し)・・そっと右手の指で触れると留まったので、左手の指先に留まらせて写す。良い写真が写せたので、後はヒマワリの花に留まらせて・・ 9:03ナガサキアゲハ♀最初は奥のヒマワリの花に留まっていたので、上手く写せずでしたが、花を移動したので、どうにか横から写すことが出来ました。途中、クロセセリの合体を写すも、長いことヒマワリの花に留まっていて・・ 8:52手前の花に移動して来たので、綺麗な標本的写真を写すことが出来ました。 8:58普通のアゲハチョウも飛び廻っているもののヒマワリに興味がない様で、通り過ぎるだけです。チャバネセセリチャバネセセリは、ヒマワリの花が大好きな様で良く来ますね。いつもは花1輪に1匹ですが、珍しく2匹が並んでいたので写しました。 8:48ツマグロヒョウモン♂ヒマワリの花に、ツマグロヒョウモン♂も現れました。ちょっと間、花の蜜を吸ってから、何処かへ飛んで行った。 8:20ヤマトシジミ♂我家に住みついていると言うか、毎日2・3匹が庭を飛び廻っています。ヤマトシジミはヒマワリの花に留まるこはなく、低い所に咲く花のポーチュラカやメランポジュームが好きな様です、また草木の葉や垣根の葉の上にも良く留まり・・・・ポーチュラカの花に留まった所を写すことが出来ました。 10:22♂は羽の表がブルーで綺麗です、羽を開いた所を写すことが出来ました。 10:25突然の雨に洗濯物を濡らすことなく・・午後の雇用保険説明会と年金手続きも無事終えました。ブロク登録に失敗して、再度やり替え深夜になってしまう。また、翌朝誤字訂正する。
2012.08.29
コメント(4)
台風の影響が月曜日から雨が降っていて、何も出来ず、やる気も起きません。雨の2日間は、ゴロゴロして・・テレビを見ながら寝てしまったりで・・過ごしてしまいました。葉牡丹の種まき日曜日、実家からの帰りにガーデンセンターに寄り、葉牡丹の種を2袋(背の高いのと普通)買いました。種まきはひと月ほど遅い様ですが、まだ間に合う様で、遅ければ小さく育つだけで、それでも良しですね。夕方、雨が止んだのを見計らって、プランター2個に土を入れ、種をまきました。 クロアナバチ庭に穴を掘り、住みついているクロアナバチです。一時は4匹ほど来て穴を掘っていたクロアナバチも、今は、最初に来ていた1匹になりました。最初の巣は塞いだままで、近くに違う巣を作っています。 16:34おまけ虹月曜日の朝、虹が出たので、裏に行ってどうにか写すことが出来ました。左の方がはっきり虹が出ていたが、住宅が有りで・・・前の公園の方へ行けば、もっと綺麗な写真が写せたかもです。 8/27 7:25
2012.08.29
コメント(2)
今日も晴れたり、曇ったり、にわか雨が降ったりのはっきりしない天気でした。朝、NHK野菜の時間を見てから・・1時間ほど畑へ草取りと野菜の収穫に行く。ニガウリが沢山採れて、処理に困る状況になってきた。タカサゴユリ裏の彼岸桜の木のところに、倒れて育っているタカサゴユリに花が咲きました。我家のは3つしか花を付けませんね。近くの庭先などで咲いているタカサゴユリも同じ様に花は3つほどです。 8:56前の公園に咲いているタカサゴユリは、花が10個近く付いていて、周り木に支えられ真直ぐに見事に育っています。比較に再度写しました。 11:22ヒオウギ裏の垣根下に植わっているヒオウギに、盆当たりからやっと花が咲き始めました。日当たりが悪いので、開花が少し遅いようですね。写真は24日に写したものです。 道路際には沢山あって・・ 8/24 8:21裏の借りてる畑今朝、1時間ほど、草取りと野菜の収穫に行きました。先週は道路際の草取りをして、今回は手前をやりました。背の高いのは、エンドウマメ、ニガウリ、シカクマメなどで、ニガウリは沢山収穫できて、処理に困る状況になって来ました。 10:12午後は母の見舞いと実家へ行って来ました。母はとても元気で・・スイカを楽しみ待っていて、美味しく食べて喜んでいました。実家へは、米代を払いに・・ついでに、枇杷の木にまかり付いたヤブガラシ、ヘクソカズラの蔓を切り・・撤去は枯れてからにして・・ホオジロの雛昨日のひまわりさんのブログで巣の様子を確認しましたが、様子を見にハウスへ行ってみました。巣から親鳥が飛び立ち・・巣の中を確認するとひとつが孵化して、もうひとつはまだ卵のままでした。普通は4個ほど卵を産むと思うが、早くに巣の周りの菊が刈られ・・慌てたホオジロが2個で育てることにしたのでしょう?もうひとつも早く孵化して、無事巣立って欲しいものです。 16:04おまけクツワムシ3日ほど前の深夜に、裏の物置横で写したクツワムシです。裏の土手には前から居たのですが、我家の裏に来てまで鳴かなくてもと思っています。ともかく、クマゼミと同じ様にうるさい昆虫で、ガシャガシャガシャガシャガシャガシャと夜中にうるさく鳴いていました。次の日から鳴かなくなり、トカゲか鳥の餌になったのか?とちょっと心配したのですが、今夜は前の公園の隅で鳴いていますね。良かったです。幼い頃は、よくクツワムシを捕まえていました、緑色も居た様な気がするが・・・ 8/23 23:00
2012.08.26
コメント(4)
夕方の川沿い散策で写したものを紹介です。カワセミに会えることを期待しての散策でしたが、会えずでした。ゴイシシジミ裏の土手の階段途中、竹藪入り口で、ヤマトシジミにしては模様がはっきりしているシジミチョウを見つけ、写してみると違ったシジミチョウでした。図鑑でしらべたら、ゴイシシジミでした。また、昆虫採取の種類がひとつ増えました。 17:04前の写真は、ちょっと離れた所から倍率上げて写したので、接写でも写して見ました。接写はチョウが小さいので、ちょとトリミングしましたが・・・ピントがどちらが良いかをチェックしたのですが、あまり変化なしでしたね。接写すると周りの草などが写るので、昆虫の写真は倍率をUPしての方が良い様ですね。羽を広げたところを写したかったが、羽を広げてくれずでした。 17:08コシアキトンボ大きな橋の下、対岸木にコシアキトンボが留まってくれました。飛んでいるところは何度となく見るのですが、中々留まる事の無いトンボですね。眺めていたら、運良く留まってくれたので写すことが出来ました。私のコンパクトカメラでは、これがやっとでした。 16:40カジカ裏の川には、ハヤやカジカが居て、ちょっと大きなカジカが居たので写してみました。写したままの写真では、魚がはっきりしなかったので、コントラストを調整してみました・・ 16:27ヘクソカズラヘクソカズラ、ヤブガラシなどは、今伸びに伸びて、木々を覆い困ったカズラですね。実家の夏みかんや枇杷やツツジなどが、これらに覆われていて・・・・昔はこれらは皆カズラで・・ブログを始めて、花が可愛い雑草の名前を調べて、ヘクソカズラ???もっと良い名前をつけて上げたい気分になるが、迷惑なカズラなので良しとしましょう。 16:08今日は晴れ、時々曇り、別府湾の海の上は涼しく感じた。午前中は、Y氏を誘い、兄の船での別府湾のアジ釣りに行ってきました。Y氏と叔父さんと兄の4人での久し振りのアジ釣りです。港を8時出港して、ちょっと沖合いに出て、魚探で魚を探しながら釣りをするも、魚が居なく、10箇所近くを移動するも、釣れないので11時前に納竿となりました。成果は5~10匹/人。私はアジ10匹釣れました。退職祝いに頂いた竿とリール今日、やっと使う事が出来ました。購入の時に竿がちょっと硬いと思っていたが、使ってみて丁度良かったです。リールの巻き具合も良いし・・沢山魚を釣って楽しみたかったが、今一試せずでした。 こんなに釣れなかった事は始めてで・・次回に期待して・・・今回は、魚が台風のうねりを避け、早めに安全な場所に避難したことにしましょう。
2012.08.25
コメント(4)
今日、午前中の川沿い散策で写したチョウとトンボの紹介です。ジャコウアゲハ♂畑近くの川の土手、クサギのある所にカラスアゲハよりひと回り小さい黒いアゲハチョウを見つけ、土手の草に留まりじっとしていたので、川に下りて近づき写しました。図鑑で調べたら、ジャコウアゲハ♂であることが判りました。初めての撮影で嬉しくなりです。 11:42クサギの花にも黒いアゲハが来ていて・・・ナガサキアゲハ♂真っ黒いアゲハチョウで、下の羽が丸いのが特徴です。下の羽は確り写せてが、羽ばたいている上の羽が全然写りませんでした。特徴の部分が写ったので載せました。 11:46モンキアゲハ♀黒いアゲハチョウで白い紋の模様があるのが特徴ですね。下の羽の赤い部分が多いので多分♀と思う。 11:45カラスアゲハ♀黒いアゲハチョウで、白い紋がない・・いつの間にかチョウの種類が替わっていて、カラスアゲハ♀を写しです。 11:50ちょっと間でしたが、カップル(同じ種類のアゲハチョウ)は現れずでした。おまけ午前中、川の上流の方を傘を持って昆虫散策しました。ギンヤンマヤギの居る家の近くの川で、ギンヤンマの飛んでいるところを上手く写すことが出来ました。ギンヤンマは合体しているとき以外は滅多に留まることがなく、何回と無くチャレンジするも写せずにいました。今回、風に向かい静止状態に近い所を、意外と上手く写すことが出来ました。トリミングして・・ 9:36ショウジョウトンボ(未熟)??チョウトンボが沢山居た田んぼに行ってみたが、チョウトンボは見当たらず・・ウスバキトンボが沢山稲の穂に留まっていたが・・・留まり方の違うトンボが居たので写しました。多分、未熟なショウジョウトンボと思う。 稲穂に水滴の水玉が写っていたので載せました。 9:10朝の散策で、本当に久し振りにカワセミをしっかり目撃しました。1羽だけですが、川を上流の方へ飛んで行きましたね。登録日:2012.08.24 23:58:41 →文字訂正8/27
2012.08.24
コメント(11)
今日は朝方雨が降り、後は晴れたり曇ったりのはっきりしない一日でした。昼近くから風が強くなり、午後予定していた別府湾の船釣りは中止となりました。オニグモの巣作り朝、昨日の作った巣を確認すると2本ほどの外の糸を残し、跡形が無い状態でした。明け方に巣を回収するのですね。今日の16時40分に植木の葉の影に隠れていたオニグモが現れ、再度巣を作りました。巣の作り方は、昨日と同じですが・・・残して置いた糸から外枠を作り・・次は中心を決め、中心から放射状の糸を数本ずつ交互に張り(中心よりたるみを確認して、中心に引っ張り白い固まりを作り)・・中心から大まかな(3cm幅)螺旋に外側まで張ってから、外側から細かい間隔に仕上げて行きました。巣作り時間は20分ほどで出来ました。途中ちょっと邪魔をしたので途中で休憩して・・・ 17:0920分ほどで巣が完成しました。 17:10中心の白い固まりを食べて、完成でしたね。 17:11巣が出来たのですが、戸を開けているところなので、風で巣の半分が網戸に張り付いてしまい・・仕方なく反対を向いたので、背中側を写すことが出来ました。 17:15上からも写しました。 17:16蜘蛛の嫌いな人はごめんなさいです。でも、蜘蛛は人に良い方の昆虫で、害虫を捕ってくれますよ。網戸のところに巣を作り、我家を守っているようです。
2012.08.24
コメント(0)
今日は雨が降ったり、止んだりの一日でした。雨が止んだので庭に出ると突然夕立が降り、部屋にいると雨は上がり・・・たまに日が射したりもして・・・外に出ると、また雨が降りだして・・・夕方、虹が出るのを期待したが、ダメでした。いつの間にか、ヒグラシの声がツクツクボウシに替わり・・夜はコオロギ、キリギリスやクツワムシの虫の声・・秋になって来ました。ツバメ一週間ほど前からツバメが前の電線に来なくなり、3羽ほどが、朝夕飛び廻っているも、ちょっと離れた所の電線に留まりです。我家を巣立ったツバメ達はいつの間にか旅に出たようです。 8/22 18:15ちょっと前までは、近くを20羽ほど飛び廻り、電線や我家の雨戸のサンで休んだりしていた。 8/9 13:32いつも聞こえていたツバメの声が、聞けないのはちょっと寂しいですね。スズメ庭の方からシジュウカラの鳴き声が聞こえたので、外を見ると、シジュウカラは見当たらず、スズメが居たので写しました。雨に濡れたのか、いつもは可愛いスズメが違った鳥に写りです。 8/23 10:36オニグモの子?夕方、リビングの網戸の所に蜘蛛(オニグモの子?)が巣作りました。巣作りの最初方から眺めていました。外枠が最初でしょうね、次は中心から放射状の糸を3・4本ずつ交互に張り(たるまない工夫に思えた)・・中心から大まかな(3cm幅)螺旋(右回りで)に外側まで張ってから、外側から細かい間隔に反時計回りで仕上げて行き、時間は15分ほどで出来ました。光の関係で巣が写りそうだったので、巣作り最後に来て撮ってみることに・・動いていたのでピンボケとなる。 17:40巣が完成しました。 17:42今日は天気不順の性で・・・庭をウロウロするも・・・何をするでもなく一日が過ぎてしまいました。明日は晴れるようなので、午後、別府湾の船釣りに行く予定です。退職祝いに頂いた釣り道具(竿とリール)がやっと使えそうです。
2012.08.23
コメント(0)
今日は玉に太陽が覗くも雲の多い蒸し暑い一日でした。最高32.4℃、最低24.5℃。午前、高校野球が始まる前に川沿い散策に出かけ・・午後は、朝行けなかった上流を散策しました。ハンミョウ(斑猫)午後の散策で、久し振りにハンミョウに会い、上手く写すことが出来ました。今年2度目。天気の良い日は、折り返し地点付近の歩道で見かけるのですが、折り返し地点の川では小学4・5年生ぐらいの男の子3人が、真っ裸で水遊びをしていたので・・途中で折り返し、川に体積している砂利のところにハンミョウがいるのを見つけ、川に下りて近くから上手く写すことが出来ました。前から顔を写すことが出来ました。2cmほどの虫なので、目視では表情は判りませんが、写真で見ると牙?が凄いですね。 15:30背中の模様が綺麗なので、後からも写しました。 15:27ハグロトンボ♂♀今、川に沢山のハグロトンボがいますが、川沿いの道を歩いていてもハグロトンボに良く出会います。道案内をしているかの様に、近づくと逃げて・・ちょっと先に下りて・・を繰り返しです。川のハグロトンボを眺めたていたら、合体のハグロトンボが居たので写しました。上から写したので、ハートマークが今一でしたね。尾の色がグリーンが♂、真っ黒が♀ですね。 9:23別の固体です。他のトンボとは違い、合体時間が短いので、下に降りて写せずでした。 9:13おまけスッポンとハグロトンボ♂神社下の所で、川のコンクリートの上で日向ぼっこをしているスッポンが居ました。横にハグロトンボが写っていたので載せることにしました。 9:04ベニトンボ2箇所でベニトンボを見つけ写しました。以前は、ショウジョウトンボと思っていたが、トンボを写す様になって調べたら、ベニトンボであることが判りました。違いは並べて見ると色が違うのが判るが、簡単な見分け方は羽に赤い色が入っているのがベニトンボで、透明なのがショウジョウトンボです。 15:38 9:57ナガサキアゲハ♀借りている畑近くの対岸にクサギがあり、ナガサキアゲハ♀が花の蜜を吸っていました。後の羽に突起が無く丸いのが、ナガサキアゲハです。真っ黒が♂で白と赤の模様があるのが♀です。日陰の場所、何回と無く写すもピントが合わず・・今日、どうにか載せられる写真を写すことが出来ました。 9:19 9:21庭の花裏の川へ散策に行く前、庭の花、アサガオとヒマワリを写しました。裏側にはアサガオが4つほど咲いていますが、一輪とヒマワリにしました。 8:45ハナオクラ川沿い散策の途中の畑にハナオクラが咲いていたので写しました。3年ほど前、我家でも育てていたが、朝収穫が出来ないので止めました。花も粘り気があり、ドレッシングで美味しく食べられますね。観賞用にしても良いようなです。 8:58午前は、川原散策、高校野球観戦・・・・午後も川原散策して・・夕方、裏の垣根の剪定をして今日が終わりました。
2012.08.22
コメント(2)
朝起きると、小雨の中、前の公園では子供達がラジオ体操をやっていました。雨も昼前に止んだので、妻は裏の畑へ野菜の収穫に・・私は川沿いの昆虫散策に行きました。曇りで太陽が出なかったので、ちょっと涼しく感じた一日でしたね。最高28.1℃、最低24.4℃。タカサゴユリ前の公園にタカサゴユリが一本だけ出て花を咲かせています。身長より高く育っていって・・ちょっと低くなっている道路より写したので更に大きく見えでした。我家の裏の彼岸桜のところにも一株あり、倒れて育っていて、まだ蕾状態です。 11:17花が小さくなったので、花だけUPで写しました。 11:18キクイモの花借りている畑の横に、2mほどに育ったキクイモが黄色花を咲かせ始めていました。数年前から毎年咲かせていたのですが、キクイモがこんなに大きいイメージは無く・・写さずでした。今日、調べて・・これがキクイモであることを知りました。 11:25稲の花4日ほど前に稲を見た時には、稲穂に花が咲いてなかったが、今日確認したら沢山花をつけていました。改めて川沿いの田んぼの稲を確認したら殆んどの稲が花を付けいましたね。 12:26チョウトンボ墓地より先の田んぼにチョウトンボを写しに行って見たが、チョウトンボは飛んでなく、田んぼの周りを探し、ちょっと遠くの稲に留まっていたのを2匹見つけ、最大倍率でやっと写せました。 12:26水草(名前不明)チョウトンボのいる田んぼには、水草(名前不明)が沢山出ていて・・水色の可愛い花を咲かせていました。無農薬?忙しく草取りが出来ない? 12:01墓地からチョウトンボのいる田んぼへ行く、川沿いの道の一部が草刈がされず、草に覆われていた所があり、釜で草を刈り、人が通れるようにしました。ちょっと釜を振っただけで、汗が出てしまいましたね。花の苗(ウインターコスモスとプリムラメラコイデス)夕方、花の苗(ウインターコスモスとプリムラメラコイデス)をポットへ移植しました。ウインターコスモスは、一月ほど前に、花壇の日陰に、挿し芽していたもので・・100%根が出ました。プリムラメラコイデスは、フランターの中で今年落ちた種が沢山発芽していて・・大きいのをポットに移植しました。小さいのはプランターに植え替えをしました。 18:42
2012.08.21
コメント(6)
今日も晴れて暑い一日でしたね。最高33.4℃、最低24.6℃。朝早く、実家へ菊植えの手伝いに行く。約束の6時半に着くと、兄夫婦はもう菊植えを始めて居て・・金太郎夫婦と実家の農業を手伝っているひまわりさんと5人で、この前の残りの3列を植え、1時間半ほどで終わりました。ホオジロの巣と卵ハウスの中の菊にホオジロが巣を作っていて、卵を2つ生んでいました。菊を残すも、周りが無くなり、巣が落ちそうになっていたので、棒2本で下から支えて落ちない様にしたものの、暖めなくなっているのではと心配で・・・今日ひまわりさんに確認したら、暖めて居たそうなので安心しました。ただ、ひまわりさんにビックリして親鳥が飛び立った後、卵が落ちそうになっていたので、手直ししたそうで・・・上手く雛が育つと良いが、ちょっと心配です。 ホオジロの卵 7:54ホオジロ巣から飛び立ったホオジロです。多分♀と思う。 ホオジロ♀? 7:49ハウス内のちょっと離れた場所に居たもう1匹のホオジロ・・多分♂と思う。 ホオジロ♂? 7:50実家の庭先に夏蜜柑の木が5本ほど植わっているが、ヤブガラシに半分方、覆われていたので、下草を刈り、ヤブガラシの蔓を切りました。暑くて、覆っているヤブガラシの撤去までは出来ずでしたが、今度、実家に行った時に取りましょう。枇杷の木もヤブガラシに覆われつつありなので、こちらもです。午後は、高校野球観戦をしていたが・・15時過ぎから、台所と居間のワックス掛けを行いました。夜、ブログ更新をしようと思っていたが、テレビを見ていて・・寝てしまい・・今日の更新となりました。
2012.08.19
コメント(2)
昨夜、一緒の仕事していた他の職場の仲間が、退職祝いをやってくれて・・いつもの様に酒を呑み過ぎてしまい、今日は一日寝て過ごしました。朝からリビングで横になって・・テレビの高校野球観戦をして・・酒は残ってなかったものの、横になっていたら、起きて動き廻るのが億劫になり・・夕方まで、テレビを見て、寝て、過ごしてしました。藤の花庭に植えている藤に季節外れの花が1房咲いていました。山藤で蔓が延びて困っていて、もう3度ほど蔓を切ったことに寄るのでしょうか?狂い咲きです。 18:40ピンクの薔薇3日ほど前に載せたピンクの薔薇です。残りの2つが花が開き、3つの花が並んで咲いています。 18:39昨夜○○職場の皆さん、退職祝いをしてくれて、本当にありがとうございました。素敵なプレゼントを頂き、とても楽しい時間を過ごせました。ありがとう。
2012.08.18
コメント(3)
今朝は雲ひとつない青空でしたが、午後には西の空に積乱雲が出て、いつ雨が降ってもおかしく無い天気になるも・・・夕方には雲も少なくなりました。朝から部屋の掃除をする予定でしたが、妻が畑へ行くというので、一緒に行き、2時間ほど草取りを手伝いました。手伝った後、川沿いを散策。またチョウトンボに会えるのか?とチョウトンボが居た田んぼに行って見ました。前と同じ様に20匹近くが田んぼの上を飛んでいて、何故この田んぼだけに居るのか不思議ですね。違いはちょっと大きな水草が沢山ありました。無農薬なので餌の虫が沢山飛んでいるのでしょうね?合体したチョウトンボも居たが・・・写す前に、直ぐ離れてしまう??ハグロトンボの合体と同じで、直ぐ離れてしまいますね。20分ほど居て、カメラを向けるも一枚もピントの合った写真はなしでした。ハラビロトンボヤギの居る家の所の川に、ハラビロトンボが居て、写真を撮って欲しそうに倒立ポーズをしていました。 10:40ノリウツギ今、ノリウツギが白い紫陽花に似た綺麗な花を咲かせています。UPで写すことで、花が綺麗に撮れたので載せる事にしました。 ルリマツリ庭に植えているツリマツリがブルーの花を咲かせています。雨が降ると形が壊れてしまい、プランターに植えている咲きたての花が綺麗だったので写しました。 18:47飛行機雲夕方、庭に出て、空を見上げると秋の雲(うろこ雲)が出ていて、何処を写そうかと思っていたら、西の空から飛行機雲が来たので・・・うろこ雲と飛行機雲をと・・待っていたら雲は変わり、下の写真となりました。 18:3911時から寝室の掃除と床のワックス掛けを始め・・昼食後、ちょっと休憩して・・汗をかきながら、のんびりやって、16時前に終了しました。
2012.08.16
コメント(8)
今日は晴れて暑い一日でした。朝は、絵のブログを更新して・・10時ごろから座敷の掃除を始める、ミニ縁側があり、ワックスを掛けて・・置いているもの全て移動して・・10年ぶりの大掃除をしました。座敷は、金太郎の趣味の部屋となっていて、釣り道具の整理して、また、やっと落ち着いて絵が描ける状態になりました。ミヤマアカネ庭に居るミヤマアカネが、ちょっと赤くなり、だいぶ成熟してきましたね。手を出してても逃げないものの手に乗ってくれずでした。 17:24ピンクの薔薇門扉のところに転勤の時に横浜から持ってきたピンクの薔薇を植えていて、可愛い小さい花を咲かせました。夏の薔薇は花の大きさが半分ほど小さくなりますね。 17:20トレニアトレニア(ナツスミレ)は去年の種から地生えして沢山出来ますね。ブルーは昔から育っていたが、去年から出てきた白を増やしてです。他に赤い花や白い花の中がブルーの花もあったりします・・・ 17:56絵のブロクも更新しました。昔描いた花の油絵ですが、絵に興味があれば見てください。
2012.08.15
コメント(6)
朝、雨が降っていたが、家族3人(もう1人は帰省しなかった)で、お墓参りに行って来ました。途中、別府の病院にいる元気に復活した母を見舞い・・10時過ぎに実家着きました。実家に着いた頃には運良く雨も止み、家族でお墓参りが出来ました。1時間ほど居て、兄夫婦の話をして・・途中、オニヤンマが家の中に入って来て、部屋の置くまで行くも、入って来たところから上手く出て行った事に肝心して・・・小さい頃、部屋に入って来たトンボを捕まえて、喜んでいた事を思い出しです。早場米帰りに途中、隣村の田んぼの早場米の一部がもう刈られていて、黄金色に育って居る稲穂の田んぼがあり、車を止めて写しました。 11:39途中、新しく出来た直売場に寄って見ました。沢山の人が来ていることにビックリでした。高崎山駐車場より見える景色、右に別府が見え、別府湾の先に高崎山が見えて・・雲に霞む高崎山を写しまて見ました。オオイタは雨かも・・ 12:13午後はゴロゴロ・・テレビを見ていたら寝てしまい・・目覚めてから、絵の写真の整理したり・・額を入れたり・・絵のブログを更新しようと思うも遅くなったので寝ることにしました。
2012.08.14
コメント(4)
今日は、ハローワークに失業給付の手続きに行きました。午前中に申し込み用紙に記入して・・希望する職種記入に悩み空欄で・・まるっきり新しいことを体験したい様な・・・写真が二枚必要なことに気づき、近くの自動照明写真の機械で写し・・9枚つづりなので不要な写真が出来てしまう。午後、ハローワークに行き、無事申請してきました。アカタテハ庭のヒマワリにアカタテハが来ていたので写しました。今は花の小さいヒマワリ(大雪山モドキ)が育っていて、花が咲き始めました。 16:39 18:22エゴノキの実実家でヤマガラを写して・・・そう言えば、去年の今頃ヤマガラが前の電線に現れいた居たことを思い出し、ヤマガラしか食べないエゴノキの実の時期であることを思い出し、前の公園と近くの家の庭先のエゴノキを見てみましたが、公園の背丈ほどのエゴノキには5個しか付いてなく、庭先の大きな木には、まるきり生っていませんでした。雨が多かった性でしょうか?? 16:57明日、母の見舞いとお墓参りに行きます。
2012.08.13
コメント(6)
夜中に激しい雷雨があり、一度目を覚ますも、オリンピック観戦の寝不足?晩酌?の性でしょうね、そのまま寝てしまい、珍しく目覚めが遅くなり、7時に目を覚ましました。朝、車で裏の畑へ野菜の収穫に行く。野菜(キュウリ、ニガウリなど)は成長が早いので2・3日おきに収穫しています。私は車を運転するだけで、周囲の昆虫散策です。モンキアゲハ畑の近くにクサギがあり、花にモンキアゲハが1ぴき来ていました。川の対岸のため、ちょっと遠く、5枚ほど写してどうにか撮れました。 9:00朝、実家から電話があり、午後15時から菊植えを手伝って欲しいと・・午後、母の見舞いと手伝いに行く。今日は雲っていくらか涼しかったので、午後でもハウス内の作業が出来ましたね。菊植えは2列だったので、ちょっと汗をかき、1時間で終わりました。ヤマトシジミ♀実家の庭先のメランポジュームにルリシジミ♀と思って写したが、調べたらヤマトシジミ♀でした。普通のヤマトシジミよりちょっと大きかったのでルリシジミと思っていましたが。 16:24羽を広げると日が射す方向が判ります・・ 16:25ヤマガラ実家に前の木々にヤマガラの来ていました。真上の電線に留まった所を写し、近くでの良いアングルをねらうも写せずでした。 16:06日曜日にブログ更新となる。今日は、古い絵の写真撮影とパソコンでの加工で一日が終わりました。16時ごろ、激しい雷雨があり、2箇所に雷が落ちて、火災と停電があったそうですが、けが人などは無かったようです。良かった!今日でオリンピックが終わり、いつもの生活というか、寝不足から開放されますね。
2012.08.11
コメント(8)
畑で2時間ほど草取りをしてから、久しぶりに川沿いを散策して、写したトンボ達を紹介します。チョウトンボ墓地の先を歩いていると対岸の田んぼにチョウトンボが飛んでいるのを見つけ、戻って橋を渡り行ってみると、稲の植わった田んぼの上を10数匹が飛び廻っていました。こんなに沢山のチョウトンボを見たのは初めてです。また今年最初の確認です。留まるのを待ってみるも、遠くの稲の上で・・近くには留まらず・・飛んでいるのをチャレンジするも中々上手く行かず・・やっと左隅に写っていて・・トリミングしてどうにか載せられる写真となる。 9:4830分ほど観察しながら写真をチャレンジしていると、最高倍率でやっと留まった写真も写せて・・トリミングして載せました。 10:05ハラボソトンボ折り返し地点手前の歩道隅でシオカラトンボに似たトンボを見つける。Webで調べたらハラボソトンボで、初めての撮影と思ったら去年写していました。意外と人懐こいトンボでしたが、一瞬の内に何処かへ消えて行った。 10:27ちょっと先の稲の葉に留まっていた。 10:29オオヤマトンボヤギの居る家の所でギンヤンマが飛んでいたので眺めていたら、同じ大きさのトンボが飛んで来て、土手に留まった。最初は土手に留まったところを写したが、近づいても逃げないので、捕まえて写す。良く見ると後足の先が無い様です。どうしたのでしょう? 10:19催眠術を掛けて、歩道にそっと置き写しました。ちょっと場所が気に入らないので移そうとしたら飛んで逃げて行きました。Webで名前を調べるも良く判らず、学研の図鑑でオオヤマトンボが一番近い様です。 10:20オオシロカラトンボ合体したトンボは♂♀が同時に写せるので良いですね。墓地と畑の中間を歩いていると合体したオオシオカラが飛び立ち、近くの草に留まったので写すことが出来ました。 10:56おまけ不思議なバッタ畑の隅のノコギリソウの花にしがみ付いて死んでいるバッタが居ました。去年、川沿い散策で初めて知ったのですが・・土手の草などにしがみ付いて死んでいるバッタを沢山見かけました??。脱皮しているのはありません??ショウリョウバッタに似ているが、違う様に思えます・・わざわざ、こんな格好で死ななくても・・不思議なバッタです。 9:25午後は、高校野球を見たり、写真を整理したり・・夜はオリンピックを観戦したり・・ブログ更新して・・更新は深夜まで掛かる。
2012.08.09
コメント(6)
今日は曇り時々晴れて、夕方小雨が舞う。最高:32.0℃、最低:25.3℃。朝雲っていたので、畑へ行き、草取りの続きを2時間ほど行う。草取りを始めると晴れてきて、暑くなりです。庭や周りで写した花を紹介します。クサギ(臭木)畑の近くの川の土手にクサギがあり、花が咲き始めていました。クサギの花には、カラスアガハなどが来て蜜を吸っていることが良くあるが、今日は居なく、花だけの写真となる。 11:00ムラサキシキブ?裏の家の歩道際にムラサキシキブ?らしいのが植わっていて、とても小さな可愛い花が咲いています。地区清掃の時に教えてもらったが・・Webで調べて見ましたが、自信はありません。 8:13ヒオウギ我家にも裏の垣根の所にヒオウギが植わっていて、花が咲き始めています。写真は裏の土手の所に早くから咲いているヒオウギを写しました。花に蟻さんが居たので・・ある地区では、青い実がダンゴに似ていることからボンダンゴと言うそうです。 8:13ゼフィランサス庭に植えているゼフィランサスに2つ花が咲きました。10年以上前に、実家の道路際に咲いたいたのを貰って来て植えたもです。去年場所を移動したので、花が咲かないかもと思っていましたが・・・ 11:58マツバボタン(大)大きなマツバボタンです。このマツバボタンは、種が採れず、刺し芽で増やしていて・・色は赤紫と白の2種類しかないと思います。一番花が咲いていた道路際の花壇の所を写しました。 12:01 草取りの後、久しぶりに川沿いの昆虫散策に行きました。昆虫の写真はタイトルを替えて載せます。
2012.08.09
コメント(1)
今日は庭の垣根の剪定を行う。朝は雲っていたが、日中は日がさし暑い中・・のんびりと・・南側全部をやり、片付けまでして・・ほぼ一日仕事となりました。シジュウカラ最近、前の電線や近く木にシシュウカラが良く現れます。前の家の電線に留まった所をどうにか写すことが出来ました。 15:50ホオジロちょっと前に写したホオジロです。ホオジロは朝早くから前の電線に留まり鳴いています。前の家のトイに泊まって鳴いていたので良い角度で写すことが出来ました。ただ、朝早かったので写真は今一でした。 8/3 5:49マツバボタン遅くまで咲いていたマツバボタンです。普通は16時頃には萎んでしまうのでですが、玄関横の薄い黄色の松葉ボタンは18時半になっても、萎みかけてはいるものの、まだ確り花を咲かせていました。 18:28オリンピック観戦、卓球、サッカーと、負けた試合を見てしまい疲れています。朝、女子バレーが勝ったことを知り、疲れも少し抜けましたが・・・
2012.08.08
コメント(0)
朝、妻と裏の川沿いの畑へ行き、私は草取りを2時間ほどする。晴れて暑い日、汗びっしょりになりです。草取りの後、ニガウリ、キュウリ、トマト、オクラ、モロヘイヤ、シシトウなどを収穫して・・キュウリ、ニガウリは沢山取れたので、妻が知り合いに配りました。シカクマメ5年ほど前に、直売場で初めてシカクマメを知り、育てる様になりました。毎年種を採り、ポットで発芽させてから畑へ植えています。今日、薄いブルーの可愛い花も沢山咲き始め、実も育っていました。 9:40 8/9 11:02 撮り直す。クロアゲハ畑近くの川沿いの土手にクサギ(臭木)があり、花が咲き始めていました。クサギの花にはカラスアガハなどが蜜を吸いに来るですが、待つも蝶は現れずでした・・近くの川岸にクロアガハが休んでいるのを見つけ写しました。 9:47コマツナギ裏の階段下の土手に、野草のアキノタムラソウとコマツナギの花が咲いていて・・畑の帰りに、両者を写すも、アキノタムラソウはピンボケとなり・・コマツナギは小さい花ですが、逆藤の様な形でとても可愛い花です。上手く撮れていたので載せました。 10:01午後は、妻と買いのもに行き、私は短パンを2着買いました。普通の日は、休みの日とは違い、道路や店が空いていて良いですね。3日遅れの更新となりです。
2012.08.07
コメント(2)
午前中は晴れるも、午後からは雨となりました。日が経つのがとても早く、定年退職してから、もう5日が過ぎてしまいました。アサガオ庭の浪花茨の所に己生えしたアサガオが咲き始めました。昨日今年最初の一輪が咲き、今日は2つ並んで咲いていました。 5:58八重のマツバボタン毎年、種を採取して、種から八重のマツバボタンを育てていますが、思う様に発芽しなかったり、己生えと重なりたり、つい種を蒔き過ぎたり・・八重がどれだったか判らなくなり、適当に、庭の花壇や家の周囲に植えて花を楽しんでいます。発芽すると育ててあけなくてはと思うので、八重だけを育てるのは中々大変です。ひとつだけ写すのはちょっと寂しく、2つ並んで咲いているのを写しました。 レモンイエロー 赤紫色 イエロー レッド大体この4色のマツバボタンを育てていて、ホワイトは無いですね。ニイナ(巻貝)土曜日に実家近くの海から取ってきたニイナです、直ぐ煮ると砂が含まれるので、一日海水に入れていて、今日の晩酌の摘みになりました。 朝は、オオイタ一斉のゴミ拾いに合わせ、地区清掃があり、裏の土手の垣根周りの草取り、清掃に参加して(実質は30分程)・・後はパソコンに向かい写真の整理やテレビを見て過ごしました。午後、買い物に行く予定で居たが、食後テレビを見ていたら2時間ほど寝てしまい、そのままゴロゴロ過ごすことになる。今、座敷(アトリエに使用)が物置状態なので、片付け様と思っているもの進まずです。とりあえず天気の性にして、近々やろうと思っています
2012.08.05
コメント(8)
2日遅れの更新です。最高31.9℃、最低23.7℃。午前は、妻がやっている畑へ行き、キュウリ、ニガウリ、インゲン、シカクマメ、ツクネイモに支柱をつけました。裏の竹藪で蚊に刺されながら竹を切り出して(枝あり、枝なしを10数本)、足りない部分を補強しました。午後が母の見舞いと実家へ行き、海でニイナ(巻貝)を捕って来ました。白いハスの花帰り道、隣村のお寺の横の小さな溜池に白いハスが植わっていて、花を咲かせ始めていました。 花の中を覗くと隅っこでチャバネセセリが合体していました。見られたしまった的に、おろおろしていましたね。 16:29臼杵石仏のすぐ近くに、休耕田を利用した 臼杵の蓮の名所 があり、今が見ごろでしょうか?好きな人は朝早くから撮影に行っていますね。オシロイバナ西側の花壇にオシロイバナが育っていて、色んな色の花を咲かせています。夕方に咲き始め、朝には萎んでしまいです。 18:19クロアナバチ庭のあちこちに穴をあけているクロアナバチを観察していたら、同じ大きさのキリギリスを捕らたクロアナバチが現れ、巣に運んで行きました。我家にクロアナバチ4匹ほど来て穴を掘っていますが、増えた理由のひとつは、隣の庭では少年が殺虫剤で退治している様で住めないことが判明しました。蜂は滅多なことでは刺さないのですが、我家も妻はとても嫌がっています。弱肉強食、虫を捕らえるので私は良い昆虫に思えます。 10:13ハラビロカマキリこの前手に載せて写した若いハラビロカマキリ君を探していたら、ヒマワリの葉の上で食事中の所を見つけました。良く見たら小さい普通のカマキリを食べていた。大人になって♂が♀に食べられる話は聞いていましたが、カマキリがカマキリを食べるのにちょっとショックでした。弱肉強食ですね。 18:47母の見舞いは週に一度程行っています。まだ病院ですが、元気に復活して・・・母はとてもスイカが好きなので、小さく切ったスイカを持って行き、美味しく食べて、喜んでもらえました。実家からの帰りに近くの海に寄り、磯でニイナ(巻貝)を取って帰りました。いつもは穏やかな別府湾も台風の影響でちょっとうねりがあり、岸際で取りました。ニイナ(巻貝)は酒の摘みに最高ですね。
2012.08.04
コメント(0)
今日も暑い一日でした。 最高34.2℃、最低25.1℃。今日は一日庭の手入れをする。花壇のロシアヒマワリの根を除き、トレニア、メランポジューム、マツバボタンを植えて・・垣根下に植えているオカメグサ、アイビー、藤の蔓が延びていたので剪定をして・・家周りの草取りをして・・一日が終わる。庭で写した昆虫を紹介です。今日の一枚はミヤマアカネの倒立ポーズです。ミヤマアカネ花壇に刺した棒にミヤマアカネが留まり、オリンピックの体操選手顔負けの倒立ポーズを私に見せてくれました。倒立の後、着地というか?棒を回りならがいつものポーズとなる。 12:08モンキアゲハもう終わりに近づいたカノコユリにモンキアゲハが来ました。花盛りだとユリの花粉が羽に付いて汚くなるが、花粉が付かず綺麗なモンキアガハが撮れました。 8:50クロアナバチ庭に沢山の穴が開いて、大変な状態に成りつつあります。最初は1匹だったはずが、今日確認すると3匹(4匹かも)が庭の隅などに沢山の穴を開けています。今日確認した穴の数は8箇所ほどで、本命は4箇所でしょうか?出かける時には、確り穴を塞いで(戸締りをして)から出かけますね。関心して見ていました。新しくもうひとつのプランター下に穴を掘っているクロアナバチ君です。でかい土を必死に運び出しています。 18:14最初に現れたクロアナバチ君です。 18:18前に載せた写真より上手く写せてので2枚載せました。隣に飼っている犬(牧羊犬)が、5日ほど前の雷雨(近くに雷が落ちて停電になった)の日に居なくなり・・今日5日ぶりに、元気に戻って来ました。周りを探し、保健所などに連絡するも判らず、とても心配していた様で、元気に帰って来て本当良かったですね。
2012.08.03
コメント(6)
今日は、台風10号が過ぎたものの、雲が多くすっきりしない天気で、晴れたと思ったら突然の雨で・・晴れたり、曇ったり、雨だったりの一日でした。夕食時に綺麗な満月が見れたものの、今は雲の中です。午後、傘を持って、久しぶりに裏の川沿い散策に行き、昆虫達を写しました。でも、今日の一枚は庭のヒマワリに居たハラビロカマキリです。ハラビロカマキリ裏の川へ昆虫や鳥の散策に行く前、庭のヒマワリを見ると、茎に未成熟のハラビロカマキリが居た。お尻を精一杯上げたポーズがとても可愛いので写すも、お尻のポーズが今一だったので・・手て捕まえて、再度手の上で写しました。ここまでお尻を上げなくても・・・ 15:34ヒメアカタテハ借りている畑の道路際にノコギリソウ(別名ハゴロモソウ)が地生えして可愛い花を付けていて、モンシロチョウとヒメアカタテハが来て花の蜜を吸っていました。花の蝶・・ヒメアカタテハとノコギリソウの花を写しました。 15:59真横から写すことも出来ました。また、奥のピンボケの白い花はハツユキソウです。 15:56ツマグロヒョウモン♀ちょっと上流の家の庭先の畑には、色んな花が植わっていて、キバナコスモスも花を沢山咲かせていて・・ツマグロヒョウモン、モンキチョウなどが来ていた。ツマグロヒョウモン♀とキバナコスモス。 16:07モンキチョウキバナコスモスに居たモンキチョウも写しました。 16:09ミヤマアカネ今、川沿いの土手の草や、川の中の草には、若いミヤマアカネが沢山留まっています。他には、ウスバキトンボは畑の上や川の上を集団で飛び廻り・・オニヤンマ、ギンヤンマ、コシアキトンボ、オオシオカラトンボ、シオカラトンボ、若いショウジョウトンボを確認しました・・・タンポポの枯れた花に留まるミヤマアカネを写しました。 16:03 おまけニガウリグリーンカーテンにニガウリを育てていますが、プランターが小さかった様で、葉が小さく・・それでも実が6個程(4個収穫済み)数個育っています。思った以上に大きく育った実を写してみました。 17:23川沿いの鳥散策では、コサギ、アオサギ、モズ、ヒヨドリ。キジバト、ホオジロ。セグロセキレイ、ハクセキレイなどに会いましたが、ちょっと前に一度みたカワセミには会えずでした。今日は、すっきりしない天気で・・パソコンに向かい絵の写真を整理したり、庭の草むしりを少したりでした。
2012.08.02
コメント(6)
台風10号心配したが、オオイタは暴風雨にはならず、雨が降ったり止んだりの一日でした。今日、午前中はリビングの照明を蛍光灯からLEDライトに交換しました。簡単に交換出来るものと思い始めるも、LEDライトは天井に付いているソケットのみで下げるタイプとなっており・・別の固定治具はなしでした。前に付いていた蛍光灯は固定治具で止まっていて、天井から出ているソケットは、やわいボードに固定されていました。それに付けると落下する危険があり・・直ぐには取り付けが出来ず・・・サンの木を探す(たたいて音を確かめ)も中々わからずでした・・・何を思ったか、二階の天井裏に上がってサンの位置を確認しようと思い・・上がってみて・・ここは二階の屋根裏で、一階の天井裏では無いことに気づく。ソケットの固定に苦労し、天井のボードはねじ穴だらけとなも、3度目の固定でやっとサンの木に当たり、確り固定することが出来ました。のんびり2時間半近く掛かりましたが、取り付けられて好かったです。色んな機能が付いているが、地震などを考えるとやはり固定治具が必要と思うので、安全上の設計は今一良くありませんね。 8/2に写真追加ロシアヒマワリ3mに成長し花が終わったロシアヒマワリ、種を採るためそのままにしていたが、台風が近づいてきたので倒しました。種の部分の大きさは20cmでした。また、黒い種、白黒(通常ヒマワリ色)の種、白い種と3種類が採れました? マツバボタン庭の松葉ボタンを紹介です。赤紫色の少しだけ八重のマツバボタンです。上はトレニア、左はポーチュラカ。 黄色と言うか、オレンジに近い八重のマツバボタンです。 裏の垣根下にもマツバボタンを植えていて、赤い八重が咲いていました。 午後は銀行とスパーへ行って・・後はのんびり過ごしました。夜はブログ返信や訪問、更新してです。
2012.08.01
コメント(6)
全27件 (27件中 1-27件目)
1