うたのおけいこ 短歌の領分

うたのおけいこ 短歌の領分

2022.11.06
XML
カテゴリ: 百人一首
小倉百人一首 七十五


藤原基俊(ふじわらのもととし)


ちぎ
      あはれ今年の秋もいぬめり



千載和歌集 1023

約束していただいていた
もぐさが燃えて燻るように胸を焦がしているという
恵みの露のようなお言葉を命と頼んでおりましたが
ああ 今年の秋もむなしく過ぎ去ってしまったようです。


一読すると、余韻嫋々たる優婉な失恋の歌の趣があり、そういう文脈で読めばなかなかいい歌と思われる。小倉百人一首の選者・藤原定家も、そうした読みで評価したのだろうか。

しかし、作歌の実際の背景事情を知ってしまうと、何とも俗臭芬々の「せがれの裏口コネ昇進依頼」「猟官運動が成らなかったオヤジの恨み節」であり、「平安朝の親バカの歌」とも評されている。
・・・知らない方が良かった(?)

させもが露:「させも」は「さし艾(もぐさ)」のこと。蓬(よもぎ)。→ 〔百人一首 51〕 藤原実方 かくとだにえやはいぶきのさしも草さしも知らじな燃ゆる思ひを
なお、この「露」は「恵みの露」というニュアンスであるとする説と「すぐに消え去るはかない露」とする説があり、どちらも意味は通り定めがたい。

いぬ(往ぬ):去る。過ぎる。行ってしまう。現代でも、関西弁では命令形で「いね(うせろ、消えろ、行ってしまえ)」という言い回しが残る。完了の助動詞「ぬ」の語源ともいわれる。

めり:視覚に基づく推定、または主観的判断を表わす助動詞。~のようだ。~ように見える。語源は「見+あり」ともいわれ、動詞「見る」と関連することは疑いない。

作者は、出家して興福寺にいた息子の僧都・光覚(そうず・こうかく)が、維摩会(ゆいまえ)の講師になれるよう、藤原忠通(76番の作者)に願い出ていた。

維摩会は、藤原氏の氏(うじ)の長者が主催し、五重塔で有名な興福寺(現・世界遺産)で毎年10月に営まれる、仏典・維摩経を講ずる法会(ほうえ)で、その講師は慣例により宮中の最勝会の講師にもなれるという非常な名誉のものであった。
この時の氏の長者、すなわち任命権者が、前・摂政関白太政大臣(今でいう総理大臣兼最高裁判所長官ぐらい)の忠通であった。

作者の願いを聞いた忠通は、清水観音を詠んだ歌「なほ頼めしめぢが原のさせも草わが世の中にあらむ限りは」(ひたすら私を頼みにせよ、しめじが原のさしも草が燻るように、あなたが胸を焦がして思い悩んでいても、私がこの世にいる限りは)を引いて「しめぢが原の」と答えた。大船に乗った気持ちでいろという意味である。作者はその言葉を当てにしてひたすら待っていたが、何年も音沙汰なく、とうとう今年の秋も過ぎてしまった。それを恨みに思ってこの歌を詠んだのだという。

平安末期の権謀術数渦巻く院政期から武家が台頭した激動期の宮廷で、結局最後まで生き残った数少ない政治家の忠通から見れば、なんか小うるさいクレーマーだな~程度に映っていたのかも知れない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.06 07:01:47
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

くまんパパ

くまんパパ

コメント新着

くまんパパ @ のんびり行きたいですね(^^) やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ びっくりするほど暑いですね やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004 @ Re:松尾芭蕉  あらたふと青葉若葉の日の光(05/03) お元気ですか 今日は夏のような暑い一日…
くまんパパ @ ようやく暖かくなってきましたね(^^) やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ もっと気楽に生きていいんだよ(^^) penchan929さん、やあやあ、お久しぶりで…
penchan929@ Re:大嶋信頼  無意識さんの力でぐっすり眠れる本(04/04) お久しぶりです。 最近はXに作品投稿宣伝…
くまんパパ @ アリでありつつキリギリス 七詩さん、本当にそうですね。 確かに、…
七詩 @ Re:グリム童話、深いですよね(03/24) くまんパパさんへ 夢持つな欲は捨てろと…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

『日本架空・伝承人… New! しぐれ茶屋おりくさん

近くのお宅の夏椿(… New! 蘭ちゃん1026さん

パワーアップだな!… New! ナイト1960さん

ただそれだけなんで… New! G. babaさん

お天気のせいにして… New! masatosdjさん

墓参・アメリカフウ… けん家持さん

旬の野菜 ミセスkarimeroさん

第8回ハープミューズ… 47弦の詩人さん

システムエンジニア… モモンガ2006さん
こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん

サイド自由欄

*このブログサイトは、ご覧の端末によっては管理者の意図するフォント(書体)やレイアウトが正確に表示されない場合があります。ご了承下さい。
なお、フォント表示の設定は、(ウィンドウズの場合)左下のスタート・アイコンから入って、設定(歯車)→個人用設定→フォント入力の画面で出来ます。


新宿会計士の政治経済評論
アトリエぺんちゃん
山下達郎 サンデーソングブック
松村邦洋 DJ日本史
東洋経済オンライン
世界は数字で出来ている
お料理速報
パンドラの憂鬱
Forbes スピリチュアルババア
goo 教えて!goo

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: