nontitle それでも・・・

PR

2024年04月17日
XML
有楽町の三角形の敷地にビル・・・設計者は村野 藤吾。
​日生劇場(日比谷)や世界平和記念聖堂​(広島)を手掛けた、昭和を代表する建築家。文化勲章受賞者。

日本初のエアカーテン。(エアカーテンという装置を、
今回初めて知ったわ)1957年の開業時から設置されていたの?!

複列交差配置のエスカレーターの採用も、ここが最初だそうだ。

外壁がガラス、浮くペントハウス、線路に合わせて少しばかり曲線を描く壁。
どれも気づかなかったなぁ。

大ホールの曲線が美しい。
さらに ガラスモザイクの壁が圧倒的 手仕事に見入った
贅沢だなぁ。
田中 「一個一個やっていくってことですよね。ちょっと
吐き気がしてくる仕事量」
吐き気 (笑) なるほど そういう表現もできるよねと思った
実際にあの場に行けば、実感できるに違いない。

1969年 NHK「教養特集」という番組で、78歳の
村野 藤吾がこう語っている。
「問題はやはり人間中心。​人間に対する、感覚。あくまでも人間の生命に対する、慎重な配慮というものが、いつでも自分では考えている」

そごう時代に一度ふらりと入り「狭いな」と思った記憶がある。
大ホールを見学したいが、催し物のお客さんしか入場できず。残念。​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月17日 14時26分17秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

nontitle08

nontitle08

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(867)

テレビ番組

(320)

ド ラ マ

(237)

映 画

(81)

本 ・ 漫 画

(116)

☆ 漫 画

(28)

音楽

(104)

美 術

(61)

出掛けた所

(42)

美 容

(27)

舞台公演

(6)

食の記録

(24)

掃除・片付け

(66)

(561)

◆ アニメ スキップとローファー

(11)

◆ アニメ SPY×FAMILY Season2

(2)

◆ アニメ 青のオーケストラ

(24)

◆ アニメ 江戸前エルフ

(6)

◆ アニメ 百姓貴族

(12)

◆ アニメ 新しい上司はど天然

(12)

◆ アニメ 薬屋のひとりごと

(17)

◆ アニメ ドッグシグナル

(20)

◆ アニメ 外科医エリーゼ

(11)

◆ アニメ 百妖譜(ひゃくようふ)

(7)

❀ それってパクリじゃないですか?

(1)

❀ ドラマ 婚活食堂

(7)

❀ ホスト相続しちゃいました

(7)

❀ 遥かなる山の呼び声(令和5年)

(4)

❀ ドラマ のだめカンタービレ

(3)

❀ 家政夫のミタゾノ シーズン6(2023)

(7)

❀ ロング・ラブレター~漂流教室~

(6)

❀ 厨房のありす

(3)

❀ アストリッドとラファエル3 文書係の事件録

(3)

❀ アストリッドとラファエル4 文書係の事件録

(3)

❀ 作りたい女と食べたい女 シーズン2

(20)

❀ ハケンの品格(2007)

(8)

❀ VRおじさんの初恋

(32)

○ ブリティッシュ・ベイクオフ 3

(22)

〇 ブリティッシュ・ベイクオフ 4

(11)

◎ ソーイング・ビ― 6

(19)

↑ すこぶるアガるビル

(1)

◆ アニメーション

(1)

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: