みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

【株式】買いやすく… New! わくわく303さん

心の声 New! slowlysheepさん

メモ2 New! 4畳半2間さん

稲畑産業(8098)---住… New! 征野三朗さん

プーチン露大統領が… New! Condor3333さん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

東京サラブレッドク… lodestar2006さん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

ここ最近ブログの更… MEANINGさん

もし今全財産が500万… fuzzo728さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Jun 20, 2006
XML
カテゴリ: 優待株について

 このところ続落→暴落→更に暴落と 配当+優待利回りが8% の水準となっている子供服小売の ナルミヤ・インターナショナル(3364) ですが、株主資本比率64.2%で、有利子負債0ですので、いかに業績不振とはいっても優待族的には下がりすぎのようにも思い、かなり気になっていました。現在の総合利回りだと、タスコシステムやカッパクリエイトなど業績も財務状態も危ない株と同水準なので、買い増ししたい誘惑にかなり駆られます。

 「ナルミヤブランド神話の崩壊」、「ビジネスモデルが既に成り立たなくなっている」などの厳しい指摘もありますが、優待の5000円分の商品券の落札相場を見ると4000円から4500円と80~90%ありますので、全く人気が無くなったわけでもなさそうです。

 そこで、今日実際にデパートに出かけて子供服売り場を探検してみました。ポロラルフローレン、ミキハウス、バーバリーなどに並んでメゾピアノ、エンジェルブルーなどのナルミヤブランドが並んでいます。

 平日なので子供服売り場は人もまばらです。ナルミヤに限らず他のブランドにもお客さんは多くありません。私は少し離れたところから30分くらい眺めていましたが、お客さんは誰も来ませんでした。売っている服は初めてまじまじと見ましたがほんとに原色の多い派手な服が多いですね。ただ、私的には他のブランドとは色使いが異なっていて、差別化がしっかりできていると言う意味ではいいんじゃないかな?と思いました。

 まあ、ナルミヤはブームになった後なので苦しいんでしょうね。知り合いの保母さんに聞いてみたら「エンジェルブルーとか人気あるよ」と言っていたので、私の街のような田舎ではまだ神通力が残っているのかもしれないです。

 買い増しすべきか悩むところですが、もう少し静観していくことにします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 20, 2006 11:04:05 PM
[優待株について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: