nontitle それでも・・・

PR

2023年01月28日
XML
カテゴリ: テレビ番組
​​​​​「お前はしばらく、的前に立つな」
「なんで?!そんなの横暴だ!」
すかさず、トミー先生が間に入る。
「いやいや、そういう話ではないぞ。基本が固まっておらんようでは、技術を重ねてもそれは、上達にはつながらん。故に滝川君は、弓を持つなと言うた。皆、それぞれに反省すべきところがある。今一度、それを取り直し、考えることじゃ。焦ることはない。弓は逃げんぞ」
年の功で、若いマサさんを補うトミー先生。言うべきことは言う。
焦らなくていいといっても、それは無理!「的前に立つな」は相当な言い渡しだし、大会も控えているのだから。

静弥 
僕はハッキリ言って、滝川さんとは馬が合わない。合わないけど、弓の技術は認めているし、風舞の弓道部に必要な人だと思っているよ。だから強引な指導だとは思うけど、ちゃんと理由と理屈があるんだと思う。

マサさんに対する静弥の抵抗感は、相変わらず…。でも、部の助けになるから拒むことはしない。冷静に物事を判断する。15,6歳なのに・・・大人だね。

花沢が市の広報を持ってきて、妹尾と白菊に見せる。
(三人並んでお弁当を食べる姿が、微笑ましい)
妹尾「市民弓道大会」花沢「三人立ちで団体戦だって」
白菊「三人立ち?」
花沢「出ちゃう?出場しちゃう?!」
妹尾「男子だけじゃなくて、私たちも試合してみたいな」
白菊「出たいです」

皆、かわいい。女子チームの試合、ぜひとも見たい!白菊には、初めての試合だ。今度は男子チームが応援に行って、盛り上げて (^o^)

七緒 よく見ろって、トミー先生がよく言うよね。
遼平 弓も絵も似ているのかなぁ。

美術の時間のデッサンも、弓道に通ずるか。遼平、黒くしすぎ!

辻峰には道場がなく、外で畳を何枚も立て掛けて的を置き、練習する。雨が降ってくれば、片づけねばならない。小さなプレハブ小屋が、更衣室の代わりか。ハッキリ言ってかなりお粗末な環境にある。さらに、指導者もいない。
個性の強い面々のように見えるが、練習風景は意外と和やか。笑顔があり、青春のひとときである。ボーッとしている印象の樋口も、普通に喋る。

二階堂 詰まるところ、弓道なんて当たればいいんすよ。
うんうんと頷く荒垣。風舞とは全く異なる考えだ。
二階堂 今の状況が気に入ってるんだ。道場も監督もなしでトップに立ってやる。
恵まれない部活動ゆえのハングリー精神・負けん気が、
二階堂を突き動かしている。逆境にあって勝つことが、彼の自負心なのだ。

ハイ、羨ましそうなところ、頂きました。
おちゃめな花沢。かわいい。

妹尾 
こんなもんじゃないの?逆になんで地方大会があんなに
グダグダだったのか、謎なんだけど。

だって、敗因を理解して克服するための練習でしょう。
分析して対策を講じないと、全国大会だって地方大会の
二の舞になるんじゃ…。

姉さん、言う言う。で、遼平の顔!笑

海斗 敗因はわかってる。俺が調子を崩したからだ。
七緒 言えばいいのに。引きずられたって。
言ったねー、七緒。で、つい湊を見てしまった海斗。
湊 俺のせい?
海斗 違うって!大前の俺が悪い。
まだ素直になれない。

七緒 俺は、かっちゃんが何も言わないことに納得できないけどね。敗因とプライドをゴッチャにしてんじゃん。
かっちゃんは全部、引き受けすぎなんだよ。それって、
巡り巡って周囲にも負担だってこと、わかってないだろう。
大人だね、七緒は。感心するよ。海斗が黙っているのは
間違っている と思っている。海斗が敗因の 真実 を言わなければ、チームのためにならない と。

七緒、首からカバンを下げている。笑 頸椎を痛めたり、肩が凝りそう。

湊のお父さん、怪我しなくてよかった!ヒヤッとしたよ。あれは危なかった!湊もたいした火傷せずに済んでよかった。(足指は相当痛かったね。心から同情する)
​湊 俺は当てたのに。皆の為にやれることやったのに、
なんでダメって言われるんだろう。俺だけ外されてさ ・・・ 訳わかんないよ。​

父 湊だけ外されたんなら、それは他の四人じゃなくて、湊が悪かったんじゃないのか。ちゃんとしたと思っていても、自分が見えてないこともあるからな。
さすがお父さん。長く生きていると「あの時の自分(または誰それ)がそうだったな」と思い当たる節があるだろう。その時は真っ直ぐな気持ちで、多少良かれと思ってやったことが、実は 場違だった 」「 相手に違和感を与えた 」「 変なノリだった。恥ずかしい と反省するようなこと。
掃除機の排気でレシートが吹き飛ぶ・・・リアル描写に
ちょっと笑ったわ。
鳴宮家の居間に、絵画を飾りたい。壁が寂しい。

父の言葉にハッとした湊は、花沢のマンションをアポなし訪問!昔と違って住所録が配られないというのに、どこで彼女の住所を知ったの?

静弥の部屋、広い!そして、かなりスッキリしている。
大きなテレビまで置かれている。
静弥 県大会の時と射形が違ってるんだ。違和感の原因はそれだと思う。
スマートフォンで撮影した映像を、パソコンで見る・・・時代だなぁ。今の学生は、デジタル機器をさっさと使いこなして、本当に凄いわ。 

湊 なにが「皆のために」だよ!自分も見えてないのに。
ぐっとわかってきた敗因。

海斗の姉 登場!夏とはいえ、露出してるなー。弟を「わかさま」と呼んでいる?!よく聞き取れない。

「外」では不遜・小賢しい感じの二階堂だが、茂幸に対しては穏やか。茂幸が、渡部篤郎っぽくて良い。笑 広い家だな。都心にない豊かさ。
コーヒーに砂糖3倍!かなり甘党ね。
茂幸 あのなぁ永亮。もっと上達したいのなら、ちゃんとした指導者を見つけた方がいい。
二階堂 いらない。辻峰は、今の辻峰で勝つ。5人と、茂幸さんと。斜面打ち起こしで。
不遇の現状で優勝することに、意味がある。茂幸のためにも、勝ちたい。

マサさん 当てるのではなく、当たるのが正しい。そのためには、真似じゃなくて、自分の射形を作り上げることだ。
誰の真似でもない、自分だけの射形ってのは、多分、一生かけて見つけるものだと思う。
「道 どう」に到達点なしってことか。
​​五人で引くのは、他の四人を助け、フォローするためだ。けどな、俺が俺がじゃダメなんだ。一人だけ頑張っても
意味がない。五人一緒でないと。それを 息合い と言う。
​​
マサさんには「他の四人」がいるのかな…とふと思った。

湊 会の時の呼吸の仕方とか?
マサさん それもあるが、もっと大きな意味だ。
湊 チームワークってこと?
マサさん 弓道は個人競技だけどな。
湊 なんか、はぐらかしてる。
マサさん 間違ったことは言ってない。あとは湊が気づくだけ。
湊 わかったよ。やってやる。マサさんをギャフンと言わせてやる。
あくまで、湊自身に気づいてほしいマサさん。禅問答のようなやりとりに、業を煮やす湊。ギャフンと言わすって…何かやらかさなければいいが。
落ちの湊が気がつき、理解しなければ前に進めないこととは?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月28日 10時59分44秒
[テレビ番組] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

nontitle08

nontitle08

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(870)

テレビ番組

(320)

ド ラ マ

(237)

映 画

(81)

本 ・ 漫 画

(117)

☆ 漫 画

(28)

音楽

(104)

美 術

(61)

出掛けた所

(42)

美 容

(27)

舞台公演

(6)

食の記録

(24)

掃除・片付け

(66)

(561)

◆ アニメ スキップとローファー

(11)

◆ アニメ SPY×FAMILY Season2

(2)

◆ アニメ 青のオーケストラ

(24)

◆ アニメ 江戸前エルフ

(6)

◆ アニメ 百姓貴族

(12)

◆ アニメ 新しい上司はど天然

(12)

◆ アニメ 薬屋のひとりごと

(17)

◆ アニメ ドッグシグナル

(20)

◆ アニメ 外科医エリーゼ

(11)

◆ アニメ 百妖譜(ひゃくようふ)

(7)

❀ それってパクリじゃないですか?

(1)

❀ ドラマ 婚活食堂

(7)

❀ ホスト相続しちゃいました

(7)

❀ 遥かなる山の呼び声(令和5年)

(4)

❀ ドラマ のだめカンタービレ

(3)

❀ 家政夫のミタゾノ シーズン6(2023)

(7)

❀ ロング・ラブレター~漂流教室~

(6)

❀ 厨房のありす

(3)

❀ アストリッドとラファエル3 文書係の事件録

(3)

❀ アストリッドとラファエル4 文書係の事件録

(3)

❀ 作りたい女と食べたい女 シーズン2

(20)

❀ ハケンの品格(2007)

(8)

❀ VRおじさんの初恋

(32)

○ ブリティッシュ・ベイクオフ 3

(22)

〇 ブリティッシュ・ベイクオフ 4

(12)

◎ ソーイング・ビ― 6

(19)

↑ すこぶるアガるビル

(1)

◆ アニメーション

(1)

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: