みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

週間パフォーマンス… New! らすかる0555さん

メモ New! 4畳半2間さん

東京センチュリー(84… New! 征野三朗さん

イスラエル軍による… New! Condor3333さん

【S&P500】オルカン… New! わくわく303さん

モンゴル62位? New! モンゴル2008さん

やらかし投資 slowlysheepさん

北海道旅行 小樽 2… FUSION SOULさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

東京サラブレッドク… lodestar2006さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Dec 14, 2005
XML
カテゴリ: 優待株について
日本マクドナルドホールディングス(2702) を買いました。 


 「優待族なのに今まで持ってなかったのか?」と言われそうですが、持っていなかったのです。


 今まで購入していなかったのにはいくつかの理由があります。


 1.マックはたまに無性に食べたくなるときがあるし、優待は以前から欲しかったのですが、自分がちょっとおっさん入ってきたせいか、食べると胸焼けすることがあるので見送っていた。


 2.更に、やはりマックはカロリーが高いので、マックの優待券を手に入れると、ついつい頻繁に行ってしまってぷよぷよになる可能性があるので、まだ独身の自分としては困るという自己規制が働いた。


 3.これが一番の理由ですが、マックはこの数年安売りしすぎでとにかく利益が出ていないので、いくら優待が魅力的とは言っても指標的に買いにくかった。PERが高いのはまあいいとしても、PBRが高いことが自分としては許容できなかった。


 しかし最近は全体相場が好調なので、マックのPBRも相対的には違和感がなくなり、自分の中でようやく買う気になったのです。


 なにしろこのところのマックの株価の軟調振りには特筆すべきものがあります。本来なら12月の権利確定に向けて「 優待祭り 」が開催される時期なのに、上がるどころかがんがん下がっていますからね。


 この調子だと権利落ち後は激下げに見舞われるかもしれませんが、まあ1枚だけならいいかなと思い購入しました。確かに業績は最悪ですが11月の月次では回復傾向でしたし、ここから更に大幅に業績が悪化する可能性は少ないと考えました。


 また逆に言えば業績最悪だからこそ、この上昇相場で一人マックは取り残されているわけですからね。それにしても最初にマックの株を買おうと思ってからずいぶんと長い月日が流れてしまいました。


 これで私もやっと優待券で、 友人 とマックでハンバーガーが食べれそうです。
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓

2005-12-14 17:00:31





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 14, 2005 07:52:42 PM
[優待株について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: