どす恋のブログ

どす恋のブログ

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2019.08.17
XML
カテゴリ: やったコト
9月に届くと思ってた高糖度トマトが夏真っ盛りのお盆に届いたので頑張って食べてたけれども、傷むトマトが出てきた。このまま食べていても到底追いつかないので、全部搾って飲む事に決定。固体よりも液体の方が摂取しやすかろう。

ジューサーで搾るトマト
ジューサーで搾るトマト posted by (C)どす恋

取り出したるは低速圧搾ジューサー。トマトはやたら丈夫な皮とやたら沢山ある種がジュースの邪魔になる。しかし低速圧搾ジューサーは汁と絞り滓を分けてくれるので、ジュースを作る時は便利なのだ。

低速圧搾ジューサーとトマト
低速圧搾ジューサーとトマト posted by (C)どす恋

材料投入口からトマトを放り込むにつれて、ジュースがだくだくと出てくる。

搾られたトマト(果汁)
搾られたトマト(果汁) posted by (C)どす恋

そして皮と種が一体化した絞り滓も出てくる。

搾られたトマト(滓)
搾られたトマト(滓) posted by (C)どす恋

大体40個ほど搾って600mlのペットボトル1本プラスコップ半量程度のジュースが搾れた。そして予想よりも多めの皮と種が出てきた。高糖度トマトなので、トマトジュースなのに甘くておいしい。

トマトの絞り滓
トマトの絞り滓 posted by (C)どす恋

皮と種は、水の中で分離してから種だけ保存し、来年に備える。

今日の空間線量値は以下の通り。


0.09μシーベルト/時(PM9時)
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.08.17 22:31:51
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: