マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2018.09.08
XML
~ああ災害~



 今年の夏は猛暑に次ぐ猛暑。それが治まったかと思えば大雨もあり、台風が次々と日本列島を襲ったことにも驚きを禁じ得なかった。そしてその極みが台風21号。徳島県南部に上陸後兵庫県南部に再上陸し、日本海へ抜けて温帯性低気圧に変わったものの、その甚大な被害に目を疑った。中でも関空は大変な被害。滑走路は水没し、タンカーが衝突して連絡橋が破壊され、空港が孤立。前代未聞の出来事だった。


                 <風雨に霞む関西国際空港>

 陸の孤島ならぬ海の孤島となった関空には、8千人の旅行客と職員が閉じ込められ、脱出するまでに丸1日を要した。滑走路への浸水は解決しても、今後連絡橋の復旧工事には半年間はかかりそう。やはり人工島の空港建設には問題があったのか。そんな疑いすら生じる。将来南海大地震が発生したら、被害はもっと甚大になるのではないか。それが杞憂であることを願うばかりだ。



 北海道での大地震発生のニュースにも驚いた。これまでは震災発生の恐れも特段論議されてなかったはず。だから突然の災害との印象は拭えない。札幌などでは大規模な液状化現象が起きた。元々が泥炭地と言う地学的な要素もあったのだろう。そして震源地に近い地方では、大規模な土砂崩れが発生。これまでの緑豊かな山々が、震度7の強い揺れでこんな無残な姿になったことにビックリだ。



 それよりも驚いたのが、全道規模での停電。震源地に近い発電所が機能を停止したのは分かるとしても、ブラックアウトにより全ての発電所が停止した由。本来は発電所を守るためのシステムが、三百数十万世帯を停電させるとはねえ。幸い他の回路を使って翌日には4割方復旧したようだ。災害列島日本ではあるが、さらなる防災研究の進展を切に願う。そして、台風と震災の犠牲者の冥福を祈りたい。



 その震災を受けた札幌のたくちゃんさんから、昨夜コメントがあった。震災後停電があり、棚の物品が散乱したものの命に別状はなかったとのこと。そして翌日には早くから息子さんが訪ねてくれた由。さぞかし不安だったろうし、一人で怖かったに違いない。おまけにブログを更新されて、無事であることを知らされていた。良かった良かった。嬉しい嬉しい。ブログ友の無事を心から喜んでいる。



 大リーグエンゼルスの大谷選手が大記録を打ち立てた。1年目の日本人選手の放ったホームラン記録の18本に並んだのだ。彼は肘の故障で今季前半から休場していた。それにも関わらず、この記録とはビックリ。しかもこれに要したイニング数がこれまでの最低。それが祟ったのかは不明だが、今回肘の故障個所が新たに見つかった。二刀流はかくも過酷なのか、それとも超人大谷が再び蘇るのか注目したい。

 その大谷選手が本日19本目のホームランを打った由。日本人の新人選手としては新記録達成です。しかも肘の怪我が発表された直後ですからビックリ。やはり超人かもねえ。



 日本の体操界が泥沼化している。速見元コーチを暴力問題で謹慎させたところ、宮川選手は逆に塚原夫妻のパワハラを提訴。連日ワイドショウを賑わす結果となった。それぞれに会見してインタビューを受け、協会は第三者委員会の設置を決めた。塚原夫妻の朝日生命体操クラブと日体大グループの対立が根底にあり、塚原、具志堅両副会長の反目へ広がった感じだが、今後どう終結するのだろうか。



 先日退会した団体の仲間から電話があった。支払った会費を月割りで返却する由。私がことの真相を話すと大層驚いていた。入会後間もない私が、臆することなく作品の講評をすることに喝采を送っていたと言う。それに私が問題視した人は会の代表でも、指導者でもないとのこと。これにはビックリ仰天。なぜそんな立場の人が、トンチンカンな添削をするのだろう。私が抱いた違和感は、間違っていなかったのだ。


                          <台風21号の目>

 まさか初心者の私に共鳴者がいたとは。その方たちも長年我慢して来られた由。入会後半年の私が、ことの本質を簡単に見破ったようだ。日頃の言動や作品で、作者の人格や教養が分かる。言葉は決して嘘をつかない。その人にとって私は台風の目。きっと本当のことを言う邪魔な存在だったのだろう。だが今回真実が明らかになり、私は救われた。人間界にも、まだ少しは望みがあるみたいで嬉しい。ぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.09.08 10:24:11
コメント(10) | コメントを書く
[ニュース・社会の動き] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:天災と人災・自然界と人間界(09/08)  
あらまあ、そんなことだったのですか。俳句の会の指導者さんはじゃあ何をなさって、そしてその方はよくも今まで、皆さんから文句もなく・・・不思議ですね。マックスさんはさすがでしたね。人間の世の中は奇々怪々。そしてまた、体操界でも。むかし、溌溂とうつくしく可愛かった塚原夫人は、とてもありきたりの女性君主となり、そのご主人もあの頃の清新さはどこにもない大人に…大人って何でしょうね。年を取って、その世界で偉くなると、なにかかいぶつみたいなものがとりつくのでしょうかね。あら、私にもとりついていないかしら。反省しなければ。でも偉くはなっていないから、取り着いても小物のお化けでしょうけど。

たくちゃんの無事と、そしてライフラインも復活してよかったです。
しかしまだまだ続く余震どうか体も心も気を付けてほしいですね。
教えてくださってありがとうございました。 (2018.09.08 06:52:18)

Re[1]:天災と人災・自然界と人間界(09/08)  
マックス爺  さん
ローズコーンさんへ

お早うございます!!
いつもコメントをありがとうございます。

ハハハ。俳句じゃなくて、これは短歌の方の話です。
名目は違っていても、実際は会を仕切っているのですが、
詩心も人間力も不足しているんでしょうね。
私は前から言動に不信感を抱いていたのですが、
あることから着いて行くのが出来なくなりました。
きっと正解だったのでしょう。でも残念ですが。

たくちゃんさんはローズコーンさんのところにも
コメントされていたので、私が書くこともなかった
のですが、やはり嬉しくて。
ともあれ無事で良かったですね。大変でしょうが
これからも頑張って欲しいです。😊
(2018.09.08 07:24:06)

Re:天災と人災・自然界と人間界(09/08)  
おはようございます
今朝は雨が降っています。
自然災害は怖いですね
いつ何が起きるかわかりませんね
気をつけましょうね (2018.09.08 08:52:34)

Re[1]:天災と人災・自然界と人間界(09/08)  
マックス爺  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

今日は~!!
いつもコメントをありがとうございます。

台風に続く北海道の地震には驚きましたね。

この夏は色んなことがありました。
水害、台風、地震。それにスポーツ界の騒動も。

じゅんじゅんさんもどうぞお元気で。
そして日々の暮らしが平和でありますよう。😊
(2018.09.08 09:47:45)

Re:天災と人災・自然界と人間界(09/08)  
yorosiku!  さん
秋明菊の季節になったのですね(*゜▽゜)ノ
何処の世界にも そのような輩がいるようで、声を挙げない方も良くないのかも知れませんね(*_*; (2018.09.08 14:50:59)

Re[1]:天災と人災・自然界と人間界(09/08)  
マックス爺  さん
yorosiku!さんへ

今日は~!!
いつもコメントをありがとうございます。

わが家のシュウメイギク、半月ほど前から
咲き始めました。
やはり季節の変化を感じますね。🌸😊

驚きました。世の中、色んな人がいるものです。
でもその人、自分が害毒を垂れ流していること
に、ほとんど気づいていないのです。(;^_^A
(2018.09.08 15:05:16)

Re:天災と人災・自然界と人間界(09/08)  
今晩は~
スカッと晴れの日を待ってますが・・思うように行きませんね・・
災害の多い夏でしたね・・
スポーツ界のニュースも多かったですね・・・
テニス、大坂なおみさんと錦織選手を楽しみにしています。
明るいニュースで心ルンルンなりたい、単純者シルビアです( ^ω^)・・・ (2018.09.08 19:58:14)

Re[1]:天災と人災・自然界と人間界(09/08)  
マックス爺  さん
田舎のシルビアさんへ

今晩は~!!
いつもコメントをありがとうございます。

スポーツの爽やかな話がやっぱり良いですね。😊

大坂なおみさんは決勝へ進出でしたが、
錦織選手の方は準決勝で負けちゃいましたね。
う~む、残念。😿
(2018.09.08 20:15:27)

Re:天災と人災・自然界と人間界(09/08)  
こ う  さん
こんばんは

今回の地震での大規模停電にはびっくりしました
自身の発電所を守るために運転を停止しちゃとは
今は電気がないと何もできませんからね

退会した俳句の団体
影の番長がいたんですね
なぜそういう方が影響力を持つんでしょうね(・・?
(2018.09.08 22:20:17)

Re[1]:天災と人災・自然界と人間界(09/08)  
マックス爺  さん
こ うさんへ

お早うございます!!
いつもコメントをありがとうございます。

陰の番長、俳句じゃなくて短歌なんですがね。
きっと実力不足のくせに威張ってるんでしょうね。
あほらしい。(^_-)-☆

発電所を守るシステムでの停電。驚きましたね。
それにしても今年は災害が多いですねえ。( ゚Д゚)
(2018.09.09 05:40:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: