こんにちは。
取材活動、ご苦労様。
でも、オナゴはんの夜歩きが気懸かりです。
注意してもしきれない場合があることもお忘れなく、ネ。

(2015.08.19 10:06:01)

お散歩うさぎさんのブログ 《京都・いろ色》

お散歩うさぎさんのブログ 《京都・いろ色》

全て | カテゴリ未分類 | 俳画 と 一日 | 俳画 と一日 | 散策・写真 | 俳画・絵・散策・写真 | イベント・行事・写真・散策 | 手話のイベント | 神事・祭事・写真 | ひとり言・生活 | 永観堂 | 天授庵(南禅寺 塔頭) | 高台寺 圓徳院 | 宝泉院(勝林寺 坊僧) | 東林院(妙心寺 塔頭) | 嵯峨 大覚寺 | 松尾大社 祭・花 | 梨木神社 萩まつり | 三千院 | 詩仙堂 | 雲龍院(泉涌寺 別院) | 仁和寺(御室御所) | 銀閣寺(慈照寺) | 天龍寺 | 金閣寺(鹿苑寺) | 島原 角屋 | 京の行事 京の節分 | 絵と一日 | 醍醐寺(世界文化遺産) | 八坂神社・祇園祭 | 葵祭 | 五山の送り火 | コロナで自粛中・散策・写真 | 京の風習たより | ご挨拶・年初 | ドラマ | 平等院 | 東福寺
2015.08.19
XML
カテゴリ: 五山の送り火

8月16日は五山の送り火です。

ここ、嵯峨の広沢の池から見えるのは

「鳥居形」です。

点火は五山の中で一番最後の

DSCF7295.jpg

灯籠流しは19時から始まっています。

灯籠流しと送り火が見えるので処です。

送り火と灯籠流しの両方が見たくて

嵯峨野の広沢の池にやってきました。

24- DSCF7284.jpg

皆の願いが届いたのか、

固まっていた灯籠が池に広がって・・・

25- DSCF7285-2.jpg

28- DSCF7300.jpg

30- DSCF7304.jpg

31- DSCF7314-2.jpg

32- DSCF7315-2.jpg

33- DSCF7319-2.jpg

この間、雨も降らず送り火も無事に終り、

三々五々帰って行かれました。

うさぎさんはJR嵯峨嵐山駅まで

スタコラ 歩いて帰ってきました。ウィンク

・・・・・

五山の送り火は素敵な画像が

放映されていたと思います。

うさぎさんのお散歩にお付き合い頂き

有難うございました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.08.16 16:18:55
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:綺麗に広がって~・・・五山の送り火「鳥居形」(08/19)  
五山の送り火というのは鳥居の形をしているのですね。
初めて見ました。
灯籠流しはきれいですね。
送り火とマッチングしていますね。
美しい光景です。
写真も状に撮っていますね。
(2015.08.19 10:04:26)

Re:綺麗に広がって~・・・五山の送り火「鳥居形」(08/19)  
桃太郎 さん

Re:綺麗に広がって~・・・五山の送り火「鳥居形」(08/19)  
jun281  さん
おはようございます

鳥居の送り火初めて見ました

鳥居と燈籠流しの写真がとっても素敵

燈籠流しの灯りが川に映り込んで幻想的な写真ですね

今日は久々に32度で暑い1日になりそうです

楽しい1日をお過ごし下さい

(2015.08.19 11:41:07)

こんにちは。  
S-masa さん
送り火と灯籠の水に浮かぶ姿は幻想的ですね。
♪人ごみの中を縫うように 静かに時間が通り過ぎます♪
そんな歌を思い出しました。 (2015.08.19 11:55:03)

Re:綺麗に広がって~・・・五山の送り火「鳥居形」(08/19)  
ばあこ5577  さん



鳥居形と灯篭流し
素晴らしいですね~~~~~~~~~~^

今日も
ウットリと拝見させて頂きました。

('-'*)アリガト♪

(2015.08.19 12:25:53)

Re:綺麗に広がって~・・・五山の送り火「鳥居形」(08/19)  
マックス爺  さん
今日は~!!
いつもコメントを、ありがとうございます♪

ふふふ。大成功!!
鳥居型の送り火と、灯篭流しが両方とも
見られて、バッチリでしたね!!
さすがはうさぎ記者。勘が冴えました。(笑)

大文字は良く見ますが、鳥居はなかなか見られ
ませんね。それと灯篭流しがセットですから
大満足。嬉しいな♪(笑)

しかし、うさぎ記者の元気さには驚きます。
若いなあ。行動力があるなあ。恐れ入りました~!!(笑) (2015.08.19 12:39:54)

Re:綺麗に広がって~・・・五山の送り火「鳥居形」(08/19)  
こんにちは^_^
曇りがちで日差しはあまり無いのですが、かなり蒸し暑い東京地方です。

鳥居のかたちの送り火と灯籠流しの幻想的な場面を堪能させていただきました。

では、素敵な水曜日をお過ごしください^_^
(2015.08.19 12:40:56)

Re[1]:綺麗に広がって~・・・五山の送り火「鳥居形」(08/19)  
カンちゃん0760さん
>五山の送り火というのは鳥居の形をしているのですね。
>初めて見ました。
>灯籠流しはきれいですね。
>送り火とマッチングしていますね。
>美しい光景です。
>写真も状に撮っていますね。

-----
いつもコメント有難うございます。
写真は拙いですが・・・、ほぼ描いた状況になりました。 (2015.08.19 13:19:49)

Re[1]:綺麗に広がって~・・・五山の送り火「鳥居形」(08/19)  
桃太郎さん
>こんにちは。
>取材活動、ご苦労様。
>でも、オナゴはんの夜歩きが気懸かりです。
>注意してもしきれない場合があることもお忘れなく、ネ。


-----
コメント有難うございます。
送り火と灯籠流しの両方が見たかったので・・・、
嵐山・桂川での灯籠流しへは行きませんでした。

ご忠告有難うございます。(微笑) (2015.08.19 13:24:44)

Re:綺麗に広がって~・・・五山の送り火「鳥居形」(08/19)  
まアーちゃん♪ さん
こんにちは

五山の送り火は帰りに鳥居は見えましたが二つしか本物は見ていませんでした

灯籠流しは何だか本当に仏様をお送りしたような気持ちになりました
何時も本当の色々の行事を拝見できて解説付きで感謝しています
ありがとうございます   感謝しています
(2015.08.19 15:16:15)

Re:綺麗に広がって~・・・五山の送り火「鳥居形」(08/19)  
Huちゃん  さん
こんにちは。
今日の写真楽しみにしていました。
期待通りの幻想的な写真でした!
遅くまでご苦労様でした。 (2015.08.19 16:57:00)

Re:綺麗に広がって~・・・五山の送り火「鳥居形」(08/19)  
こんにちは~
今日は雨の1日で涼しいです
鳥居形と灯篭流し素晴らしいですね (2015.08.19 17:47:11)

Re:綺麗に広がって~・・・五山の送り火「鳥居形」(08/19)  
灯里☆  さん
画面いっぱいの写真実物を見ているようでした。素晴らしいです。 (2015.08.19 21:17:20)

Re:綺麗に広がって~・・・五山の送り火「鳥居形」(08/19)  
ちょいワル子ぱんだ(♯`∧´) さん
こんばんわー♪

うわぁ*\(^o^)/*
鳥居さんの送り火綺麗やわ〜♪( ´▽`)
灯籠流しと一緒に見るととても幻想的やわー♪
素敵な風景をサンキュー♪です(*☻-☻*)
(2015.08.19 22:21:27)

Re[1]:綺麗に広がって~・・・五山の送り火「鳥居形」(08/19)  
jun281さん
>おはようございます

>鳥居の送り火初めて見ました

>鳥居と燈籠流しの写真がとっても素敵

>燈籠流しの灯りが川に映り込んで幻想的な写真ですね

>今日は久々に32度で暑い1日になりそうです

>楽しい1日をお過ごし下さい


-----
いつもコメント有難うございます。
写真はともかく、想像していた光景が見られました。
足を運んだ良かったと思います。
(2015.08.19 22:30:33)

Re:こんにちは。(08/19)  
S-masaさん
>送り火と灯籠の水に浮かぶ姿は幻想的ですね。
>♪人ごみの中を縫うように 静かに時間が通り過ぎます♪
>そんな歌を思い出しました。
-----
いつもコメント有難うございます。
想像していた光景が見られて良かったです。

さだまさしさん作詞作曲の「精霊流し」ですね。
寂しい歌でもありますが良い歌ですね。
有難うございます。 (2015.08.19 22:45:05)

Re[1]:綺麗に広がって~・・・五山の送り火「鳥居形」(08/19)  
ばあこ5577さん

>(^コ^)(^ン^)(^ニ^)(^チ^)(^ワ^)

>鳥居形と灯篭流し
>素晴らしいですね~~~~~~~~~~^

>今日も
>ウットリと拝見させて頂きました。

>('-'*)アリガト♪


-----
いつもコメント有難うございます。
少しは雰囲気が伝わったでしょうか。 (2015.08.19 22:46:15)

Re[1]:綺麗に広がって~・・・五山の送り火「鳥居形」(08/19)  
マックス爺さん
>今日は~!!
>いつもコメントを、ありがとうございます♪

>ふふふ。大成功!!
>鳥居型の送り火と、灯篭流しが両方とも
>見られて、バッチリでしたね!!
>さすがはうさぎ記者。勘が冴えました。(笑)

>大文字は良く見ますが、鳥居はなかなか見られ
>ませんね。それと灯篭流しがセットですから
>大満足。嬉しいな♪(笑)

>しかし、うさぎ記者の元気さには驚きます。
>若いなあ。行動力があるなあ。恐れ入りました~!!(笑)
-----
いつもコメント有難うございます。
撮影ポイントは公開されていますので有難いです。
ただし事前に下見をしています。
後は当日の風任せ・・・これはどうにもなりません。
(2015.08.19 22:51:06)

Re[1]:綺麗に広がって~・・・五山の送り火「鳥居形」(08/19)  
まアーちゃん♪さん
>こんにちは

>五山の送り火は帰りに鳥居は見えましたが二つしか本物は見ていませんでした

>灯籠流しは何だか本当に仏様をお送りしたような気持ちになりました
>何時も本当の色々の行事を拝見できて解説付きで感謝しています
>ありがとうございます   感謝しています

-----
灯籠が流れてきてうさぎさんも感動しました。

今までに見ていないところを気ままに歩いています。
いつもご訪問、コメントを感謝しています。 (2015.08.19 22:55:24)

Re[1]:綺麗に広がって~・・・五山の送り火「鳥居形」(08/19)  
Huちゃんさん
>こんにちは。
>今日の写真楽しみにしていました。
>期待通りの幻想的な写真でした!
>遅くまでご苦労様でした。
-----
コメントに恐縮しています。
写真はともかく、鳥居と灯籠流しが見られて満足です。

帰りの道は遠かったです~(笑)
いつもご訪問、コメント有難うございます。

今日の花・・酔芙蓉、
結構酔っているような・・・良いお色ですね~。(うふふ) (2015.08.19 23:08:55)

Re[1]:綺麗に広がって~・・・五山の送り火「鳥居形」(08/19)  
すずめのじゅんじゅんさん
>こんにちは~
>今日は雨の1日で涼しいです
>鳥居形と灯篭流し素晴らしいですね
-----
いつもコメント有難うございます。
鳥居の点火時間に合わせたように、灯籠も池に広がって
良い眺めになりました。 (2015.08.19 23:10:54)

Re[1]:綺麗に広がって~・・・五山の送り火「鳥居形」(08/19)  
ヒロくん2010さん
>こんにちは^_^
>曇りがちで日差しはあまり無いのですが、かなり蒸し暑い東京地方です。

>鳥居のかたちの送り火と灯籠流しの幻想的な場面を堪能させていただきました。

>では、素敵な水曜日をお過ごしください^_^

-----
いつもコメント有難うございます。
拙い写真で恐縮ですが、
送り火と灯籠流しの雰囲気が伝わったのなら嬉しいです。 (2015.08.19 23:13:27)

Re[1]:綺麗に広がって~・・・五山の送り火「鳥居形」(08/19)  
灯里☆さん
>画面いっぱいの写真実物を見ているようでした。素晴らしいです。
-----
いつもコメント有難うございます。
拙い写真で恐縮です。
雰囲気が伝わったのなら嬉しいです。 (2015.08.19 23:15:18)

Re[1]:綺麗に広がって~・・・五山の送り火「鳥居形」(08/19)  
ちょいワル子ぱんだ(♯`∧´)さん
>こんばんわー♪

>うわぁ*\(^o^)/*
>鳥居さんの送り火綺麗やわ〜♪( ´▽`)
>灯籠流しと一緒に見るととても幻想的やわー♪
>素敵な風景をサンキュー♪です(*☻-☻*)

-----
いつもコメント有難うございます。
拙い写真ですが、雰囲気が伝わったのなら嬉しいです。
(2015.08.19 23:18:00)

Re:綺麗に広がって~・・・五山の送り火「鳥居形」(08/19)  
こんばんは。
五山の送り火って、幻想的ですね。
湖面に浮かぶ灯篭も怪しげな雰囲気を醸し出している、京都の夏は素敵ですね。 (2015.08.19 23:21:48)

Re[1]:綺麗に広がって~・・・五山の送り火「鳥居形」(08/19)  
ヒマラヤ学人さん
>こんばんは。
>五山の送り火って、幻想的ですね。
>湖面に浮かぶ灯篭も怪しげな雰囲気を醸し出している、京都の夏は素敵ですね。
-----
いつもコメント有難うございます。
周りは見物客やカメラでいっぱいでしたが、
灯籠流しが始まって、送り火に点火されると
自分の世界に浸ってました~。

京都は盆地ですから夏はなべ底の暑さ、
冬は底冷えですよ~。(^▽^) (2015.08.19 23:34:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: