マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2012.04.22
XML
 猫ひろしのロンドンオリンピック出場に異議が申し立てられたようだ。彼はカンボジアに帰化し、オリンピック標準記録の枠外での出場を狙っているお笑い芸人。ところがカンボジア人のランナーが彼より7分も速い記録を出し、フルマラソンのカンボジア代表資格について、国際スポーツ裁判所に提訴したみたい。



 柔道などの古武道が授業科目になるとのニュースに驚いた。古武道を大事にしたいと言う国の考えは分かる。だが柔道は事故の多いスポーツ。柔道の道場でなら専門家の目も行き届き、事故の発生も心配ないだろうが、指導者がほぼ皆無状態の学校教育では、技の前に安全教育すら十分行われない恐れがある。頭部打撲が死亡事故につながることに、文部科学省が気づかない訳はないのだが。

 仙台市長が中国からのパンダの借用を申請したことは前にも書いた。ところがこの度、一部の市民団体が反対表明をした。「今は震災復興に全力を注ぐべき」と言うことだろう。私もそれが正しい選択だと思う。借用には毎年1億円(つがいだと2億円?)が必要だし、飼育舎の建設や飼料の確保、飼育担当者の研修など、厖大な経費がかかるはず。今、中国のお世話になるのにも抵抗があるのが本音だ。

 尖閣諸島を東京都が買い取るとの都知事の発言は強烈だった。魚釣島、北小島、南小島の所有者は、石原知事と以前からの知り合いとか。驚いたのは、中国政府が350億円で買いたいと所有者に申し出ていたこと。こんなご時世なので個人所有より国の管理下にあった方が良いのは間違いない。

 だが、所有者は民主党政権が信用出来ないとの理由で都に売りたい由。都議会の承認もさることながら、買うとなれば予め測量して地価を決める必要があるが、上陸には政府の許可が必要。また都民の生活に直接関係がないのも弱点。果たして都が買えるのだろうか。自国領と主張する中国が何故買おうとするのか。自国の領土なら改めて買う必要などないはず。

 いま話題の東京スカイツリーだが、中国語に訳した場合の「天空樹」は既に中国人が自国の商標として登録済みらしい。仕方なく最寄駅近辺では中国語の表記を「東京晴空塔」として案内してる由。政治家の靖国神社参拝には猛烈に反対していながら、その「靖国神社」すら商標登録済みと言う中国人の節操のなさに驚く。

 北朝鮮が3世の金正恩体制に移行してまだ日が浅いのに、ミサイルの発射失敗など失政続きで国民には人気がないようだ。近く、地下での核爆発実験を強行するとも伝えられている。今日ある番組で北朝鮮情報に詳しい研究者が発言していたが、「北朝鮮の崩壊はさほど遠くない」そうで、「その後は韓国主導の統一が進むのではないか」とのこと。そんなことがこれから本当に起きるのだろうか。もしそうなって拉致被害者の帰国が実現すれば嬉しいのだが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.22 17:40:57
コメント(6) | コメントを書く
[ニュース・社会の動き] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: