マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2021.06.03
XML
~わが国19番目の世界文化遺産~



 諸君。これが近く世界文化遺産に登録される予定の「北海道・北東北の縄文遺跡群」だよ。「三内丸山遺跡」や「大湯環状列石」(ストーンサークル)の名前は聞いたことあるけど、残りはほとんど初耳の人が多いだろうね。そして貝塚だの周堤墓だの〇〇遺跡だのって、考古学に興味がない人にとっては退屈だろうね。しかも地域が北海道と「北東北」に限定されてたらなおさら白けるよね。でも、次に行こうか。




 ちょっとぼやけているけど、これが日本の世界遺産のマップ。青枠の文化遺産が18か所。これに今度「北海道・北東北・・」が加わるんだよ。そして茶色の白抜きが自然遺産で4か所ある。ただし昨年登録された奄美と沖縄の(計4か所)はまだ載ってないね。結構日本って「世界遺産」が多いねえ。好きな人はぜひ詳しく調べてほしいね。



      UNESCOS ロゴマーク       ICOMOS ロゴマーク

 世界遺産に申請するには、先ずユネスコの「世界遺産条約」を締結する必要があるんだよ。国連加盟国・地域195のうち、190国で締結され、もちろん日本もその中の一つさ。「文化遺産」として申請したい物件があれば文化庁に申請して「作戦」を決める。

 それでOKとなったらユネスコに申請し、ユネスコはICOMOS(国際記念物遺跡会議)に現地調査を依頼するんだ。「自然遺産」の方はまた別だけどね。ユネスコは毎年開始される世界遺産委員会へ「世界遺産リスト」に登録すべきか否かを諮るのさ。なおICOMOSには「日本イコモス委員会」と言うのがあって、啓発などさまざまな活動をしてるんだよ。







 さて、おじさんは色んなポスターを探したよ。候補地となった各遺跡では、「ジュニアボランティアガイド」、「世界遺産推進フォーラム」。「啓発運動」、「講演会」、「賛助会員の募集」など、世界文化遺産申請と登録のために、さまざまな活動をしてることが分かるね。最近ではマスクをした土偶が「コロナ対策」をお願いしてるのまであるね。こんな熱心な活動が、イコモスの現地調査にも伝わり、きっとユネスコの「世界遺産委員会」での承認につながったんだろうね。

  三内丸山遺跡

 ずいぶん広い遺跡だねえ。きっと青森県青森市にある「三内丸山遺跡」だと思うよ。少し先には津軽海峡が見えるもの。ここで縄文人たちは500人ほどの大集落を作り、それが1500年くらいも続いたんだよ。そして昔は直ぐ近くまで海が迫り、黒曜石(北海道)、琥珀(岩手県)、アスファルト(秋田県)、ヒスイ(新潟県)などが丸木舟でここまで運ばれて来た。その頃から縄文人たちは海を通じて文化を交流し、物を交換していたんだね。なんだか「北海道・北東北」の謎が解けたような気がするね。ではまたあした。ぽっ<つづく>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.06.03 00:00:10
コメント(2) | コメントを書く
[考古学・日本古代史] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:挑戦13年目で世界文化遺産の登録へ(06/03)  
先ずは地元「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界文化遺産登録決定間近おめでとうございます。

 当地にもそこそこ古代遺産もありますが、三内丸山遺跡の発見が世間に与えた影響が大きく、その他諸々は消えてしまった感がありますね。

 これを機会に「地球誕生」から入ろうと思って調べてみましたが、それが45億4000万年前と知り、そのことに圧倒され、続いて最終氷河期が終わったのが約1万年前と知り、私の物差しでは間に合いませんでした。(笑)

 そういうスケールからみると縄文時代などは、割合身近に感じますね。
人はどれほどの歩みを続けてきたのか少しづつ探ってみます。 (2021.06.03 21:03:10)

Re[1]:挑戦13年目で世界文化遺産の登録へ(06/03)  
マックス爺  さん
クマタツ1847さんへ

お早うございます。
いつもコメントありがとうございます。
とても嬉しく拝見しています。😊

宇宙の起源から始まればとうてい解き起こすのは
大変でしょうね。地球の誕生、人類の誕生でも
大変な長さ。(;^_^A

その点、私たち日本人の直接の先祖である
縄文人の歴史は約1万5千年前くらいから
始まるので、比較的親近感を感じられる
でしょうか。

ただし縄文も、結氷期もあれば気候が緩んで
氷が融け「縄文海進」の時代もあるのです。
研究が進めばそれまでの定説が覆ることもあります。

特に今日の研究は日進月歩で進んでいます。
これまで謎だったことが次々に明らかにされるでしょうね。

生きているうちにどこまで明らかになるか楽しみです。🌸(^^)v (2021.06.04 08:57:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: