全61件 (61件中 1-50件目)
(本日更新2)奈良県の丘陵公園で一昨日観察した「梅ジョウビタキ(尉鶲)♂」です。このジョウビタキは、梅林で越冬しているようで、咲き始めた梅の木の中で愛嬌を振りまいていました(^-^)※主機(Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm×1.4)での三脚撮影※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影(ふうさん)☆奈良県の丘陵公園の梅林で一昨日観察した「梅ジョウビタキ♂」 【ジョウビタキ(尉鶲):スズメ目ヒタキ科 TL 14cm 】 <英名:Daurian Redstart>梅ジョウビタキ♂(1)044A9410 ☆posted by 手持ちのまっちゃん梅ジョウビタキ♂(2)044A9388 ☆posted by 手持ちのまっちゃん梅ジョウビタキ♂(3)044A9375 ☆posted by 手持ちのまっちゃん梅ジョウビタキ♂(4)044A9399 ☆posted by 手持ちのまっちゃん梅ジョウビタキ♂(5)FK3A4054 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん梅ジョウビタキ♂(6)FK3A4062 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月31日
コメント(0)
(本日更新1)リサイクル環境公園で寒さに耐えて咲いている薔薇「スヴニール ドゥ アンネフランク(Souvenir d'Anne Frank)」です。スヴニール ドゥ アンネフランクは、1960年ベルギー作出の若くして亡くなったアンネフランクを偲ぶメモリアルローズで、日本では「アンネのバラ」とも呼ばれる綺麗な薔薇です。花期は四季咲きで、オレンジ系の花言葉は「無邪気」「魅惑」「絆」「信頼」などのようです^^※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影☆リサイクル環境公園で寒さに耐えて咲いている薔薇「スヴニール ドゥ アンネフランク(Souvenir d'Anne Frank)」 【バラ(薔薇):バラ科バラ属の常緑低木】スヴニール ドゥ アンネフランク FK3A2890 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月31日
コメント(0)
(本日更新2)奈良県の丘陵公園で昨日観察した「トラツグミ(虎鶫)」です。トラツグミは、帰り間際に観察できたのですが、隠れているつもりか茂みの中で固まって動かずで、やっと動いたと思ったら、更に茂みの奥に(^^;)見えるところを探して、隙間からズームの威力で何とか観察できました。※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影☆奈良県の丘陵公園で昨日観察した茂みで固まって動かない「トラツグミ」 【トラツグミ(虎鶫):スズメ目ヒタキ科 TL 30cm 】 <英名:White's Thrush>トラツグミ(1)FK3A4170 ☆posted by 手持ちのまっちゃんトラツグミ(2)FK3A4164 ☆posted by 手持ちのまっちゃんトラツグミ(3)FK3A4149 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんトラツグミ(4)FK3A4174 ☆posted by 手持ちのまっちゃんトラツグミ(5)FK3A4177 ☆posted by 手持ちのまっちゃんトラツグミ(6)FK3A4137 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月30日
コメント(0)
(本日更新1)蜻蛉池公園で先日観察した「ルリビタキ(瑠璃鶲)♂」です。いつものポイントで到着早々愛想よく出て来てくれたルリビタキ♂ですが、ハイタカが近くをかすめて飛んで近くの見えないところに留ったので、その後ルリビタキ♂は常緑樹の中の枝で固まって動かなくなりました。30分ほど経っても動かないのでポイントを後にしました(^^;)※主機(Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm×1.4)での三脚撮影※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影(ふうさん)☆蜻蛉池公園で観察した固まって動かない「ルリビタキ♂」 【ルリビタキ(瑠璃鶲):スズメ目ヒタキ科 TL 14cm 】 <英名:Red-flanked bluetail>ルリビタキ♂(1)FK3A2685 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんルリビタキ♂(2)044A7578 ☆posted by 手持ちのまっちゃんルリビタキ♂(3)044A7584 ☆posted by 手持ちのまっちゃんルリビタキ♂(4)FK3A2689 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月30日
コメント(0)
奈良県の丘陵公園で観察した突然変異個体の通称「ベンケイヤマガラ(弁慶山雀)」です。この風変わりなヤマガラはもう5ヶ月ほど前から公園で観察されていて、一般に観られる普通のヤマガラの突然変異個体のようで、一見オーストンヤマガラに似た風貌をしていますが、誰が名付けたかベンケイヤマガラと呼ばれています。突然変異個体ですが、普通のヤマガラと一緒に仲良くどんぐりの実のようなものを食べにやって来ていました(^-^)このヤマガラさん情報は鳥友さんから9月上旬に頂いていましたが、単なる突然変異個体と判明したので、観察には行っていませんでした。しかし鳥影の少ない昨今は撮りたいものがなくなってきたので、最新の居場所を鳥友さんに聞いて遅馳せながら観察に出かけてきたところ、まだ元気に暮らしていました。今日は他に、アオバト・梅ジョウビタキ・トラツグミ・シメ・ルリビタキ・カシラダカが観察でき、クロジとベニマシコには出会えませんでした。※主機(Canon EOS 7D MarkⅡ+500mmf4×1.4)での三脚撮影※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影(ふうさん)☆奈良県の丘陵公園で観察した突然変異個体の通称「ベンケイヤマガラ」 【ヤマガラ(山雀):スズメ目シジュウカラ科 TL 13-15cm 】 <英名:Varied tit>ベンケイヤマガラ(1)044A9311 ☆posted by 手持ちのまっちゃんベンケイヤマガラ(2)044A9421 ☆posted by 手持ちのまっちゃんベンケイヤマガラ(3)044A9316 ☆posted by 手持ちのまっちゃんベンケイヤマガラ(4)+ヤマガラ FK3A3943 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんベンケイヤマガラ(5)044A9285 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤマガラ(1)044A9449 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤマガラ(2)044A9450 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月29日
コメント(0)
(本日更新2)お庭で水浴びする「ジョウビタキ(尉鶲)♀」です。寒くてもジョウビタキ♀のお嬢さんは綺麗好きなのか、お庭で一生懸命水浴びをしていました(^-^)※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影☆お庭で寒くても水浴びをする「ジョウビタキ♀」 【ジョウビタキ(尉鶲):スズメ目ヒタキ科 TL 14cm 】 <英名:Daurian Redstart>ジョウビタキ♀(1)FK3A3095 ☆posted by 手持ちのまっちゃんジョウビタキ♀(2)FK3A3084 ☆posted by 手持ちのまっちゃんジョウビタキ♀(3)FK3A3085 ☆posted by 手持ちのまっちゃんジョウビタキ♀(4)FK3A3146 ☆posted by 手持ちのまっちゃんジョウビタキ♀(5)FK3A3086 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月28日
コメント(0)
(本日更新1)宮ノ上公園で咲いている「八重咲きストック(Stock)」です。ストックは、南ヨーロッパ原産で、和名は紫羅欄花(アラセイトウ)と呼ばれています(^^ゞ 寒波の中でも綺麗に咲いていました(^-^)花期は3~5月で、花言葉は「永遠の美」「愛情の絆」「求愛」などのようです^^☆宮ノ上公園で寒波の中でも綺麗に咲いていた「八重咲きストック」 【ストック(Stock):アブラナ科アラセイトウ属の一年草】 <別名:アラセイトウ(紫羅欄花)>八重咲きストック IMG_7301 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月28日
コメント(0)
(本日更新2)和泉市の山寺付属公園で観察した「ルリビタキ(瑠璃鶲)♀タイプ」です。公園の散歩道脇で地鳴きをしながら愛想良く廻りを飛び回ってくれたので、色合いからメスと思い込んでいましたが、地鳴きの合間に囀りが聞かれたので、第1回冬羽オスの可能性もあります。従ってメスタイプと表現しました。※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影☆和泉市の山寺付属公園で観察した愛想の良い「ルリビタキ♀タイプ」 【ルリビタキ(瑠璃鶲):スズメ目ヒタキ科 TL 14cm 】 <英名:Red-flanked bluetail>ルリビタキ♀タイプ(1)FK3A3899 ☆posted by 手持ちのまっちゃんルリビタキ♀タイプ(2)FK3A3906 ☆posted by 手持ちのまっちゃんルリビタキ♀タイプ(3)FK3A3914 ☆posted by 手持ちのまっちゃんルリビタキ♀タイプ(4)FK3A3924 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月27日
コメント(0)
(本日更新1)松尾寺公園で咲いている「八重咲きキズイセン(黄水仙)」です。公園の散歩道でニホンスイセンに混じって珍しく八重咲きのキズイセンが咲いていました(^-^)花期は3~4月で、花言葉は「 私のもとへ帰って 」「 愛に応えて 」などのようです^^※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影☆松尾寺公園で珍しく咲いていた「八重咲きキズイセン」 【キズイセン(黄水仙):ヒガンバナ科スイセン属の多年草】八重咲きキズイセン FK3A3930 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月27日
コメント(0)
(本日更新2)南河内の里の博物館付近で先日観察した「ミヤマホオジロ(深山頬白)♂」のふうさんバージョンです。この時は、エサ場にミヤマホオジロの♂ばかり4羽も確認できました。※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影☆南河内の里の博物館付近で観察したエサ場付近の「ミヤマホオジロ♂」 【ミヤマホオジロ(深山頬白):スズメ目ホオジロ科 TL約16cm 】 <英名:Yellow-throated bunting>ミヤマホオジロ♂(1)FK3A3481 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♂(2)FK3A3416 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♂(3)FK3A3333 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♂(4)FK3A3264 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♂(5)2羽 FK3A3437 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♂(6)3羽FK3A3484 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月26日
コメント(0)
(本日更新1)リサイクル環境公園で咲いていた「ダブル ノック アウト(Double Knock Out)」です。ダブル ノック アウトは、2004年フランス作出の中輪バラで、寒さの中でも情熱的に咲いていました(^-^)花期は四季咲きで、赤いバラの花言葉の「あなたを愛してます」「愛情」「美」「情熱」「熱烈な恋」のようです^^※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影☆リサイクル環境公園で情熱的に咲いていた「ダブル ノック アウト」 【ダブル ノック アウト(Double Knock Out):バラ科バラ属の落葉低木】ダブル・ノック・アウト FK3A2896 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月26日
コメント(0)
(本日更新2)槇尾川で越冬中の「イカルチドリ(桑鳲千鳥)」です。槇尾川の近くで所用があったので、ついでに川の散策路を歩いて様子を観てきました。川の両岸の大木は台風の影響か殆どの枝が途中から伐採されており、イカルやシメなどは寄りつきそうにない状態でした。雨が少なく辛うじて流れていた川の中で、イカルチドリが3~4羽が越冬中で採餌していました。他にクサシギも観察できました。※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影☆槇尾川の散策路で観察した越冬中の「イカルチドリ」 【イカルチドリ(桑鳲千鳥):チドリ目チドリ科 TL 19-21cm 】 <英名:Long-billed plover>イカルチドリ(1)FK3A3802 ☆posted by 手持ちのまっちゃんイカルチドリ(2)FK3A3804 ☆posted by 手持ちのまっちゃんイカルチドリ(3)FK3A3814 ☆posted by 手持ちのまっちゃんイカルチドリ(4)FK3A3820 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月25日
コメント(0)
(本日更新1)リサイクル環境公園で咲き始めていた「コウバイ(紅梅)」です。公園の梅林では、寒さが厳しい中で紅梅がやっとちらほらと咲き始めていました(^-^)白梅はまだ固い蕾の状態で、開花まではほど遠い状態でした。花期は1~3月で、花言葉は梅全般では「高潔」「忠実」「忍耐」、中でも紅梅は「忠実」「優美」などのようです^^※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影☆リサイクル環境公園で寒さが厳しい中でやっとちらほらと咲き始めていた「コウバイ」 【コウバイ(紅梅):バラ科サクラ属の落葉小高木】紅梅 FK3A3835 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月25日
コメント(0)
(本日更新2)蜻蛉池公園で観察した「モズ(百舌鳥)♂」です。モズは、秋から冬にかけては♂♀とも1羽だけで縄張りを持って甲高い高鳴きで縄張りを主張しながら暮らしますが、この時期は2月頃からの繁殖時期を控えて、オスの表情も穏やかになっていました(^-^)※主機(Canon EOS 7D MarkⅡ+500mmf4×1.4)での三脚撮影※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影(ふうさん)☆蜻蛉池公園で観察した穏やかな表情になってきた「モズ♂」 【モズ(百舌鳥):スズメ目モズ科 TL 19-20cm 】 <英名:Bull-headed shrike>モズ♂(1)044A7594 ☆posted by 手持ちのまっちゃんモズ♂(2)044A7599 ☆posted by 手持ちのまっちゃんモズ♂(3)FK3A3530 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんモズ♂(4)FK3A3534 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月24日
コメント(0)
(本日更新1)リサイクル環境公園で今季も咲いていた椿の仲間で「ワビスケ(侘助)」です。ワビスケ椿は、茶道の茶室に飾られる「茶花」の代表的な椿の仲間で、昔から最もよく知られた存在となっています(^-^)花期は2~4月で、花言葉は「控えめ」「静かなおもむき」「簡素」などのようです^^※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影☆リサイクル環境公園で素朴に咲いていた椿の仲間で「ワビスケ」 【ワビスケ(侘助):ツバキ科ツバキ属の耐寒性常緑中高木】ワビスケ FK3A2924 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月24日
コメント(0)
(本日更新2)大阪南のアンテナのお山で観察した「ジョウビタキ(尉鶲)♀」です。先日やっとスタッドレスタイヤに履き替えたので、気になっていたお山の様子を観に行ってきました。今日は好天で、お山には雪が全く無く比較的暖かく探鳥ができましたが、山頂付近のエサ場には、先客が4人ほどおられ舞台も作られて集中されてたので、環境整備することも出来ずでした。出ていたのは、カシラダカとホオジロだけだったようなので、早々に退散しウソを探しに山道を探鳥しましたが、ウソは鳴き声が遠くで聞こえただけ。唯一出会えたのはジョウビタキ♀と一瞬のルリビタキ♂だけで、鳥影が殆どなく惨敗に終わりました(^^;)※主機(Canon EOS 7D MarkⅡ+500mmf4×1.4)での三脚撮影※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影☆大阪南のアンテナのお山で唯一観察できた「ジョウビタキ♀」 【ジョウビタキ(尉鶲):スズメ目ヒタキ科 TL 14cm 】 <英名:Daurian Redstart>ジョウビタキ♀(1)044A9211 ☆posted by 手持ちのまっちゃんジョウビタキ♀(2)044A9215 ☆posted by 手持ちのまっちゃんジョウビタキ♀(3)FK3A3738 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月23日
コメント(0)
(本日更新1)お庭で次々に咲き出している「シクラメン(豚の饅頭)」です。12月初旬に一輪が咲き出したシクラメンが、次々と花が咲き出しました(^-^)シクラメンは、地中海地方に自生していて名前も綺麗な花ですが、ヨーロッパでは豚がシクラメンの根を掘って食べることから「豚のパン」とも呼ばれるため、日本でも「豚の饅頭(ブタノマンジュウ)」という可哀想な別名があります(^^;)花期は11~4月で、一般的な花言葉は「内気」「はにかみ」「遠慮がち」「疑いを持つ」「絆(きずな)」などのようです^^☆お庭で次々と花が咲き出した「シクラメン」 【シクラメン:サクラソウ科シクラメン属の多年草】 <別名:ブタノマンジュウ(豚の饅頭)>シクラメン(豚の饅頭)FK3A3745 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月23日
コメント(0)
(本日更新2)南河内の里の博物館付近で先日観察した越冬中の綺麗な「ジョウビタキ(尉鶲)♂」です。ジョウビタキ♂は、博物館付近で越冬中のルリビタキ♂とバトルを展開中で、人馴れしていて行動パターンも昨年と同じなので、ルリビタキ♂も含めて、どうやら昨年と同一個体のようです。相変らず昨年と同じようにエサの取り合いで張り合っていました(^^;)※主機(Canon EOS 7D MarkⅡ+500mmf4×1.4)での三脚撮影※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影(ふうさん)☆南河内の里の博物館付近で越冬中の綺麗な「ジョウビタキ♂」 【ジョウビタキ(尉鶲):スズメ目ヒタキ科 TL 14cm 】 <英名:Daurian Redstart>ジョウビタキ♂(1)FK3A3254 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんジョウビタキ♂(2)044A8298 ☆posted by 手持ちのまっちゃんジョウビタキ♂(3)044A8333 ☆posted by 手持ちのまっちゃんジョウビタキ♂(4)044A8316 ☆posted by 手持ちのまっちゃんジョウビタキ♂(5)FK3A3247 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月22日
コメント(0)
(本日更新1)リサイクル環境公園で咲いていた薔薇「ピンク・ノック・アウト(Pink Knock Out)」です。ピンク・ノック・アウトは、2004年アメリカ作出で、寒さの中でも元気に綺麗に咲いていました(^-^)花期は四季咲きで、花言葉は薔薇全体の「愛」「美」に加えてピンクの花は「しとやか」「上品」「感銘」などのようです^^※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影☆リサイクル環境公園で寒くても元気に咲いていた薔薇「ピンク・ノック・アウト」 【ピンク・ノック・アウト(Pink Knock Out):バラ科バラ属の落葉低木】ピンク・ノック・アウト FK3A2900 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月22日
コメント(0)
(本日更新2)南河内の里の博物館付近で先日観察した「ミヤマホオジロ(深山頬白)♂」です。ミヤマホオジロは、梅林の方向からエサ場付近に降りてきて一生懸命エサをついばんでいました(^-^)先日は枝留まりばかりをアップしたので、今回は地上のエサ場付近の状況を取り上げてみました。4羽確認できましたが、何故かオスばかりでした。※主機(Canon EOS 7D MarkⅡ+500mmf4×1.4)での三脚撮影☆南河内の里の博物館付近で観察したエサ場付近の「ミヤマホオジロ♂」 【ミヤマホオジロ(深山頬白):スズメ目ホオジロ科 TL約16cm 】 <英名:Yellow-throated bunting>ミヤマホオジロ♂(1)044A8366 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♂(2)044A8437 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♂(3)044A8482 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♂(4)044A8500 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♂2羽(5)044A8620 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♂3羽(6)044A8663 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月21日
コメント(0)
(本日更新1)リサイクル環境公園で咲いていた薔薇で「芳純」です。芳純は、芳香性のある大輪で、1981年日本作出の綺麗な薔薇です(^-^)花期は四季咲きで、ピンクの薔薇の花言葉は「上品」「愛を持つ」「淑やか」「私の気持ち」のようです^^※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影☆リサイクル環境公園で咲いている芳香性の大輪薔薇「芳純」 【芳純:バラ科バラ属の落葉低木】芳純 FK3A2893 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月21日
コメント(0)
(本日更新2)南河内の里の博物館付近で先日観察した「梅ルリビタキ(瑠璃鶲)♂」です。博物館付近の梅林公園では、昨年と同一個体と思われるよく人に馴れたルリビタキ♂がいて、カメラマンが集まってくるとエサをねだりにやって来ます(^-^)今季は、昨年いつも世話をしていた鳥友さんが入院中のため、自然に暮らしているようですが、カメラマンがいるとエサを貰えると思いやってくるようです^^梅林の方にもやって来てはエサを探していますが、まだ殆どの梅は日当たりが悪いのか蕾状態でした。早く鳥友さんが元気に退院して再会して貰いたいものです。※主機(Canon EOS 7D MarkⅡ+500mmf4×1.4)での三脚撮影☆南河内の里の博物館付近の梅林にやってきた「ルリビタキ♂」 【ルリビタキ(瑠璃鶲):スズメ目ヒタキ科 TL 14cm 】 <英名:Red-flanked bluetail>梅ルリビタキ♂(1)044A8581 ☆posted by 手持ちのまっちゃん梅ルリビタキ♂(2)044A8569 ☆posted by 手持ちのまっちゃん梅ルリビタキ♂(3)044A8574 ☆posted by 手持ちのまっちゃん梅ルリビタキ♂(4)044A8550 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月20日
コメント(0)
(本日更新1)蜻蛉池公園で咲いていた薔薇で「ホワイト クリスマス(White Christmas」です。ホワイト クリスマスは、1953年アメリカ作出で、クリスマスは過ぎたばかりですが、白ばらを代表する花として綺麗に咲き続けていました(^-^)花期は四季咲きで、白い薔薇の花言葉は「純潔」「私はあなたにふさわしい」「深い尊敬」などのようです^^※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影☆蜻蛉池公園で綺麗に咲き続けていた薔薇「ホワイト クリスマス」 【ホワイト クリスマス (White Christmas):バラ科バラ属の落葉低木】ホワイトクリスマス FK3A3540 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月20日
コメント(0)
(本日更新2)和歌山の河川沿いで観察した「ナベヅル(鍋鶴)」です。少し風邪の影響で目眩がしていた体調が戻ってきたので長距離運転可能と判断し、遅馳せながら以前から気になっていたナベヅルの観察に行ってきました。現場に到着直前に、カメラマンが追っていたナベヅルのところに車が走って来て、遠くに飛び去ったとのことでガッカリしていましたが、地元で保護活動と観察を続けられている親切なNさんに出会いナベヅル44羽の行動や特徴を詳しく教えて頂き、羽を休める川沿いの塒に案内して貰ったところ、30羽が戻って来ていました^^遠くて逆光気味でしたが、何とかナベヅルとその水浴びまで観察することができました(^-^)Nさんは、残りの14羽を心配しておられ、連日たくさん押し寄せては飛ばしてしまうカメラマンの対策や地元の保護活動について気をもんでおられました。※主機(Canon EOS 7D MarkⅡ+500mmf4×1.4)での三脚撮影※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影(ふうさん)※コンデジ(Canon PowerShot SX60 HS)での手持ち撮影(ふうさん)☆和歌山の河川沿いで観察した「ナベヅル」 【ナベヅル(鍋鶴):ツル目ツル科 TL 91-100cm 】 <英名:Hooded crane >ナベヅル(1)044A8959 ☆posted by 手持ちのまっちゃんナベヅル(2)IMG_7263 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんナベヅル(3)044A9081 ☆posted by 手持ちのまっちゃんナベヅル(4)044A9097 ☆posted by 手持ちのまっちゃんナベヅル(5)044A9026 ☆posted by 手持ちのまっちゃんナベヅル(6)044A9195 ☆posted by 手持ちのまっちゃんナベヅル(7)IMG_7280 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんナベヅル(8)044A8821 ☆posted by 手持ちのまっちゃん<参考:2010年に大阪南部で観察したナベヅル>ナベヅル(参考)IMG_1719 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月19日
コメント(2)
(本日更新1)リサイクル環境公園で咲き始めていた少し色の変ったピンク系の「ピンクユキヤナギ(ピンク雪柳)」です。真っ白なユキヤナギはよく見かけますが、この種はほんのりとピンクがかった少し変った種類のようで、数輪が開花していました(^-^)花期は3~4月で、花言葉は「愛嬌」「気まま」「自由」「殊勝」などのようです^^※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影☆リサイクル環境公園で早くも咲き始めていたピンク系の「ピンクユキヤナギ」 【ピンクユキヤナギ(ピンク雪柳):バラ科シモツケ属の落葉低木】ピンクユキヤナギ FK3A2928 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月19日
コメント(0)
(本日更新2)大泉緑地公園で先日観察した「カワセミ(翡翠)♂♀」です。公園の水流地区のカワセミのメスは愛想がよく、さすがに人気者で多くのカメラマンの的になっていました(^-^) 時々、オスも現れるのですが警戒心が強く、なかなかじっくり観察させてくれません。違う個体を近くの小川で観察しました。(先日は飛びものをアップしたので、今日は留まりものです。)※主機(Canon EOS 7D MarkⅡ+500mmf4×1.4)での三脚撮影※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影(ふうさん)☆大泉緑地公園で観察した人気者の「カワセミ♂♀」 【カワセミ(翡翠):ブッポウソウ目カワセミ科 TL 17cm 】 <英名:Common Kingfisher>カワセミ♀(1)044A7475 ☆posted by 手持ちのまっちゃんカワセミ♀(2)044A7477 ☆posted by 手持ちのまっちゃんカワセミ♀(3)044A7453 ☆posted by 手持ちのまっちゃんカワセミ♀(4)FK3A2540 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんカワセミ♀(5)FK3A2477 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんカワセミ♂ 044A7540 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月18日
コメント(0)
(本日更新1)リサイクル環境公園で咲き始めていた「ロウバイ(蝋梅・蠟梅・臘梅)」です。昨年末、蜻蛉池公園ではもう咲き出していたロウバイですが、リサイクル環境公園でもやっと咲き出していました(^-^)花期は1~2月で、花言葉は「先導」「先見」「慈愛」「優しい心」などのようです^^ ※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影☆リサイクル環境公園でやっと咲き出した「ロウバイ」 【ロウバイ(蝋梅・蠟梅・臘梅):ロウバイ科ロウバイ属の落葉低木】ロウバイ FK3A2934 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月18日
コメント(0)
(本日更新2)南河内の里の博物館付近で観察した「ミヤマホオジロ(深山頬白)♂♀」です。ミヤマホオジロは、最初は遠い梅林付近で観察できましたが、徐々にエサ場付近に移動して来て、近くの枝に留って大サービスしてくれました(^-^)当初は梅林に留っていましたが、留った梅の木はまだ開花してしていませんでした(^^;)※主機(Canon EOS 7D MarkⅡ+500mmf4×1.4)での三脚撮影※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影(ふうさん)☆南河内の里の博物館付近で観察した枝留まりの「ミヤマホオジロ♂♀」 【ミヤマホオジロ(深山頬白):スズメ目ホオジロ科 TL約16cm 】 <英名:Yellow-throated bunting>ミヤマホオジロ♂(1)044A8335 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♂(2)044A8592 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♂(3)044A8589 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♂(4)FK3A3465 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♀(1)044A8544 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♀(2)FK3A3358 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月17日
コメント(0)
(本日更新1)リサイクル環境公園で咲いていた「ニホンスイセン(日本水仙)」です。あちこちで水仙の花便りが聞かれますが、リサイクル環境公園の梅林でも梅の開花を待たずに水仙がもう満開時期を迎えて咲いていました(^-^)花期は12月~2月で、花言葉は「自己愛」「うぬぼれ」のようです^^※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影☆リサイクル環境公園でもう満開時期を迎えて咲いている「ニホンスイセン」 【ニホンスイセン(日本水仙):ヒガンバナ科スイセン属の耐寒性多年草】スイセン FK3A2878 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月17日
コメント(0)
(本日更新2)仁徳天皇陵近くの公園で人気の「梅ルリビタキ(瑠璃鶲)♂」です。公園では、半月ほど前から梅の木に留るルリビタキ♂が人気を集めていましたが、まだ蕾だったので、もうそろそろ梅の花が開花している頃だと思い、様子を観てきました。想定では大きい梅の木を想像していましたが、なんと縦横1mほどの盆栽のような小さな梅の木で、予想どおりちらほらと白い花を咲かせていて、待つこと15分ほどでルリビタキ♂がやって来てくれました(^-^)※主機(Canon EOS 7D MarkⅡ+500mmf4×1.4)での三脚撮影※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影(ふうさん)☆仁徳天皇陵近くの公園で花咲く梅の木にやってきた「ルリビタキ♂」 【ルリビタキ(瑠璃鶲):スズメ目ヒタキ科 TL 14cm 】 <英名:Red-flanked bluetail>梅ルリビタキ(1)044A8184 ☆posted by 手持ちのまっちゃん梅ルリビタキ(2)044A8198 ☆posted by 手持ちのまっちゃん梅ルリビタキ(3)044A8160 ☆posted by 手持ちのまっちゃん梅ルリビタキ(4)044A8178 ☆posted by 手持ちのまっちゃん梅ルリビタキ(5)FK3A3178 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月16日
コメント(0)
(本日更新1)近所の貸し農園で咲いている「キズイセン(黄水仙)」です。我が家では毎年2月下旬に咲き出す黄水仙が、近所の貸し農園では一足早くもう咲き出していました(^-^)花期は3~4月で、花言葉は「 私のもとへ帰って 」「 愛に応えて 」などのようです^^☆近所の貸し農園で一足早くもう開花していた「キズイセン」 【キズイセン(黄水仙):ヒガンバナ科スイセン属の多年草】キズイセン FK3A2946 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月16日
コメント(0)
(本日更新2)大阪狭山市の大池で観察した「ホオアカ(頬赤)」です。前回(1月7日)はホオアカを探し始めた途端、ポイントのすぐ後ろ側で大音量で除草作業が始まったので、ホオアカがびっくりして避難してしまったので、今日は雨が降る前にと、午前中の1時間ほど様子を観に行ってきました。結果、ホオジロ♂♀が愛想よく何回も現れてくれましたが、ホオアカは数回だけひっつき虫のセンダングサに留ってくれただけでしたが、何とかリベンジできました(^-^)※主機(Canon EOS 7D MarkⅡ+500mmf4×1.4)での三脚撮影※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影(ふうさん)☆大阪狭山市の大池でセンダングサ留まりを観察できた越冬中の「ホオアカ(頬赤)」 【ホオアカ(頬赤):ズメ目ホオジロ科 TL 15-16.5cm 】 <英名:Chestnut-eared bunting、Grey-headed bunting>ホオアカ(1)044A8072 ☆posted by 手持ちのまっちゃんホオアカ(2)044A8104 ☆posted by 手持ちのまっちゃんホオアカ(3)FK3A3042 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんホオアカ(4)FK3A3031 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんホオアカ(5)044A8029 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月15日
コメント(0)
(本日更新2)リサイクル環境公園でまだまだ元気に咲き続けている「ナノハナ(菜の花)」です。お正月頃に満開になるように植えられた公園の菜の花が、12月中旬には満開になってしまったので、年明けまでもつか心配していましたが、1月中旬になってもまだまだ綺麗に咲き続けていました(^-^)花期は1~5月で、花言葉は「快活な愛」「競争」「小さな幸せ」のようです^^※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影☆リサイクル環境公園でまだまだ綺麗に咲き続けている「ナノハナ」 【ナノハナ(菜の花):アブラナ科アブラナ属の1~2年草】菜の花(1)FK3A2903 ☆posted by 手持ちのまっちゃん菜の花(2)FK3A2916 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月15日
コメント(0)
(本日更新2)今日は、きしわだ自然資料館であったどんぐり工作教室「どんぐりでカイツブリとカイツブリの巣をつくろう」に、ふうさんが豊嶋先生のアシスタント兼生徒役として参加してきました。(私は記録係)会場は小さい子供さん達10人ほどが中心で、そのお父さんやお母さんも含め皆さんも一緒にカイツブリ作りに奮闘していました。特に、京都城陽市や加古川など遠方からの皆さんにも喜んで帰って貰うことができたようで、楽しいひと時を過ごしてきました(^-^)※コンデジ(Canon PowerShot SX260 HS)での撮影☆どんぐり工作「どんぐりでカイツブリとカイツブリの巣をつくろう」の工作風景どんぐりカイツブリ工作(1)IMG_5285 ☆posted by 手持ちのまっちゃんどんぐりカイツブリ工作(2)IMG_5280 ☆posted by 手持ちのまっちゃん<ふうさんが作った「どんぐりカイツブリ」>どんぐりカイツブリ工作(3)IMG_5294 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月14日
コメント(0)
(本日更新2)お庭で観察した「ジョウビタキ(尉鶲)♀の水浴び」です。今日は寒い中でも比較的穏やかな天気に恵まれたので、お庭で越冬中のジョウビタキ♀も思わず水浴びをしていました(^-^)ジョウビタキは、渡って来た当初の10月下旬から11月上旬はよく水浴びをしますが、この寒い時期の水浴びは珍しいです^^※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影☆お庭で寒中でも穏やかな天気に恵まれ水浴びをする「ジョウビタキ♀」 【ジョウビタキ(尉鶲):スズメ目ヒタキ科 TL 14cm 】 <英名:Daurian Redstart>ジョウビタキ♀水浴び(1)FK3A2957 ☆posted by 手持ちのまっちゃんジョウビタキ♀水浴び(2)FK3A2976 ☆posted by 手持ちのまっちゃんジョウビタキ♀水浴び(3)FK3A2981 ☆posted by 手持ちのまっちゃんジョウビタキ♀水浴び(4)FK3A3000 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月13日
コメント(0)
(本日更新1)リサイクル環境公園で咲き始めていた「コウバイ(紅梅)」です。公園の梅林では、寒さが厳しい中でも紅梅がちらほらと咲き始めていました(^-^)白梅はまだ固い蕾の状態で、開花まではもう少しかかりそうでした。花期は1~3月で、花言葉は梅全般では「高潔」「忠実」「忍耐」、中でも紅梅は「忠実」「優美」などのようです^^※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影☆リサイクル環境公園で寒さに震えながらもちらほらと咲き始めていた「コウバイ」 【コウバイ(紅梅):バラ科サクラ属の落葉小高木】紅梅 FK3A2886 ☆posted by 手持ちのまっちゃん<白梅は少し遅れそう>白梅 FK3A2888 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月13日
コメント(0)
(本日更新2)蜻蛉池公園で先日観察した「シメ(鴲)」です。シメは、集団をつくらずに単独で行動するようで、この時も単独で地上に降りてイカルの群に混じって採餌していました(^-^)※主機(Canon EOS 7D MarkⅡ+500mmf4×1.4)での三脚撮影※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影(ふうさん)☆蜻蛉池公園で観察した孤独に越冬中の「シメ♀」 【シメ(鴲):スズメ目アトリ科 TL 18cm 】 <英名:Hawfinch>シメ(1)FK3A2130 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんシメ(2)044A7044 ☆posted by 手持ちのまっちゃんシメ(3)044A7056 ☆posted by 手持ちのまっちゃんシメ(4)044A7350 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月12日
コメント(0)
(本日更新1)蜻蛉池公園でもう咲き始めていた「ユキヤナギ(雪柳)」です。あと2ヶ月もすれば、綺麗な白い花が無数に開花し、綺麗な姿が観られるでしょうが、今年は台風の影響か、当初の暖冬の影響か、もう一部の花が開花していました(^-^)花期は3~4月で、花言葉は「愛嬌」「気まま」「自由」「殊勝」などのようです^^※主機(Canon EOS 7D MarkⅡ+500mmf4×1.4)での三脚撮影☆蜻蛉池公園でもう一部が咲き始めていた「ユキヤナギ」 【ユキヤナギ(雪柳):バラ科シモツケ属の落葉低木】ユキヤナギ 044A7604 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月12日
コメント(0)
(本日更新2)蜻蛉池公園で先日観察した「ルリビタキ(瑠璃鶲)♂♀」です。公園ではルリビタキ♂をよく見かけますが、♀を見かけたのは始めてだったので、観察していると、♂も出て来て偶然に同じところに留りました(^-^)※主機(Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm×1.4)での三脚撮影☆蜻蛉池公園で偶然に同じところに留った「ルリビタキ♂♀」 【ルリビタキ(瑠璃鶲):スズメ目ヒタキ科 TL 14cm 】 <英名:Red-flanked bluetail>ルリビタキ♀(1)044A6822 ☆posted by 手持ちのまっちゃんルリビタキ♀(2)044A7092 ☆posted by 手持ちのまっちゃん<♀と偶然に同じところに留った♂>ルリビタキ♂044A7132 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月11日
コメント(0)
(本日更新1)リサイクル環境公園で寒さに耐えて咲いている薔薇「チャールストン(Charleston)」です。チャールストンは、1963年フランス作出の四季咲きで、咲き始めは黄色で、次第にオレンジ、そして赤へと花色が変化していく綺麗な薔薇です(^-^)花期は四季咲きで、花言葉は「愛」「無邪気」などのようです^^※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影☆リサイクル環境公園で寒さに耐えて咲いている薔薇「チャールストン(Charleston)」 【バラ(薔薇):バラ科バラ属の常緑低木】チャールストン FK3A1920 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月11日
コメント(0)
(本日更新2)堺市の隣の大池で観察した「カンムリカイツブリ(冠鳰)」です。大池にはたくさんのカンムリカイツブリがやって来ているようで、7~8羽が採餌しているところを観察できました(^-^)こんな池でも縄張りがあるのか、しきりに追いかけっこしていました。※主機(Canon EOS 7D MarkⅡ+500mmf4×1.4)での三脚撮影☆堺市の隣の大池でたくさん観察できた「カンムリカイツブリ」 【カンムリカイツブリ(冠鳰):カイツブリ目カイツブリ科 TL 46-61cm 】 <英名:Great Crested Grebe>カンムリカイツブリ(1)044A7926 ☆posted by 手持ちのまっちゃんカンムリカイツブリ(2)044A7941 ☆posted by 手持ちのまっちゃんカンムリカイツブリ(3)044A7962 ☆posted by 手持ちのまっちゃんカンムリカイツブリ(4)044A7973 ☆posted by 手持ちのまっちゃんカンムリカイツブリ(5)044A7975 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月10日
コメント(0)
(本日更新1)お庭で咲き誇っている「ベニカタバミ(紅片喰・紅酢漿草)」です。ベニカタバミは、ブラジル原産のオキザリスの仲間で、寒波がやって来てもお庭で元気に咲き誇っています(^-^)花期は通常4~7月で、花言葉は「心の輝き」「母親の優しさ」「喜び」のようです^^※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影☆お庭で咲き誇っている「ベニカタバミ」 【ベニカタバミ(紅片喰・紅酢漿草):カタバミ科カタバミ属の多年草(耐寒性球根)】ベニカタバミ FK3A2101 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月10日
コメント(0)
(本日更新2)お庭に置いた籠の中のエサ台にやって来る「ジョウビタキ(尉鶲)♀」です。最近は自然のエサが少なくなって来ているのか、ジョウビタキ用のエサ台を狙ってヒヨドリがやって来てエサを横取りするので、特製の園芸用の籠の中にエサ台を移動させてやりました。これで大きいヒヨドリは手も足も嘴も出せないので、ジョウビタキ♀は安心して籠の中に入ってエサ(大好物のレーズン)を食べて行くようになりました^^※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影(追伸)2日ほど前からごくたまに目眩がするので、近所の咲花病院で受診してきました。特に大きい問題はなく風邪等の影響で三半規管が過敏になっているようなので、暫く様子を見ることにしました。なので暫くは車の運転を自粛することにしました。☆お庭のヒヨドリ避けの籠の中のエサ台にやって来る「ジョウビタキ♀」 【ジョウビタキ(尉鶲):スズメ目ヒタキ科 TL 14cm 】 <英名:Daurian Redstart>ジョウビタキ♀(1)FK3A1818 ☆posted by 手持ちのまっちゃんジョウビタキ♀(2)FK3A2807 ☆posted by 手持ちのまっちゃんジョウビタキ♀(3)FK3A2809 ☆posted by 手持ちのまっちゃんジョウビタキ♀(4)FK3A2468 ☆posted by 手持ちのまっちゃんジョウビタキ♀(5)FK3A1418 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月09日
コメント(0)
(本日更新1)お庭の片隅で咲いている「ギョリュウバイ(御柳梅・檉柳梅)」です。ギョリュウバイは、寒波がやって来ても寒さに負けずに咲き続けています(^-^)花期は11~5月で、花言葉は「勇ましさ」「繊細な美しさ」のようです^^※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影☆お庭で寒さに負けずに力強く咲き続けている「ギョリュウバイ」 【ギョリュウバイ(御柳梅・檉柳梅):フトモモ科ネズモドキ属の常緑低木】ギョリュウバイ FK3A1628 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月09日
コメント(0)
(本日更新2)蜻蛉池公園で観察した「クロジ(黒鵐)♂♀」です。前回はクロジのオスばかり4羽でメスが観察出来なかったので、今回はメスの登場を期待していましたが、その期待どおり少し待っているとクロジのメスを観察することが出来ました(^-^)クロジは、若鳥を含むオスが4羽でとメスが1羽居るようで、入れ替わり立ち替わりやって来ていました^^※主機(Canon EOS 7D MarkⅡ+500mmf4×1.4)での三脚撮影※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影(ふうさん)☆蜻蛉池公園でやっとメスも観察できた「クロジ♂♀」 【クロジ(黒鵐):スズメ目ホオジロ科 TL 16-17.5cm 】 <英名:Grey Bunting >クロジ♀(1)FK3A2719 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんクロジ♀(2)044A7610 ☆posted by 手持ちのまっちゃんクロジ♀(3)044A7638 ☆posted by 手持ちのまっちゃんクロジ♂(1)044A7737 ☆posted by 手持ちのまっちゃんクロジ♂(2)FK3A2746 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんクロジ♂(3)044A7670 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月08日
コメント(2)
(本日更新1)リサイクル環境公園で寒い中で咲いていた薔薇「ホワイト・ノックアウト(White Knock Out)」です。ホワイト・ノックアウトは、2009年にフランスで作出された綺麗な薔薇で、寒波に震えながらも綺麗に咲いていました(^-^)花期は四季咲きで、花言葉(白系)は「心からの尊敬」「清純」「相思相愛」「素朴」「約束を守る」などのようです^^※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影☆リサイクル環境公園で寒さに耐えながら咲いていた薔薇「ホワイト・ノックアウト」 【ホワイト・ノックアウト(White Knock Out):バラ科バラ属の落葉低木】ホワイトノックアウト FK3A1907 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月08日
コメント(0)
(本日更新2)堺市の隣の大池で観察した「ホオアカ(頬赤)」です。ホオアカは、夏に奈良県の高原によく観察に出かけますが、近くの大きい溜め池の草原で越冬しているので、観察に出かけて来ました。カメラマンは誰もいなかったので、詳しいポイントを鳥友さんにお聞きして、観察を始めて15分ほど過ぎた途端、すぐ後ろ側で大音量とともに除草作業が始まったので、ホオアカもびっくりしたのか5~6羽が一斉に池の外の田んぼの方に飛び去って戻ってこなかったので、仕方なく今日の観察は終わりました(^^;)それでも何とか数カット撮れたものがありました^^※主機(Canon EOS 7D MarkⅡ+500mmf4×1.4)での三脚撮影☆堺市の隣の大池で何とか観察できた越冬中の「ホオアカ(頬赤)」 【ホオアカ(頬赤):ズメ目ホオジロ科 TL 15-16.5cm 】 <英名:Chestnut-eared bunting、Grey-headed bunting>ホオアカ(1)044A7771 ☆posted by 手持ちのまっちゃんホオアカ(2)044A7769 ☆posted by 手持ちのまっちゃんホオアカ(3)044A7788 ☆posted by 手持ちのまっちゃんホオアカ(4)044A7783 ☆posted by 手持ちのまっちゃん<観察開始15分後に突然始まった除草作業でホオアカが居なくなる(^^;)>除草作業 044A7805 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月07日
コメント(0)
(本日更新1)お庭で咲き出したオキザリスの仲間で「バリアビリス・ローズ」です。このオキザリスは、住宅街の道端でこぼれ落ちて大柄な花が咲いていたので、拾って帰ってお庭に植えておいたのですが、数年経って忘れかけた今頃になって綺麗な花が咲き出しました(^-^)花期は冬季の11~3月で、花言葉は「輝く心」「母親の優しさ」「喜び」「決してあなたを捨てません」「輝煌」 などのようです^^ ※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影☆お庭でやっと咲き出したオキザリスの仲間で「バリアビリス・ローズ」 【オキザリス・バリアビリス・ローズ:カタバミ科カタバミ属の多年草】オキザリス・バリアビリス・ローズ FK3A2781 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月07日
コメント(0)
(本日更新2)大泉緑地公園近くのお池で観察した「ミコアイサ(巫女秋沙)♂♀」です。お池の遠くの方で、ミコアイサ(♂1羽と♀5羽)は、寒波の中でも悠々と元気に泳ぎ回っていました(^-^)※主機(Canon EOS 7D MarkⅡ+500mmf4×1.4)での三脚撮影※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影(ふうさん)☆大泉緑地公園近くのお池で観察した「ミコアイサ♂♀」 【ミコアイサ(巫女秋沙):カモ目カモ科 TL38-44cm 】 <英名:Smew>ミコアイサ(1)FK3A2552 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんミコアイサ(2)044A7514 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミコアイサ(3)044A7519 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミコアイサ(4)044A7523 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミコアイサ(5)044A7526 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月06日
コメント(0)
(本日更新1)お庭で満開なって咲いている一株の「ヒマラヤユキノシタ(ヒマラヤ雪の下)」です。ヒマラヤユキノシタは、数株のうち毎年この一株だけが12月中頃から咲き始め、やっと満開になりました(^-^) まだ他の株はまだ花芽も出ていません。花期は1~4月で、花言葉は「切実な愛情」「順応」「忍耐」「秘めた感情」などのようです^^☆お庭で一株だけ早く満開になって咲いている「ヒマラヤユキノシタ」 【ヒマラヤユキノシタ(ヒマラヤ雪の下):ユキノシタ科ヒマラヤユキノシタ属の常緑多年草】ヒマラヤユキノシタ FK3A2636 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月06日
コメント(0)
全61件 (61件中 1-50件目)