みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

ヤオコー(8279)---強… New! 征野三朗さん

北海道旅行 小樽 2… New! FUSION SOULさん

ロシアと朝鮮が戦略… New! Condor3333さん

メモ2 New! 4畳半2間さん

【株式】買いやすく… わくわく303さん

心の声 slowlysheepさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

東京サラブレッドク… lodestar2006さん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

ここ最近ブログの更… MEANINGさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Feb 20, 2006
XML
カテゴリ: 優待株について



パトライト(6825)と日本ユニコム(8744) です。ただ、実はこの2社とも以前保有しており今回買い戻した形です。


 パトライトは分割後も優待が据え置きなので配当+優待の実質利回りは3.6%となります。優待は100株以上で3,000円相当のグルメギフト券 (郵便局のゆうパック「グルメール」を利用した全国各地の旬の味覚品を選択) です。


 パトライトは2003年に購入して、東証1部に上場した時に売却して以来保有していなかったのですが、去年の11月に1→2分割があって優待利回りが跳ね上がったので、それからずーーーーっと再参戦のタイミングを計っていました。ここはパトカーのライトを作っているので社名がパトライトな訳で、 そういう実直な社名が好きです。


 また回転灯、表示灯というニッチ分野で国内の過半数のシェアを占めており利益率が高く、財務も鉄壁なのも魅力的です。


 ここは昔「 優待で紫色のパトライトがもらえる 」という噂があり、楽しみに数年保有していましたが、勿論もらえませんでした。どうやら株主総会のおみやげでパトライトがもらえたことがあったみたいですね。



 さて日本ユニコムの方ですが、ここは3Qが滅茶苦茶良くて(3Qまでで1株利益 187.39円)株価が暴騰し、私は買い戻せる日は来ないものと思っていましたが、今回の暴落で今日買い戻しました。偶然かよりんさんも今日買い戻されていました。優待は100株以上で5kg分のお米券ですので、配当30円と合わせると総合利回りは4.0%です。



 それにしても持ち株も暴落していますが、その分欲しい株も安いですね。
 厳しい相場が続きますが、優待族の基本に戻って優待バリュー株をこつこつと集めていこうと思っています。


 いつもいいますが


優待バリュー株を多銘柄、少しずつ保有することは今回のような暴落が時に起こる株式市場で楽しく(色々な優待が届くので)健康で(優待+配当の実質利回りが高いので)長生き(優待株は底値が堅いので)


することにつながります。


 現在の株式市場には正直優待バリュー株がごろごろしています。そういった株を丁寧に拾い集めながら昼寝していれば、長期的にはいい結果が待っていると確信しています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 20, 2006 10:10:29 PM
[優待株について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: