みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

ヤオコー(8279)---強… New! 征野三朗さん

北海道旅行 小樽 2… New! FUSION SOULさん

ロシアと朝鮮が戦略… New! Condor3333さん

メモ2 New! 4畳半2間さん

【株式】買いやすく… New! わくわく303さん

心の声 slowlysheepさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

東京サラブレッドク… lodestar2006さん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

ここ最近ブログの更… MEANINGさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Oct 17, 2006
XML
カテゴリ: 優待株について

  いやあ、業務用加工食材の1次卸のGFC(7559)の値下がりが止まりません。

 今日の終値は1155円で指標的にはPBR0.51、予想PER10.0、株主持分比率76.3%で実質無借金の好財務、ZAI11月号の理論株価1921円(上昇余力+66.3%)、2006年上半期号の格付速報の理論株価は5721円、配当+優待の総合利回りは3.7%です。

 このところ値下がりが止まらず私は強く注目していたのですが、今日も朝から暴落が止まらないので「これは流石にちょっと安いだろう」と感じて、結局500株買い増しして合計900株となってしまいました。準主力級の投資額ですね。

 ただ、いくらでも売り物が湧いて出てくる感じで明らかに大口の方が処分したいような気配です。Yahoo板では創業家のお家騒動について言及されている方がいらっしゃいます。

 インサイダーによる売りだとするとちょっと買いにくいのですが、GFCは1997年9月のJQ上場以来一度も赤字となったことは無く、地味ながらも売り上げ、利益とも成長を続けている会社です。1年の利益のほとんどを年末年始(おせち)で稼ぐのですが、やはりおせちは利益率が高くて美味しい商売なんでしょうね。

 なので、今年突然利益水準が大幅に落ち込むということは考えにくいようにも思います。

 明日以降も下がるなら、私もちびちびと買い増しして行くつもりです。

 さて、前置きが長くなってしまいました。肝心の優待の方は過去2年間2000円相当(100株保有)の「京のデザートセット」でした。


 内容は「梅入り杏仁豆腐、あん入り抹茶プリン、あんみつ、葛きり、フルーツ入り杏仁豆腐、フルーツ入りマンゴプリンの6種類」で、一つ一つのデザートが大きくボリュームたっぷりでとっても美味しいものです。

美味しい京のデザートセット.jpg

 そういえば、つい先日会社のIRに今年の優待品の内容がアップされていました。

100株以上は2000円相当のフルーツデザートセット

フルーツデザート.jpg

1000株以上は5000円相当の天然あわび姿蒸煮

あわび姿蒸煮.jpg

10000株以上は10000円相当の佐賀和牛

佐賀和牛.jpg

となっています。

 今の株価水準なら10000株は無理でも1000株までは買い増ししてもいいかなあ?と思うくらいです。

 少なくとも、100株だけならかなり魅力的な水準と思うのですが、皆様いかがでしょうか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 17, 2006 07:47:43 PM
[優待株について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: