うたのおけいこ 短歌の領分

うたのおけいこ 短歌の領分

2024.04.08
XML
カテゴリ: 百人一首
小倉百人一首  五十三

右大将道綱母(うだいしょう・みちつなのはは)


なげきつつひとり る夜の明くる
      いかに久しきものとかは知る


蜉蝣 かげろう 日記
拾遺 しゅうい 和歌集 912

(ひたすらあなたを待って)
嘆きながらひとり寝る夜の
明けるまでの間がどれほど長いものかと
あなたはご存じなのでしょうか
(いいえ、ご存じではないのでしょうね)。


7日夜のNHK大河ドラマ『光る君へ』、藤原道長の父・兼家(段田安則)の臨終シーンで、いまはのきわの兼家が作者・道綱母(財前直見)に万感の思いを込めて語りかける台詞として、この歌が登場した。余韻嫋々たる名場面だった。その愛息・藤原道綱役の上地雄輔も好演。

若き日に、この歌を作者から贈られた(送りつけられた?)相手が兼家。
歌自体の文意は割と分かりやすいし、調べも美しく情感溢れるいい歌だと思うが、いかんせん背景の事情がなかなか重たい。

る:動詞「 」の連体形。「 」は、上古語「 ぬ」が変化したもの。

かは(知る):「かは」は反語の係助詞。動詞の連体形と係り結びで、「~だろうか(いや、~ではない)」の意味を表わす。

藤原道綱の母:本名不詳(大河ドラマでは寧子とされている)。最高権力者・藤原兼家の妾(しょう、側室、夫人の一人)だった。
蜉蝣 かげろう 日記』の作者。本朝三美人の一人とされるほどの美貌の才女であったが、貴族社会では一夫多妻が普通だった当時としては珍しいほど悋気・嫉妬(ジェラシー)、独占欲が強い性格だったといわれる。
今でいう、プライドが高くてヒステリックな「重い」女性だったのだろうか・・・と言ってしまうと身も蓋もないけれども。

その一方で、作用と反作用か、兼家も、貴顕の身分でありながら、内親王(皇女)から京の「町の小路の女」まで手当たり次第に手をつける、現代の「二股男」なんぞは裸足で逃げ出す艶福家というか浮気者であり、どっちもどっちとしか言いようがないか。私には無縁の御仁である

拾遺集の詞書(ことばがき)に「入道摂政まかりたるけるに かど を遅くあけければ立ちわずらひぬといひ入れて侍りければ」すなわち、「(多くの愛人をはべらせている)夫・兼家が朝帰りでやっとご帰還したのだが、作者が門をなかなか開けなかったので『立ち疲れて病気になってしまったよ』と(冗談を)言いながら入ってきたので」(真顔で返した)とあり、これはかなりドロドロである。

この歌は作者の著書『蜉蝣日記』に登場し、それによるとこの歌を詠んだ経緯は、作者が道綱を生んで間もない20歳頃、夫・兼家が27歳の頃、「小路の女」(町娘? 遊女?)という愛人を作り、その女の元から明け方に帰って門を叩いた兼家を、作者は頑なに拒んで家に入れず、「うつろひたる菊」(しぼんだ菊の花)を添えてこの歌を贈ったのだという。なかなか凄まじい話であるが、おそらくこちらが事実であり、拾遺集の詞書はやや小ぎれいに脚色してあると見るのが、ほぼ定説。上代の万葉集にはまずない、人心の爛熟と頽廃の気配がほの見える。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.08 15:55:50
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

くまんパパ

くまんパパ

コメント新着

くまんパパ @ のんびり行きたいですね(^^) やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ びっくりするほど暑いですね やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004 @ Re:松尾芭蕉  あらたふと青葉若葉の日の光(05/03) お元気ですか 今日は夏のような暑い一日…
くまんパパ @ ようやく暖かくなってきましたね(^^) やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ もっと気楽に生きていいんだよ(^^) penchan929さん、やあやあ、お久しぶりで…
penchan929@ Re:大嶋信頼  無意識さんの力でぐっすり眠れる本(04/04) お久しぶりです。 最近はXに作品投稿宣伝…
くまんパパ @ アリでありつつキリギリス 七詩さん、本当にそうですね。 確かに、…
七詩 @ Re:グリム童話、深いですよね(03/24) くまんパパさんへ 夢持つな欲は捨てろと…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

『日本架空・伝承人… New! しぐれ茶屋おりくさん

近くのお宅の夏椿(… New! 蘭ちゃん1026さん

パワーアップだな!… New! ナイト1960さん

ただそれだけなんで… New! G. babaさん

お天気のせいにして… New! masatosdjさん

墓参・アメリカフウ… けん家持さん

旬の野菜 ミセスkarimeroさん

第8回ハープミューズ… 47弦の詩人さん

システムエンジニア… モモンガ2006さん
こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん

サイド自由欄

*このブログサイトは、ご覧の端末によっては管理者の意図するフォント(書体)やレイアウトが正確に表示されない場合があります。ご了承下さい。
なお、フォント表示の設定は、(ウィンドウズの場合)左下のスタート・アイコンから入って、設定(歯車)→個人用設定→フォント入力の画面で出来ます。


新宿会計士の政治経済評論
アトリエぺんちゃん
山下達郎 サンデーソングブック
松村邦洋 DJ日本史
東洋経済オンライン
世界は数字で出来ている
お料理速報
パンドラの憂鬱
Forbes スピリチュアルババア
goo 教えて!goo

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: