マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2015.07.04
XML
<大湯ストーンサークル館>

地底8.jpg6-1館名.jpg

 旅の衆、では早速「大湯ストーンサークル館」に入ろうかのう。


6-4ストーンヘンジ.jpg6-5カルナック.jpg

 先ず世界の巨石文化と比べてみよう。左のストーンヘンジはイギリスの遺跡で、紀元前2500年から2千年頃に造られたと考えられている。右のカルナック列石はフランスのブルターニュ地方にあるんじゃが、紀元前3千年から2千年頃の遺跡と言う学者もおれば、紀元前5千年前のものとの説もあるんじゃ。海岸まで4kmの列石は見事じゃね。


6-6ドルメン.jpg6-9伊勢堂たい.jpg

 君は左側のドルメンと言う言葉を聞いたことがあるかね?支石墓とも言って、支石の上に巨大な天井石を載せたお墓での。これは世界の各地で見られ、日本でも愛媛県大洲市に小さなものがあるんじゃよ。西ヨーロッパに最も早く出現しとるが、それぞれ別個に各地で生まれたと考えられておる。

 それから日本の環状列石(ストーンサークル)はここ大湯だけではない。秋田県には伊勢堂たい(「たい」は代の下に山の字)遺跡がある。それが右側の写真じゃ。北東北の各県には、幾つかこんな環状列石があるんじゃよ。もちろんどれも縄文人が造ったのさ。


6-10縄文人.jpg6-19土こう.jpg

 それじゃ縄文人のことについておさらいするか。平均寿命が30歳にも満たなかったことはさっきも言ったね。その大きな理由は乳幼児の死亡率が極めて高かったことにある。当時は医学の知識が乏しかったからのう。

 彼らの主な食料は動物の肉や魚など、これは男が獲って来た。まあ貝は女も獲っただろうがの。そして栗やドングリも重要な食料なんじゃ。これを大量に拾って来て、穴の中に貯蔵しておく。そうすれば冬の食べ物が乏しい季節も飢えずに済むからのう。彼らはドングリを粉にして肉と混ぜ、「縄文クッキー」を焼いて食べたことも分かっておるぞ。


6-14.jpg6-20土器.jpg

 ここから出土したのが大湯式土器(左)と亀ガ岡式土器(右)の2種類の土器。ストーンサークルが約2百年しか使用されてないと考えられる根拠での。お墓の移動先はまだ不明なんじゃよ。実に不思議な話じゃのう。


6-16土偶.jpg6-17土偶.jpg

 ストーンサークルの周辺からは、首のない土偶や体の一部が欠けた土偶がたくさん出土しておるぞ。これも縄文人の健康を祈る願いなんじゃよ。奈良時代以降の人形(ひとかた)と似たような考えなんじゃ。


6-18土偶.jpg6-21動物型土器.jpg

 左の一番上の土器じゃが、わしには母親のお腹の中にいる胎児のように思えてのう。右は亀。縄文人が食用にしたんじゃね。これを墓の傍に埋めて、死後も食べ物に困らないよう考えたんじゃろうなあ。


6-11老婆.jpg2-11石棒.jpg6-12祈り.jpg

 これはあくまでもイメージじゃが、あのストーンサークルの前で祈り、踊る縄文人じゃ。死者を弔い、子孫の繁栄を祈ったんじゃろう。真ん中の石棒は他の遺跡から出たものじゃが、男性のシンボルは子孫の繁栄の切望。平均寿命がとても短かった縄文人の切なる願いなんじゃよ。


5-16万.jpg

 そう考えると、ストーンサークルの周囲に、拝殿のような建物が建っていた理由も分かるじゃろうな。わしにはあそこで熱心に祈っていた縄文人の姿が目に浮かぶ。

6-4.jpg6-7野.jpg

 左側のストーンヘンジ(模型)の直径は100m。「万座」の直径はその約半分の46mじゃが、組み石が48基あり堂々たるもんじゃ。大湯のストーンサークルは昭和6年(1931)に、農業用水の整備中に偶然発見された。あまりにも立派な石組みに驚いてその後発掘調査し、ようやく大規模な宗教遺跡であることが判明したんじゃよ。

6-3世界ポ.jpg

 わが国では目下、北海道と北東北の縄文遺跡群を世界遺産にしようとして準備中なんじゃ。対象は18の遺跡じゃが、その中には大湯と同じ特別史跡の三内丸山遺跡(青森)も含まれておるぞ。これが実現したらさらに日本の縄文文化の凄さが世界に知られる。わしは嬉しくてたまらないんじゃ。ふぉっふぉっふぉ。大笑い


5-19万ス.jpg

 旅の衆、今からどこへ行かれる?なになに、明日は青森の遺跡へ行くんじゃと。気の毒じゃが明日の青森は大雨の予報じゃ。十分に気をつけての。そして機会があったらまた来てくだされ。今度はたっぷり軍資金を持ってのう。ふぉっふぉっふぉ。ウィンク<続く>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.07.04 09:54:51
コメント(18) | コメントを書く
[考古学・日本古代史] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: