みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

ヤオコー(8279)---強… New! 征野三朗さん

北海道旅行 小樽 2… New! FUSION SOULさん

ロシアと朝鮮が戦略… New! Condor3333さん

メモ2 New! 4畳半2間さん

【株式】買いやすく… New! わくわく303さん

心の声 New! slowlysheepさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

東京サラブレッドク… lodestar2006さん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

ここ最近ブログの更… MEANINGさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Nov 19, 2006
XML
カテゴリ: 優待株について

 週末は仕事で出張していてついさっきへろへろで家に戻ったのですが、帰宅してみると、定期購読中のZAiとフィナンシャルジャパンの1月号が届いていました。嬉しくて仕事の疲れも吹き飛びますね。

R0012260.JPG

 今月号のZAiの 内容は「株主優待836銘柄大カタログ」です。見慣れた銘柄が多いですが、写真付きで紹介されているのでとっても楽しいです。ベリテ(9904)、寿スピリッツ(2222)あたりは写真で見せられると、ちょっと触手が動きますね。

 リンクさせて頂いているダイニングさんによる優待品の一言コメントがいくつかの銘柄に付いていて、表現にキレがあり感心します。

 特にサンドラッグへのコメントで「基本的に 株主優待のシャンプーはどれも質が良い 」というのは、たくさんの優待品に触れていらっしゃるダイニングさんならではのコメントで、自分の経験からも「確かに!」と思いました。

 美容室チェーンの田谷(4679)の優待券を返送して頂ける、りんごの香りがバスルームいっぱいに広がるシャンプーなども、ほんとに品物が良いですからね。

 シャンプー嫌いで普段は石鹸で頭を洗う私にも、「ま、これなら使ってもいいか」とその良さが伝わってくるほどの商品力です。

R0012266.JPG

狙っている銘柄では第一興商(7458)が紹介されていました。ここは7

 後は主力株のイマージュ(9947)の優待新設も取り上げられていて、ホルダーとしてはちょびっと嬉しかったですね。

R0012264.JPG

 1つ気になったのは「大型株100銘柄を徹底レビュー」という特集があったことです。「大型株の優位はしばらく続く!」と断言してますが、ほんとかなー?

 過去のZAiのこの手の特集を思い返しても、かなりの確率で曲がっています。日本の大型株はかなり指標的に高くなっていると思います。

 小型の優待バリュー株を抱いて冬篭りしている方がリスクが少ないと直感的に感じています。

 まあトータルで見れば、今月号のZAiはなかなかの出来かな?と思います。皆様も是非本屋さんで御評価下さい。(ただし 私はZAiファンで評価は常に甘めです。完全にZAiの回し者ですので十分に御注意下さい(笑))






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 19, 2006 11:54:24 PM
[優待株について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: