全22件 (22件中 1-22件目)
1
いつになく、温かく穏やかな大晦日となりました。最低5.0℃、最高15.1℃。昼、庭のウインターコスモスの花に珍しいシジミ蝶、ムラサキツバメが一匹来ていました。羽を広げた所を写したいが、温かい日だったので、中々羽を広げてくれず・・・20分ほどして、やっと羽を少しだけ広げてくれました。ムラサキツバメ5851おまけムラサキツバメを写している時に、スズメのカップルが現れたので写しです・・母が亡くなって一年。今年の大晦日は実家で供養の宴をして過ごすことになります(新年の宴は無しです)。兄弟夫婦や親戚の10人程で・・母の思い出や子供の頃の話などして・・久しぶりの御馳走につい呑み過ぎてしまいました(いつもの事ですが)。息子の運転で深夜に帰宅したが、ほとんど覚えてない程でした。持って行った花の苗は、車から下ろすのを忘れ・・新年から2日酔いの状況でした。
2013.12.31
コメント(0)
朝冷え込むも、晴れて穏やか一日でした。最低0.0℃、最高12.3℃。今日は実家へ餅つきに行きました。毎年、餅つきの日は天候に恵まれず、寒い中でやっていましたが、今回は寒くなく、餅つきに良い日となりました。もち米を蒸している炎が絵になり・・写してみました。炎5819餅つきは最初に確りこねる事が大切ですね・・・兄と兄の息子が頑張ってこねている所です。私の息子と実家の息子が餅つきをしている所です・・私の次男坊はガチガチのロボット的でしたが、石臼をたたかず、確り餅をつく事ができました。つき手は沢山居たが、餅に丸める人が少なく・・7臼程をついて終了しました。ナマコを貰ったので、帰りに海に寄り、海水を汲んで帰りました。海で魚をさばいている人が居て、トンビが10匹ほど集まっていましたが、ちょっと時間が無く、鳥を写すのは止め、港の金輪島と高崎山を写しました。金輪島5832夜は年賀状作りを頑張って・・一言入れるつもりで居たが(12/30)・・書くのを止めそのまま出しました(12/31)。
2013.12.30
コメント(6)
晴れるも、風が吹いて寒い一日でした。最低1.7℃、最高7.5℃。寒い中、昼前に玄関横に西洋桜草とシレネを植えました(昨日と今日)。写真は、庭で写したメジロ、ジョウビタキ♂、スズメです。2週間程前から、垣根に刺したミカンに玉にメジロが来る様になりました。庭に出ると直ぐ逃げて、写せずでしたが・・今日やっと写す事が出来ました。庭での初写です。メジロ一時現れなくなったジョウビタキ君ですが・・最近、また庭に来る様になり・・いつもの電柱を支えるワイヤーに止まって居た所をまた写しました。昨日は物置の屋根に居た所を・・・ジョウビタキ♂餌を与えているので・・・毎日、朝早く庭に来るスズメです。10数羽が来ます。食事を済ませた後・・電線に止まり休んでいる所です、並んでいる5羽を写しました。スズメ妻の経過はとても順調です。昨日、CTでの再々検査があり・・妻、息子達と医師の説明を聞きました。経過は順調で、後遺症、感染症などもなく、頭に水も溜まってなく・・でした。直ぐにでも退院出来そうでしたが、年明けまで病院に入院とこ事でした。経過観察で4週間は入院なのでしょうね・・・ちょっと寂しい大晦日、新年となりましたが・・・元気に快復して本当に良かったです。
2013.12.28
コメント(2)
寒い雨の一日となりました。最低4.1℃、最高9.1℃。妻に頼まれたスナップエンドウの植え付けは、今だ出来ず、昨日植えるべきでしたね。炊事、洗濯、ちょっと掃除をすると昼近くになってしまい・・寒い中、ちょと趣味の園芸をしました。雨の当たらない軒下(ベランダ下)にも、花を植えられる様にして、マツバボタンがまだ植わっていたので、ポットに植え替えて、西洋桜草、シレネを植える準備をしました・・今日写した写真は・・庭で雨に濡れるモミジ、ナンテンと雨の中で電線に止まり毛繕いをしていたキジバトです。実家から貰って来た小さなモミジの苗ですが、植える場所が決まらず鉢植えで育てています。中々葉が紅葉しなくて・・葉が枯れて散ってしまったり・・ひとつの木のモミジだけが、綺麗に赤くなり・・先端の方にまだ葉が残っていていました。暗いバックで・・菊の黄色をバックに・・モミジ5788裏の垣根に植えたナンテンですが、一本だけモミジに負けない程に紅葉していました。西側の境界側の実が沢山付いているナンテンです。赤い実に雨粒が付いて綺麗でした。ナンテン前の電線に一時間程止まっていたキジバトです。雨を苦手にせず、雨が降る中、羽を広げたりして、毛繕いをしていました。キジバト5802妻の見舞い面会が出来るのは14時~19時となっているが・・リハビリが14時から16時の間に1時間ほど有って・・16時に行く事にしました。もう家に戻っても良いほどに、順調に快復していて・・今日は卓球をしたと言っていました。手先だげのピンポンですが・・今週末にCTを撮り、再度経過確認の様です。今夜、下の息子が川崎から帰省して来ます。2人の息子に食事を作ることとなりますね。まあ、どうにかなるでしょう・・でも、早く妻が戻って来ることを願うところです。
2013.12.26
コメント(2)
昨日はこの冬一番の冷え込みで、初めてバケツの水に氷が張っていましたが、今日は幾分冷え込みも和らぎ・・日中はちょっと暖かく感じましたね。最低3.0℃、最高12.4℃。午前中、裏の川沿いを散歩して写した鳥の紹介です。写した順に・・・神社下の川にアオサギ君が一羽居ました。ちょくちょく遇うアオサギ君で、飛んでいる所を写そうとするも上手く行かずです・・アオサギ近くにハクセキレイが2羽居て・・歩道の隅に止まり、直ぐ逃げなくポーズしてくれました。ハクセキレイ5718途中、散歩の夫婦がちょっと上流でカワセミに遇った話してくれました。カワセミを気にして川沿いを歩いていると、墓地の手前の土手に居るのを確認して・・ちょっと遠いが写してみました。近づくと上流の方へ逃げられて・・墓地先の餌場にいるのを見つけて、屈んで近づきながら写しました。草などが有ったので、意外と近くから写す事が出来ました。カワセミ♂5736 折り返し地点付近で、木に止まっているミヤマホオジロを見つけ写しました。写してみて、♂であるのを確認して・・他にも居た♂を写そうとしたが上手く写せずでした。ミヤマホオジロ♂歩道の草の所に♀が居て・・田んぼの方へ逃げた♀を写していたら、近くに♂も居て・・♂♀が近くになった時を写しました。奥の♂がこちらを向いてないのがちょっと残念です。ミヤマホオジロ♀♂ミヤマホオジロ♀は5枚ほど写して・・確り全体が写っているのを載せました。ミヤマホオジロ♀5767近くにジョウビタキ♀が居たので・・ちょっと人懐っこい鳥なので、直ぐ逃げず上手く写す事が出来ました。ウグイスのポーズで・・ジョウビタキ♀5772
2013.12.24
コメント(4)
川沿いを散歩して写したサネカズラとツルウメモドキです。今まで観察していたサネカズラの実は、多分保育園児が散歩の途中に見つけて採った様で・・近くに5個ほど生っていたのが全部無くなっていました。近くで新しく赤くなった綺麗な実をひとつ写して見ました。昔、つるから粘液をとって整髪料に使ったことから、ビナンカズラ(美男葛)とも言う様です。サネカズラ(実葛)いつまで待っても、実が割れないと言っていたツルウメノドキですが・・・、昨日の冷え込みで一気に皮が割れた様で・・今日、中の赤い実が沢山見えていました。ツルウメモドキ5744我家のウインターコスモスの花に来るヒメアカタテハです。今日も寒い一日なのに、日当たりの良い、風の当たらない階段横に置いたウインターコスモスの花に来ていました。カメラが触れるほど近づけても逃げませんね・・・ヒメアカタテハ5783妻は順調に快復していて、今日点滴も無くなり、自由の身になっていました。歩行訓練のリハビリ(ひとりで歩く)を頑張っていて、とても早い快復に驚いています。
2013.12.24
コメント(4)
朝、庭に出て空を見上げると半月と西の空に金星が輝いていて・・明るくなってきた東の空を見ると、ちょっと厚い雲が出ていました・・上手く行けば、朝焼けに染まる雲が写せるのではと、車で近くの高台へ行って見ました。雲が厚過ぎて、朝焼け雲にはならず、雲の切れ間からの日の出を写しました。山際にも厚い雲がかかり・・・太陽で雲のふちが黄色く輝き出しました。7:167:20太陽が雲から覗き、今日一日が始まりました。7:247:26我団地を包む白いのもは、雲ではなく・・・早朝に下の集落の人が、枯れ草を集めて燃やしている煙です。7:277:28反対側の由布岳、鶴見山は、ここの所の寒さで山頂付近が白くなっている様ですが、生憎、雲が掛り見えませんでした。妻の経過は、とても順調です。一般病室に移り、水分管理も無くなり、管も取れて・・トイレなど自分ひとりで行ける様になりました。食事も一般食の高血圧対策2の様ですが、確り食べています(まずいと言ってますが)。今のところ、何処にも障害が無く快復しています。本当に良かったです。
2013.12.22
コメント(2)
オオイタも寒い一日となりましたね。今日は母の一周忌の法要の日なので実家へ行ってきました。実家の方は法要が終わって、食事会をしていた午後から雨となりましたが・・オオイタの方は雨は降っていませんでしたね。実家の庭先にある八重のピンクの椿が咲き始めていました。花に対して人はそれぞれに色んな思い出があると思うが、このピンクの椿は私にとっては母を思う花となりです。ツバキ5698 去年の暮29日に母が亡くなり、葬儀の時に、この椿を棺の中に入れようとしたが、サザンカと違い、花が丸ごと落ちるので良くないと言われて、棺に入れるのを止めました。本当に良くないのでしょうかね??
2013.12.21
コメント(2)
二日間続いた憂鬱な冷たい雨も上がり・・太陽が顔を出しました。ちょっと西風が吹いていたが、午前中久しぶりに裏の川沿いを上流の方まで散歩しました。今日、写せた鳥は・・神社下の所はカワセミの餌場のひとつになっているが、近くの分譲地に家を建てていて・・今日も居ないと思って、小さな橋を渡っていら、上流側に居るのを見つけました。橋を渡る途中、近い距離なので直ぐ逃げると思ったが・・上手く写す事が出来ました。正面過ぎたので、ちょっと移動して横からも写す事が出来ました。3日程前に写したカワセミ君の様ですね。もう少し写したかったが、散歩の人が現れて・・逃げられてしまいました。カワセミ5665 墓地手前で、ビンズイに遇い、川から対岸の草原に逃げられ・・ちょっと遠いが写して見ました。ビンズイ帰道、墓地の所で集団で飛んでいるハトの群れに遇い・・羽が光に白く輝き綺麗だったので、飛んでいる所を写そうとカメラを向けるも上手く行かず・・・電線に止まる所を写す事が出来ました。ハトの群れ20日の午後、妻を見舞いに行ったら、一般病室に移動していました。今までは家族しか面会出来なく、時間も制約がありましたが・・家族以外も面会出来る様になりました。早い回復に驚くばかりです。午後しか面会出来ないが、本当に良かったです。
2013.12.19
コメント(2)
裏の川沿いの散歩で写した昆虫と野草の紹介です。折り返し地点の車道の土手には、まだシマカンギク?の花が咲いていて・・花に蝶が居るのではと探しましたが、居るのは大小のハエばかりでした。菊の葉にナナホシテントウを一匹見つけました。葉の上でのんびり日向ぼっこをしたそうでしたが、風に邪魔されて、葉の裏の方に隠れてしまいました。ナナホシテントウ木の葉が風に舞い落ちる度に、蝶に見えたりして・・テントウムシを写していたら、ヒメアカタテハが一匹だけ現れました。ヒメアカタテハ土手に咲いているシマカンギク?の花を写そうと思い・・・花だけではつまらないと、ハナアブ(ホソヒラタアブ)が居たので一緒に写しました。シマカンギク&ホソヒラタアブ5679崖の木に絡まっているツルウメモドキですが・・・・いつまで待っても実が割れず、中の赤い実が見えません。ツルウメモドキ折り返し地点の土手にあるタンキリマメですが、中身の黒い実が皮から飛び出していました。タンキリマメ団地を結ぶ橋の下の観察していたサネカズラの実は、保育園の子供に盗られてしまった様です。他にも沢山実が生っているが、ちょっと残念です。墓地の裏の歩道脇で見つけたフユイチゴ、小さい実を採って食べて見ました。酸味が強いが、とても美味しかったです。フユイチゴおまけ月下美人を冬越しのため室内に入れていたら、緑のカメムシが葉に居ました。寒くて飛んで逃げる事が出来ない様で・・大きさが判る様に指に止まらせて写しました。写した後は葉牡丹に止まらせました。アオクサカメムシ5694妻の友人から見舞いに、クリスマスの花が届きました。病院に持って行けないので、玄関の横に飾りました。ありがとうございます。妻はとても順調に回復しています。今日、CTを撮り、結果は異常なしでした。とても元気で近い内に一般病室に移れそうです。
2013.12.19
コメント(0)
昼前に畑の様子とチシャを収穫しに行った時、神社から墓地までの川沿いをちょっと散歩して写した写真を紹介です。借りている畑近くを歩いていて、川岸にカワセミが居るを見つけ、立ち止り写しました。意外と近い距離だったし、隠れる所なしで・・同じ様なのを3枚写したら逃げられてしまいました。カワセミ5654 神社下の川にはコサギが一羽いました。魚を咥えている所が写せればとカメラを向けていたが、無理でしたね。魚を狙っている所ですが、自分の顔に見とれているようにも見えです。コサギノスリには何度のなく遇っているも写せずでした。私に気づき・・旋回しながら風に乗り逃げていく所を写して見ました。小さかったのでトリミング(50%)して載せました。ノスリ川沿いの集落に一軒だけ、コバノセンナを植えている所があります。我家の花は終わってしまったのに、まだ沢山花を付けていました。コバノセンナ畑でチシャを収穫した後、カワセミに遇った事もあり、再度遇える事を期待して、墓地の方を回り帰りました。カワセミには遇えなかったが、墓地の裏の道で赤い実が付いたイチゴを見つけました。調べたら、フユイチゴの様で、初めて知りました。実が小さいので食べませんでしたが、次回実がまだあったら食べて見ようと・・フユイチゴ5659 17日の妻の様子再度MRI、MRAで脳梗塞、手術後の血液の流れを調べ、何処にも異常はなくとても順調に回復しています。今日(17日)抜糸して、前日よりリハビリや頭の記憶力テストも開始しました。リハビリは歩行器を使わずに重たい点滴器具を手に持って歩けるようですし・・小さなものをつまんだり、並べたり・・記憶力テストは難しいと・・お陰様で、思った以上に順調に回復しています。
2013.12.16
コメント(4)
ちょっと北風が吹くも晴れて、風の当たらない庭は暖かく感じました。最低6.0℃、最高13.0℃。9時過ぎから、庭の花壇に西洋桜草とノースポールを植えていたら・・前の家の垣根や、コブシの木にエナガが6羽ほど現れたので、カメラを取りに戻り、写しました。一枚を写して・・もっと写したかったが、人が来てしまい、公園の方へ逃げられてしまいました。公園に行き、ハナミズキの木に止まっている所を遠くから・・エナガ5633近くから写そうと思ったら、モズが何処からともなく現れて・・エナガを追っ払ってしまいました。エナガと一緒にシジュウカラのカップルも居ましたね。モズが現れてからはエナガとは別行動をしていました。シジュウカラ5642前の小さな公園を縄張りにしているモズ君です。エナガ居た木に、何処からともなく現れて、写そうとしていたエナガを追っ払ってしまいました。モズ♂5643 おまけ庭に咲いているウィンターコスモスの花にヒメアカタテハが一匹来ていました。ヒメアカタテハ5645 妻が入院して一週間が経ちました。お陰様で、今のところは何処にも障害がなく、思った以上に順調に回復しています。もう一般病棟に移れるほど元気ですが、2週間は感染症などの対策で隔離病棟です。料理の経験のない私ですが、それなりに頑張っています。味噌汁、焼き魚、油炒め、焼き肉ダレの肉と野菜炒めなど・・野菜を切るのに大きさが今一判らずです・・炒めの用や味噌汁具など・・千切りも道具を使えば簡単でしょうが、包丁でやるのは慣れてないので大変ですね。大根が無いので畑から2本抜いてきたら、冷蔵庫の奥の1本半もあり、毎日大根サラダです。
2013.12.15
コメント(4)
朝、息子を空港に送った帰りに、妻の手術経過報告を兼ねて実家へ寄りました。妻は思った以上にめちゃ元気に回復しています。実家で写した写真・・ハウスの横に見事なヒマワリが咲いていました。夏に咲いていたヒマワリの種を鳥が落としたのでしょう。それにしても花びら沢山で見事ヒマワリです。私が買って届けたシクラメンです・・我家の近くの店先に花の卸業者が直接売りに来た時、珍しいシクラメンが目に入り・・眺めて居たら、シクラメンが私に買って欲しいと言うので・・買いました。実家はハウスでスナップエンドウもやっていて・・もう出荷出来るまでに育っていました。実家の周囲は山だらけで・・道沿いにサネカズラの赤い実は沢山なって生っていました。家の裏で、タンキリマメも見つけました。近くのちょっと高い所に行くと別府湾が見て・・一本になった佐賀関の煙突を写してみました。別府の方は高崎山、鶴見山も見えます。真ん中の冠雪の山頂が写っているのは、由布岳の様です。タヌキを見かけたが写せず・・写したのはジョウビタキ♀です。上の道のイチョウの木に居ました。ジョウビタキ♀5618 青森の姉妹がブログを見ている様で・・・妻の写真を載せたい所ですが・・・妻の経過報告です。妻はくも膜下出血を起こして・・手術も上手く行き、思った以上に早い回復に驚いています。何処にも障害が出てなく、今日テレビが見れる部屋に移り、体を起して話が出来までなりました。2週間は感染症や脳梗塞が起きる事があり、家族しか面会が出来ませんが、めちゃ元気に回復しています。まだちょっと心配ですが、一安心しました。今までやった事がない料理・食事準備が大変な状況です。私ひとりだと適当で良いが、息子の分もあって・・冷凍ものを電子レンジてチンですが、頭を悩ませています。
2013.12.12
コメント(4)
夕方、妻が入院したので・・・落ち着くまで、ブログ更新は休みます。
2013.12.08
コメント(2)
午前中、実家へ米を貰いに行き・・帰りに、杵築でやっている楽市楽座のぼり祭りを見て来ました。良くは判らないが、○○一座の公演をやっていて・・出店が沢山出て居ました。実家の庭先の梅やモミジに10数羽のエナガが現れて・・エナガ5572 柿の木にメジロも居ました。杵築の市役所前の通りは城下町風になっていて・・沢山の人が集まっていました。杵築5591
2013.12.07
コメント(2)
晴れて暖かい一日でした。最低6.3℃、最高16.5℃今日はY氏と一緒に津久見へアオリイカ釣りに行き来ました。10時に我家を出て・・餌のアジを売っている港には数人が居て・・珍しく店が12時半まで閉まっていたので、戻って途中の店でアジを買い、2日前に行った場所で釣りをする事にしました。昼前に釣り場に着くと、ひとりがイカ釣りをしていました。前と同じ場所で竿を2本入れて釣りを始めるもまったく当たりがなく・・・2時間程してY氏1杯、私も遅れて1杯釣り・・日中はこの2杯のみでした。北西の風が吹き、干潮で根がかりも多く、釣りにくくかったが、夕暮れ~ちょっと釣れ始め・・私は5杯、Y氏が2杯で・・いつもの様に19時過ぎに止めて帰りました。大きさは300g3杯、400g1杯、750g1杯です。アジ釣りもしてみたが全く釣れず、小タイ、小ハゲ、ベラ、スズメダイの餌取りが数匹でした。持って帰る魚も全く釣れずです。横で団子釣りをしていた人はメジナ、タイ、ハゲを数匹を釣っていました。団子釣りの方が釣れる様です・・今度やって見たくなりました。
2013.12.06
コメント(4)
朝冷え込むも晴れて穏やか一日でした。最低2.6℃、最高15.8℃。3日前に裏の川の上流で写したシジミチョウが、クロマダラソテツシジミの様ですと書き込みが有ったので・・・午後早々、車で再度写しに行きました。羽が白っぽいシジミチョウを見つけては、羽を閉じた所や開いた所など・・沢山写しました。羽に細い尾があるツバメシジミと思っていたのも再度写す事が出来て、Webで確認したら、初見初写のクロマダラソテツシジミでした。匿名希望さん、教えて頂きありがとうございます。羽を広げた時にブルーが綺麗な♂です。クロマダラソテツシジミ♂羽に輝きの無い♀です。クロマダラソテツシジミ♀ヤマトシジミも居ました。ルリシジミとヤマトシジミの簡単な見分け方は目の色です。黒いとルリシジミですが、ねずみ色なのでヤマトシジミですね。ヤマトシジミ♂5547 キチョウが一匹居ました。前に写したツマグロキチョウは5匹ほど居ましたが・・キチョウ5527 今沢山見かけるシジミチョウはベニシジミですね。シマカンギクの花に2匹が近くに居たので・・・追いかけている下が多分♂ですね・・ベニシジミ近くの日溜まりにテントウムシが沢山飛び回り、服や帽子などに止まりです。活発に活動するテントウムシを見たのは、始めてなので写しました。フタホシテントウと思って調べたら・・ナミテントウ2紋型でした。テントウムシも沢山の種類の居るのに改めて驚きました。ナミテントウ2紋型
2013.12.05
コメント(2)
朝は相変わらず冷え込み、前の家の屋根が白くなり、フロントガラスが凍るのを見て、冬を感じる様になりました。 最低4.1℃、最高15.1℃。今日、久しぶりにひとりでアオリイカ(モイカ、ミズイカ)に行って来ました。途中は風もなく穏やかだったが、海の方は北が風吹いて・・餌売り場の港、イルカ島の港では釣りが難しく・・結局この前行った所にしました。昼前に釣り場に着くと、まだ誰も来てなく・・早々にアジの泳がせ釣りでのアオリイカ釣りを始めました。竿2本入れ・・30分程して、最初の一杯をゲットしました(300g程)生かしを持って来て無かったので、即〆て・・〆ると胴が透明になります。小さめのアオリイカで、釣り上げて興奮している時は黒い色をしています・・アオリイカ5104 途中と夕暮れ時にサビキ仕掛けの遠投でアジ釣りをしましたが、釣れたのはスズメダイ4匹とベラ1匹とフグ2匹のみで、アジは全く釣れず・・ゲットする魚は釣れませんでした。ショウサイフグ15時から16時ごろ、アジ釣り2人とイカ釣り4人来ました・・隣でやっていたアジ釣りは19時前までは何も釣れず、帰る頃に数匹釣れていました。私のアオリイカ釣りは日中に3杯、日没近く~18時半に4杯釣れ・・・19時過ぎに納竿しました。今季一番釣れました。いつものY氏と来たら、Y氏が4杯、私3杯だったのでしょう・・大きさは250g~400gでした。アオリイカ
2013.12.04
コメント(2)
朝は冷え込むも晴れて穏やかな一日でしたね。最低2.8℃、最高15.5℃。午前中は妻と久しぶりに畑へ行き、寒にやられたシカクマメやピーマンなどを片づける手伝いをして、午後は昨日から始めたポピーのポット移植をやりました。畑に行くと黄色い菊の花の上にベニシジミが一匹横たわっていました・・死んでいるのかと思って、指先で触れると目を覚まし生きていました。寒さで仮死状態となっていましたね。温まり飛べる様になるも、まだ元気なく・・顔の前に指を出すと止まってくれて・・逆光は羽が少し透けて綺麗なので、下からも写してみました・・ベニシジミ5494 畑仕事を適当に手伝ってから、カワセミに遇えるのを期待して、神社から墓地までの川沿い散策してみましたが、カワセミには遇えずでした。川の石垣にツマグロヒョウモン君が2匹並んで日向ぼっこをしていました。兄弟なのでしょうか?ツマグロヒョウモン♂畑近くの石垣にアキアカネ君が一匹いました。前に写した場所より1kmほど下流ですが、この当たりにもアキアカネが居るのですね。アキアカネ♂5508 今日、妻がやった畑仕事のひとつはチンゲンサイを植える事です。種から育てた苗が育ち、今日植えました。前に植えたチンゲンサイは収穫出来るまでになっています。チンゲンサイ今年の野菜で上手く育たなかったのは多く・・この前の寒波で、ジャガイモやピーマンやシカクマメ、タカノツメなどの葉はやられ・・ジャガイモを収穫するもあまり育ってなく・・シカクマメの種を取ろうと思っていたは、熟れる前に枯れてダメになり・・タカノツメは半分も赤くならないまま、葉が萎れてしまいです。タカノツメ大根はそれなりに育っていて、今日2本初収穫しました。白菜はまだ巻かず・・大小さまざまです。草むしり、後片付け程度しか手伝わないが、綺麗な野菜をちゃんと作るのは難しいですね。私は花を育てる方が好きで、西洋桜草、シレネ、ノースポール、ショカッサイ、ポピーなどの苗で狭い庭がポットだらけになり・・そろそろ育った西洋桜草を花壇に植えなければです。
2013.12.03
コメント(4)
朝は冷え込むも、晴れて日中は温かくなりました。最低3.8℃、最高15.6℃。昼前に、車で裏の川の上流に行き、蝶とトンボを写しました。温かくなり、蝶達が復活して土手の花や日溜まりなどに現れていました。夏場は羽を広げて止まることが少ないムラサキシジミも、直ぐ羽を広げて体を温める様で・・この時期は簡単に羽を広げた所を写すことが出来ますね。ムラサキシジミ♂羽を閉じた所も・・ムラサキシジミ♂5435羽を広げた色がちょっと黒いのでヤマトシジミ♀と思い写したが、羽に尾は付いていて、ツバメシジミ♀でした。ツバメシジミ♀瑠璃色の輝きが綺麗なツバメシジミ♂も居ました。ツバメシジミ♂キチョウには遇わずでしたが、ツマグロキチョウは4匹ど遇いました・・ちょっと羽の色が薄いタイプ・・ツマグロキチョウは羽を広げて止まることが無く、止まった時に偶然枯れ葉が羽の間に挟まり、ちょっとだけ羽の表を写す事が出来ました。ツマグロキチョウ5444裏の羽の色が濃いですが、これもツマグロキチョウです。ツマグロキチョウシマカンギクの花にモンシロチョウが一匹いました。今日、庭にモンシロチョウが現れて葉牡丹やチンゲンサイの苗に卵を産んでいました。ちょっと困りものです。モンシロチョウ近くにチャバネセセリが居ました。セセリチョウを見たのは、このチャバネセセリ一匹のみでした。チュバネセセリ今日、蝶を写した近くでトンボにも遇いました。写したトンボは・・マユタテアカネ♂眉があるようなのでマユタテアカネ♀と思うが・・ひょっとしたらアキアカネ♀かも・・マユタテアカネ♀?ミヤマアカネ♂にも遇い写しました。トンボ達は明るい場所に直ぐ止まり、日向ぼっこをして体を温めて居ました。ミヤマアカネ♂5462
2013.12.02
コメント(8)
毎朝、スズメに餌を与えています。市販の小鳥の餌を買って・・私が近くに居ると垣根に止まって、餌場から遠くなるのを待っています。スズメは可愛いが、正面から見ると睨みを効かした厳しい顔をしていますね。7:30餌場からちょっと離れると次々に食べに来て、朝一はお腹が空いている様で意外と近くから写せますが・・適当に食べた後は、ちょっと動いただけで垣根に逃げ込みです。スズメ 7:38今日も前の家の屋根にイソヒヨドリ君が現れていました。2時間近く何をするでもなく、屋根の上から動かず、周りを眺めていました・・・7:36後ろ向きだったので、口笛を吹いてこちらを向いて貰いました。イソヒヨドリ♂5426 8:20昼には居なくなったようですが、夕方にまた現れです。前の公園の高い木の枝にモズ君が止まって見張っていました。鳴いて縄張りを主張する訳でもなく、一時間ほどじっとしていましたね。庭から一度写すも今一だったので、公園へ行き写しました。最初はちょっと遠くから・・・8:22近づいても逃げるこはなく・・モズ♂5430 8:23モズを写して、庭に戻ると斜め前の家の屋根にハクキセキレイが2羽現れ・・動き回る中、どうにか写せました。ハクセキレイ 8:26
2013.12.02
コメント(0)
フロントガラスが凍る程冷え込んだ様だが、快晴の朝だったので・・日の出(朝日)を写しに、車で近くの楠木の有る高台(墓地)へ行って来ました。慌てて出てきたので、3脚を忘れましたが、朝日が出る前に着いて良かったです。太陽を写す時はいつも全体に暗くなりです・・・7:04ちょっと待っていたら・・太陽が顔を出し・・7:062分ほどで全部でました。空気が澄んでいて、真っ赤な太陽にはならずでした。日の出5401 7:087:09日の出5408 7:097:11朝日や夕陽を見るのに最高の場所ですね。真っ赤な朝日、夕陽を写しに、また来なけらばです。西側の由布岳、鶴見山、高崎山の様子は・・ちょっと戻って、いつもの場所から写しました。今日はちょっと早かったので霧に霞んでいました。由布岳、鶴見山、高崎山 7:19由布岳5414 7:20
2013.12.02
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1